新たな拠点、砂漠の住宅が完成いたしました
さてさて、前回はスマホを忘れてお出掛けしてしまい、
急遽無料のワールドで遊ばせていただきましたが、砂漠の建築作業に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆
建築作業の方は1階の内装が出来上がりまして、2階の建築へ突入といったところで、
先ずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

2階の通路ですが、こちらの絨毯が1階と同じデザインなので、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
青い絨毯を加えて、ちょっぴり目がチカチカする感じに変更しておきました♪ヽ(´▽`)/
そして、先ずは一部屋目の内装建築へと突入いたしまして、
一部屋は寝室として使えるように、普通の部屋をイメージして、
こんな感じで仕上げてみました(*^ー^)ノ♪

間仕切りや家具類を設置いたしまして、間仕切りの奥にベッドを設置しておきました(* ̄ー ̄)
家具類の細かいデザインはこちら(  ̄ー ̄)ノ

部屋に入って直ぐの場所に防具立てと戸棚を設置いたしまして、
帰ってきたら防具を抜いてリラックスですε=( ̄。 ̄ )
そして、中央に設置されたソファーに腰かけて、
絵画や景色を楽しみながらまったり(*´ー`*)

天井が低いので大きなシャンデリアは設置できなかったんですが、
この様なシャンデリアも吊るしておきました(゜ロ゜)

そして、ソファーで一息つきましたら、間仕切りの奥へと移動して、
こちらが寝室となっております(  ̄ー ̄)ノ

ベッドの上には熱帯樹の苗木を植えて、自然の香りでリラックスしながら睡眠をとれるイメージですね(-.-)Zzz・・・・
これで寝室は完成としまして、お次の部屋を作っていく前に、
拠点へ戻って牛革と、サトウキビを収集して、本棚を作成いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/



この作成した本棚を使ってエンチャントルームを作成する事にいたしまして、
完成したエンチャントルームがこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ

イメージ的には書斎として造りましたんで、本棚をあちらこちらに設置しておきました(・д・ = ・д・)
こちらの部屋にも間仕切りを設置させていただきまして、
間仕切りの奥にエンチャントテーブルを配置してあります(  ̄ー ̄)ノ

実用性を考えて、チェストに石臼、金床なんかも設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、余ったスペースは装飾的な感じで、読書スペースですね(・ω・)

海晶ブロックを使ったテーブルの色合いがお気に入りです(* ̄ー ̄)
ここまで作って思いついたんですが、やはりこの住宅全体を実用的に仕上げていこうかと思いまして、
完成している一階の内装もちょっと変更する事にいたしました( ̄^ ̄)
先ずはこちら( ̄0 ̄)/

かまどルームとして使える様に、二連式の全自動かまどを3基と、
二連式全自動溶鉱炉を2基配置してあります( ゜д゜)、;'.・
これだけでも結構使いやすいとは思うんですが、スペースに少し余裕があるので、
何か使っていて必要な物があ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
たまに事故は発生しますが、順調に作業は進んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新バージョンで海にお出かけされているみなさんも多いんじゃないかと思いますが、さっそくイルカさんを発見できましたでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんはたまに足を滑らせて海に行くくらいで、今のところはネザーで整地作業を進めております( ・∀・)ノそして、天井裏の解体で、ベッド爆弾による解体作業の三段目に突入しまして、三列目の解体作業も完了いたしましたΨ
-
-
いきなりの雷雨でレアアイテムゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空トラップタワーの改修作業を開始しまして、寝ないで作業をしていたところ、ファントムさんを発見することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残念ながら皮膜はドロップしなかったんですが、作業のため天空トラップタワーへ戻ってくると、さっそくホッパートロッコが一台停止しております(;・ω・)やはりチャンクをまたいでレールを設置するのはよくないみたいなので、アイテム回収層
-
-
第一倉庫の作業場をちょぴり改装しました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回は新しいバージョンのご紹介をさせて頂きましたが、早速新アイテムを使ってみる事にしまして、たき火を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ延焼の危険が無いとご説明させていただきましたが、上に乗っかるとダメージを受けますんでご注意いただきたいんですが、アイテムは燃える事がないので、トラップタワーの処理層に使えそうな予感がします(゜ロ゜)ピコーンハーフブロックサイズ
-
-
発破作業が5層目に突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より外壁を削りつつ砂ブロックを集めてTNTの確保を始めました( ̄ー ̄ゞ−☆そんなTNTなんですが、以前岩盤整地を行っていたころより破壊力がアップしている感じで、1発では以前と変わりませんが、誘爆を起こした際にこの様な大穴が出来るようになっております!!(゜ロ゜ノ)ノ一気に沢山掘る事が出来るので良い感じもいたしますが、作業を行う際に上り下りを行ったり
-
-
釣りで竹をゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の敷地拡大を開始して、ついに水抜き作業が完了いたしましたんで、本日はちょっと細かい部分の整備をしておこうかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天空TTへと続くトロッコ路線ですが、今路線が設置してある壁は撤去されてしまいますんで、トロッコ路線を作り直しておきたいと思います(; ̄ー ̄A具体的には、岩盤整地会場の外側を通るように、こ
-
-
シーランタン素材を集めたら、天空エリアの拡張です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノもうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活
-
-
アイテム収集ポイントがカッコイイ件
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、次期バージョンの0.13.0のベータ版についてですが、ベータテストのほうも、現在Build3となっているようです(  ̄ー ̄)ノ製品版リリースに関しては、期限を設けてしまうと遅れた際のバッシングが酷い様で、今回はリリース予定は未定となっているそうですが、開発が順調との事で、結構早い時期に製品版がリリースされるのでは!Σ( ̄□ ̄;)との予想が出ているようですΨ( ̄
-
-
天空の産業エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植
-
-
初の拠点内路線が開通いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はメサで久しぶりの洞窟探索をしてきまして、採掘してきた鉱石は自動かまどへ放り込んでおきました( ・_・)ノΞ□ポイッ焼き上がりまではしばらくかかりそうなので、待っている間に、こちら(  ̄ー ̄)ノジュークボックスこと、レコードプレーヤーでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ洞窟探索中にたまたまゲット出来たレコードがありますんで、早速このレコードプレーヤーを使って音楽鑑賞でもして
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 20日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、突然ではございますが、、、夏風邪をひいてしまいましたぁΣ(´□`;)最初は2日間ほどお腹の調子が悪くなって、ゾンビーフが原因かなぁσ(´・д・`)とか思っていたんですが、そのあとにの若干の寒気と、どの痛みに、倦怠感と、多分気のせいとかじゃない感じがしております(´д`|||)なので、一応整地作業もしておりましたが、あまり撮影もせずに黙々と作業をしてしまいました