マインクラフト攻略まとめ

ネザーに新拠点を作る (前編)

   


新要素が追加されたネザーに新拠点を設けたいと思います。
遺跡に間借りするというのも一つの手ですが、遠すぎるので今回はちょうど玄武岩の三角州に入った場所にします。


玄武岩的要素を出すために、六角形にしてみました。


素材も玄武岩にしたいのですが、手持ちのが限られているので、調達しつつ建てることにします。
その際に、下に落とさない為にネットを設置。


あとで窓的なものも設けたいと思いますが、とりあ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ネザーに大き目の構造物を作る (1)

※全体的に明るさを調整しています。

最近では、ネザーにウィザースケルトントラップを作ったり、迷路を作ったりしましたが、建築っぽい建築はしばらく作っていなかったので、今回はネザーに大き目の構造物を作りたいと思います。

場所は、拠点から結構近いキノコが大量に…

no image
トーチカをリノベしたハウスをメイクする

以前、南大陸にトーチカを作りました。
今回は、そのトーチカをリノベーションして人が住んでいるという体の家を北大陸に作りたいと思います。

サイズはこんな感じ。

壁は丸石ベースで、トーチカは斜め方向にも窓があったのですが、そこは塞いだという設定。

とりあえ…

no image
海底都市の地下2階・3階を作る (3)

前回から引き続き、9×9のスペースには、雑貨屋さんです。
ちょっとだけですけど、家具とかも置いています。

ここは店ではなく駅です。
一応、2路線取っていますが、ここにトロッコを通すかはかなり不透明です。

今まで高さ3のユニットでしたが、残る2つのユニットのみ…

no image
北大陸に大きめの公園を作る (4)

公園の最終調整をしていきたいと思います。

芝生部分が今まで全く手が付けられていませんでしたが、

東屋、洋風に言うとガゼボを作りました。

元々ニューヨークの公園をモデルにしたと以前書きましたが、ニューヨークの公園に欠かせないものがホットドッグ スタンドで…

no image
ネザー砦 湧き層作り (後編)

前回は主に空中部分のネザー砦を近代風リフォームしましたが、今回は埋まっている部分を取り掛かろうと思います。

埋まっている部分で多いのは、この屋根のある廊下ですが

前回の屋根の無い廊下と異なり、2層しか湧き層は作れません。

中途半端に脇道になっている部分…

no image
西々地方に動物病院を作る (後編)

内装を作っていきます。ちなみに、これはまだ間違えに気付く前の段階です。

部屋は3つに区切ります。

入り口入って左側が受付があります。
なお、このスクリーンショットを撮り終わった後に、あれ、、、何かおかしいぞ、ということに気付いて絶望しました。

病院を作…

no image
学校を作ろう (2)

学校の内装を作っていきましょう。

これがないと始まらない、教室の基本モデルです。
前回、外観はヨーロッパ的なと書きましたが、内装は思いっきり日本的にしました。
好きな子の隣にならないかなと、席替えの時にワクワクできるように男女がペアになるようにしました。…

no image
藁が基礎な民家を作る

前の100エントリー内で、西大陸に藁が屋根の家を建てました。

ならば、ということで今回はその横に藁が基礎の家を建てたいと思います。
サイズはわりと小さ目。
実は建物自体より、道をどう引こうかの方が時間が掛かっていた気もします。

壁自体はアカシアの原木にしま…

no image
北大陸にからくり人形屋台を作る

北大陸のウォール タウンの駅前にちょっとした広場があります。
雑草が茂るだけで何もないので、今回はここにからくり人形屋台を作りたいと思います。

まずは屋台を作ります。いつも作っているのより一回り大きめです。

からくり人形って書きましたが、人形劇っぽい感じ…

no image
マインクラフト 10周年おめでとうの碑を作る

今年の5月くらいにマインクラフトが10周年を迎えました。
おめでとうございます。

実は5月か6月くらいに記念記事を作ろうと思っていたのですが、他の特集記事とかがあったり持病の重い腰が悪化したりと、こんな時期になってしまいました。
でも、2019年ならセーフだよね、…