マインクラフト攻略まとめ

森の洋館リフォーム 〜 小さな図書館&ネコの像の部屋

   


1×1区画の小さな図書館。


3階の最奥にあるこの部屋はこの洋館の主の執務室にしました。



最後のきちんとした部屋は、2×1区画のネコの像の部屋です。


ちょっと分かり辛いですが、海賊のアジトでも採用してい...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
牧場に民家を建てる (前編)

今回は牧場などが多くある西々地方に民家を追加したいと思います。
場所はこの微妙にスペースが空いている建物の間です。

とりあえず外壁だけ作成。
円形の家をちょっと前に作りましたが、さらにスリム版です。

狭いですけど、内装を作っていきましょう。

2階建てで、…

no image
南大陸と南東地方に鉄道橋を架ける (後編)

橋の本体を作っていきます。
まず、こんなユニットを作成。

それの上下反転させたものを設置。

それを同じ物と左右反転させたものを合計 7つを追加。

橋脚の部分も調整します。
ちなみに、橋脚と橋脚の距離、いわゆる中央径間は46メートルです。うちのワールドで一番…

no image
南大陸に城を築く (5)

城の3階部分は城主の部屋となります。
例によって夫婦別室にしていますが、小さな家具や天蓋などを除いては基本的に左右対称。

この部屋とくっ付く私室があります。

さらにベランダではありませんが、プライベートガーデンに出ることもできます。

その他、城の2階…

no image
ネザーに古代の採掘所を作る

もうだいぶ前な感じがしますが、現バージョンで新しいレア鉱石がネザーに追加されました。
地上におけるダイヤモンドと同じく地下深くの方が出現率が多いので、新拠点(建設中)の地下に採掘所を作ることにします。

一度岩盤まで掘り下げて、そこから少し上のY10前後に空…

no image
キャットタワーの近くに駅を作成

以前、東大陸と南東地方に鉄道橋を架けました。しかし、当時はその場で力尽きた為に路線が繋がっていません。今回はその路線を繋ぐために新たに駅を作ります。

とりあえず、南東地方側を少し進んだところで南に折ります。

新しく駅を作るのは、キャットタワーの西側のゲ…

no image
コーラスプラント場の近くに管理小屋を作る

コーラスプラントは峡谷内にあり、最下層に穴倉を空けてベッドやらチェストを置いていました。しかし、上から下に刈っていき、また下から上に植えなおすので、上にこれらの設備があった方が便利なのに気づきました。
今回は、きちんとした施設を作りたいと思います。

場所…

no image
これまでの開拓まとめ (1601〜1700)

1,700エントリーになりました。

やはりこの100エントリーで最も印象に残ったのは、ピラミッドですね。かなり長い間放置していて、ようやく完成させることができた、という印象です。また、今までになかった種のもので、今後の開発にもいろいろ活かせるかと思います。
ともあ…

no image
中規模のお寺を作る (2)

前回本堂の外装を作ったので、今回は内装を作っていきます。

壁をどうしようかかなり悩んだのですが、荒いドット画みたくしました。
一応、海をイメージしています。見えるかな?

もう片面は松と山。あとカーテンをかけました。

中央部分はごにょごにょいろいろと配置…

no image
森の洋館リフォーム 〜 植木鉢の部屋&植林場の部屋

1×1区画の「植木鉢の部屋」の改装を行います。
実はこの部屋、3方が外壁なので、

窓を空けて、温室というテイストを出しつつ小奇麗にしてみました。
こういう部屋はかなり楽ですね。

もう一部屋2×1区画の私が完全に騙された隠し部屋「植林場の部屋」です。

壊さな…

no image
ピラミッド区の峡谷を拡張 (2)

前回までに大まかに整えたので、細かく装飾を加えていきます。
まず、足場を階段ブロックに変更。

落ちないように柵を設置。

ちょっと分かり辛いですが、階段を2か所設置。
上下階は位置がちょっとずれているので、地味に複雑だったりします。

新峡谷へ繋がっている…