ブルワリーを作る 〜 仕込棟 (6)
前回作った建物の隣に次の工程となる建物を作ります。
ちなみに、前回の建物の1階から出ているパイプが麦芽・熱水・副原料を混在したもので、2階のパイプはただの熱水です。
屋根は同じくネザーレンガ主体の三角屋根ですが、屋根窓は横に出したりしています。
なお、前回より結構大きくなっています。
色合いの都合上、内壁は前面と後面を除き、焼き石主体にしています。
床や屋根は途中で疲れてしまったので半分しか作っていません。
ビールの製造といったらコレ、と言われる仕込みタンクです。
かつて素材が銅で出来ていたことから、コッパーとも呼ばれます。
このタンクにはすべて別々の役割があって、スクリーンショットでは右側...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
極東サバンナ開発 (1)
バージョン1.8が出来て直ぐに訪れた、はるか東のサバンナ。結構長い間放置していましたが、ちょくちょく開発もしていこうと思います。
なお、この地域の名前を極東サバンナ地区と呼ぶことにします。で、いろいろ調査をしたのですが、このサバンナの地下
すさまじい峡谷…
-
極東サバンナに鍛冶屋を作る
少し前に極東サバンナの峡谷に橋を架けました。
今回は、その橋の向こうに鍛冶屋を作りたいと思います。建物は倉庫なんかと同じ感じです。採寸をミスったため、倉庫よりほんの少しだけ小さいですが
細心の注意を払いながら溶岩を入れて、いろいろなものを設置。
建…
-
これまでの開拓まとめ (1501〜1600)
1,600エントリーになりました。
この100回は、平日週5回アップから週3回アップになって初の100回だったのですが、思ったより長く空いたように感じます。
内容的には大きなプロジェクトは無かったものの、できる城や隠れ家的ホテル、ミナステルダム港なんかが個人的に印象に…
-
砂漠に大きな井戸を作る (前編)
マインクラフトの砂漠には自然にスクリーンショットのような井戸が生成されます。
しかし、ちょっと小さいですね。そこで今回は大きな井戸を作りたいと思います。場所は南1.8区の、スイカ村から山を挟んで反対あたり。ナッシーよりさらに先にある
小さな砂漠です。
地下…
-
東大陸に美術館を作る (2)
美術館の内装を作っていきます。
この規模の建築では定番になりつつある、まずは枠造り。
小部屋が1階4室、2階4室の合計8部屋と、左右のウイングと中央は吹き抜けのホールにします。床と天井は、閃緑岩ブロック。
不覚にも作っている途中に在庫が切れて、大邸宅の地下…
-
中規模のモスクを作る (6)
外観を仕上げていきます。
まずは外側の6か所に大きな尖塔ミナレットを設置。内側の4か所にも小さな尖塔と、一番大きな屋根の上にオブジェを設置。
初回に整地している部分が一部ハリボテなので、造地します。
北側は川の流れも変えました。
前面も盛り土をして入…
-
海底神殿に駅を作る
いろいろ作っている海底神殿ですが、来るときはいいのですが、帰るときに一つ目小僧の熱烈な見送りを受けます。
ということで、今回はそれを回避すべく駅を作ろうと思います。
場所は、スクリーンショット中央右に絵画がありますが、その奥にします。絵画を取り除き、通…
-
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (前編)
地上を整地し、地下に拠点を作ったメサバイオームですが、このスクリーンショットを見てメサバイオームと分かるでしょうか?いや分からない(反語)。
というわけで、今回は地下拠点をメサっぽくしたいと思います。やっぱメサなので地層は必要。
そうだ、すべての色の焼…
-
海底都市の地下2階・3階を作る (1)
都市の残りの2階を3回の記事に分けて作ります。
5階を作った際に書きましたが、計算ミスにより地下1階は消失しましたので、海底都市において、この2層で一応すべての層が作り終えることになります。地下2階は天井が海中に入ってしまうので、まずこのように下から範囲を切…
-
ブルワリーを作る 〜 仕込棟 (7)
前回のタンクの続き。
3つめのタンクは沸騰窯で、下から高温蒸気を送り、ろ過された麦汁を沸騰させます。
そして、このタンクではビールの最後の三大要素であるホップを加えます。
沸騰させることで、ホップから芳香や苦味が溶けださせ、また全体の濃度を高めたり…
- PREV
- まいくらぺさんのワールドをご紹介 後編
- NEXT
- 天空建築の作業を再開いたしました