マインクラフト攻略まとめ

TT建築番外編 ハーフブロックの湧きつぶしに変更してみた結果

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、前回は新しくできた屋根の湧きつぶしをハーフブロックへ変更する作業を進めておりましたが、







ホイホイチャーハン(°Д°)







っと、


一番下の段までハーフブロックの設置作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





その作業中に、こちら(  ̄ー ̄)ノ






旗持のヴィンディゲーターさんと対面して、見事討伐をしていたんですが、


撮影の為に隣りの天空TT跡地へと移動したところ、







襲撃イベントが発生してしまいましたΣ(´□`;)






稼働しなくなったゴーレムトラップがそのまま放置されいたんですが、


どうやら村としての判定はあったみたいです(´-ω-`)





そろそろ鉄も少なくなってきたので、ゴーレムトラップもちゃんと稼働させたいですね(゜ー゜)





そんな事を考えていると、さっそく略奪者さんの一団がスポーンを開始いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






どうやら上空の待機ポイント跡地がスポーンポイントとなっているみたいで、


危険な足場の上にスポーンして、次々と転落しております、、、(; ̄Д ̄)?





とはいえ危険な襲撃イベントなので、念の為最強ガチムチ装備へ変更( ゜д゜)、;'.・






略奪者さんは村人を襲おうと、ゴーレムトラップへの階段を登っておりまして、





暫くすると2ターン目の襲撃へと突入してしまいました(゜ロ゜)






どうやら元ゴーレムトラップで処理されてしまっているようです(;・ω・)





なので、たまにはぐれた略奪者さんを倒しつつ、


転落した略奪者さんのドロップアイテムを回収(/^^)/








ちなみに、村人さん達は安心安全の収容施設にご入居頂いておりますんで、


襲撃を受ける心配はございません(* ̄ー ̄)





そんなこんなで、無事に襲撃イベントが終了です( ̄0 ̄)/






意図せずに発生した襲撃イベントでしたが、略奪者さんはほぼ自滅という結果でした(;・∀・)







と言う事で改めまして、ハーフブロックの屋根が設置完了でございます(* ̄∇ ̄)ノ






遠目だとそれほど変化が分かりませんね(・д・ = ・д・)





とりあえず、性能が戻っているか確認する為に、


以前と同じ10分待機を数回試してみました( ̄ー ̄ゞ−☆







1回目 284個







2回目 334個







3回目 215個







4回目 260個






平均で273個という結果となりまして、若干数値の上下はありましたがおおむね性能に変化はなしですね( ̄〜 ̄;)





この結果から考えると、コメントでも頂いて...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
キノコ栽培場の明るさ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々脱線をしつつ作業を進めておりますが、今日も頑張ってキノコ栽培場を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、キノコの性質をちょっと勉強してみましたσ(´・д・`)キノコは基本的に暗いところじゃないと植えることが出来ません(  ̄ー ̄)ノその明るさは、明るさレベル12以下との事です(゜ロ゜)つまり、それ以上明るくしてしまうと、キノコを栽培することが出来

no image
天空建築 ついに完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築の作業も残りわずかとなりまして、本日でついに完成まで進めて行けるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、中庭に設置した絨毯ですが、デザイン的にイマイチだったので、撤去です(#゚Д゚)ノシお試しで1/4くらいしか設置していないので、あっという間に撤去が完了いたしまして、お次な中庭の土台部分の装飾をしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆土台部分は、今撤去した絨

no image
二連スポナーを使った経験値トラップの建築を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回完成しましたコーラスフルーツ畑ですが、コーラスフルーツが収穫時期になっておりますんで、さっそく収穫をしております(*^ー^)ノ♪こちらの屋内畑ではフラワーの収穫がメインですが、屋内で収穫できる分だけでは植えるのに足りないので、屋外の畑からも手が届く分はコーラスフラワーを収穫いたします( ̄ー ̄ゞ−☆ほとんどが手の届かない高さになっておりますが、一

no image
畜産工場の建築準備をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空

no image
天空建築 玉座の間を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は上層階に社交会用で、青を基調とした広々としたホールを建築いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、内装建築はついに最後のエリアとなる、最上層部分に突入となりまして、まずはこちらです(  ̄ー ̄)ノ最下層から比べるとかなり狭い面積とはなっておりますが、このスペースを有効に使って、内装建築をしていきたいと思っております( ̄^ ̄)そして、今回作っていく内装は既に決めており

no image
砂漠の砂漠化会場で拠点パトロールをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たに開発したネザーモンスタートラップが完成いたしまして、その後少しだけ収穫祭を楽しんでおりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)稼働をさせて何往復かしておりましたが、モンスターの処理なんかに問題は発生していなかったので、恐らくはこれで問題はないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、先日のコメントでピストンなんかを活用して、ネザーとオーバーワールドの行

no image
久しぶりの木材収集

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日は風邪という事で、色々とお気遣いいただきありがとうございましたm(__)m最初にのどの痛み、発熱、現在は咳という事で、お医者さんに行って咳止めと抗生物質を貰ってきました(  ̄ー ̄)ノ咳も止まらないと結構つらいですよね、、ゲフンゲフン未だ本調子というわけではございませんが、頑張っていこうと思っております( ̄^ ̄)で、ベータ版のほうも、build8となりましてとりあえずい

no image
便利なエレベーターをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ロマンエレベーターの開発が完了してまいくらぺさんのクラフト欲求が満たされましたんで、今日は実用性を重視したエレベーターをご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノポケットエディションではスライムチャンクの発見が困難なため、多くのみなさんがスライムボール集めに苦労されているんじゃないかと思い、スライムボールを使わないタイプのエレベー

no image
エンドは光るイカちゃんトラップ建築に最適です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はエンドの世界で光るイカちゃんトラップを建築してみる事にいたしまして、先ずは、スポーンが確認できているエンドラ島で様子を確認いたします(・д・ = ・д・)水槽を何周かしてみたんですが、エンドラさんの巣がある中心付近ではスポーンせず、端っこのほうでばかりスポーンしておりました(・ω・)考えられる原因として、頭上に張り巡らせた足場がありまして、真っ暗ではあり

no image
処理層建設もついに大詰めですが、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空TTのアイテム回収の装置を設置し始めて、ついに処理層建設も本番といった感じでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψふと横を見ると、動作確認のために試走させておいたホッパートロッコが一台停車しておりました(゜ロ゜)まだ回収するアイテムが無いので、アイテム回収駅で停車するハズではないんですが、念のためホッパーの中身を確認してみたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゾンビー