新たな拠点、砂漠の住宅が完成いたしました
さてさて、前回はスマホを忘れてお出掛けしてしまい、
急遽無料のワールドで遊ばせていただきましたが、砂漠の建築作業に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆
建築作業の方は1階の内装が出来上がりまして、2階の建築へ突入といったところで、
先ずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

2階の通路ですが、こちらの絨毯が1階と同じデザインなので、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
青い絨毯を加えて、ちょっぴり目がチカチカする感じに変更しておきました♪ヽ(´▽`)/
そして、先ずは一部屋目の内装建築へと突入いたしまして、
一部屋は寝室として使えるように、普通の部屋をイメージして、
こんな感じで仕上げてみました(*^ー^)ノ♪

間仕切りや家具類を設置いたしまして、間仕切りの奥にベッドを設置しておきました(* ̄ー ̄)
家具類の細かいデザインはこちら(  ̄ー ̄)ノ

部屋に入って直ぐの場所に防具立てと戸棚を設置いたしまして、
帰ってきたら防具を抜いてリラックスですε=( ̄。 ̄ )
そして、中央に設置されたソファーに腰かけて、
絵画や景色を楽しみながらまったり(*´ー`*)

天井が低いので大きなシャンデリアは設置できなかったんですが、
この様なシャンデリアも吊るしておきました(゜ロ゜)

そして、ソファーで一息つきましたら、間仕切りの奥へと移動して、
こちらが寝室となっております(  ̄ー ̄)ノ

ベッドの上には熱帯樹の苗木を植えて、自然の香りでリラックスしながら睡眠をとれるイメージですね(-.-)Zzz・・・・
これで寝室は完成としまして、お次の部屋を作っていく前に、
拠点へ戻って牛革と、サトウキビを収集して、本棚を作成いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/



この作成した本棚を使ってエンチャントルームを作成する事にいたしまして、
完成したエンチャントルームがこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ

イメージ的には書斎として造りましたんで、本棚をあちらこちらに設置しておきました(・д・ = ・д・)
こちらの部屋にも間仕切りを設置させていただきまして、
間仕切りの奥にエンチャントテーブルを配置してあります(  ̄ー ̄)ノ

実用性を考えて、チェストに石臼、金床なんかも設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、余ったスペースは装飾的な感じで、読書スペースですね(・ω・)

海晶ブロックを使ったテーブルの色合いがお気に入りです(* ̄ー ̄)
ここまで作って思いついたんですが、やはりこの住宅全体を実用的に仕上げていこうかと思いまして、
完成している一階の内装もちょっと変更する事にいたしました( ̄^ ̄)
先ずはこちら( ̄0 ̄)/

かまどルームとして使える様に、二連式の全自動かまどを3基と、
二連式全自動溶鉱炉を2基配置してあります( ゜д゜)、;'.・
これだけでも結構使いやすいとは思うんですが、スペースに少し余裕があるので、
何か使っていて必要な物があ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
拠点に販売所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョンがリリースされて、モンスターの湧き範囲なんかを調べつつ記事をご紹介してきましたが、検証作業ばかりだと、まいくらぺさんの脳みそが沸騰してしまいますんで、アップデート前に行っていた、ゾンビスポナーを利用して拠点で交易をするための作業の続きをご紹介したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆村人ゾンビを治療するための施設が完成いたしましたが、今度は治療した村人
-
-
パトロールをしながら資材を準備いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/やっとこさでネザー整地の半分が終了いたしまして、本日より息抜きタイムへと突入でございます♪ヽ(´▽`)/一旦地上へと戻るためにネザー鉄道を移動しまして、まずは途中下車で、道具類の修繕を行いました(*^ー^)ノ♪今回の整地作業ではとてもお世話になったブレイズトラップですが、その利用頻度を物語るのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノじゃが○こが1LC満杯となっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク
-
-
邪神様の狙いは、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、撤去作業も順調に進んでおりまして、このような水源を潰しております(/^^)/まだ製品版が出ていないので、正確な情報とは言えませんが、看板が水流止めとして使えなくなり、アイテム化されて流れてしまうように変更された模様です(;゜∀゜)この撤去作業が完了するまで様子見をしていたのは正解だったようで、もしベータ版に参加していたら、処理層とかどうなっていたの
-
-
いつもの砂漠
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化が進んでおりまして、別荘建築からかなり砂漠が後退しております(  ̄ー ̄)ノちょっと、地面が気になってきたので、ホイ( ̄0 ̄)/ああ、スッキリです( ̄¬ ̄)ここで一旦アプリを終了したのですが、再度起動させたところ、謎のブロックが出現いたしました(´д`|||)まあ、よくある仕様(バグ)の一つなので、気にしない、気にしない(・д・ = ・д・)ところで、半
-
-
プール付きの住宅です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日次期アップデートについてお話しましたが、報告漏れがあったので、一つだけ追加です(  ̄ー ̄)ノ泳ぐより遅いボードですが、次期アップデートで高速ボートへ変更されるようです!!(゜ロ゜ノ)ノジャングル探しの時にも後半はボートを使う事がほとんどなくなってしまいましたが、これでまたボートが活躍することも増えるんじゃないでしょうか三(o^-^)oちなみに、システムは既に
-
-
オーク原木、4回目の納品でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は半自動植林装置へ3LCちょっとの骨粉を投入して、フル稼働をいたしましたが、結局2回目の満タンまで原木が貯まりませんでした( ̄〜 ̄;)骨粉は使い切ってしまったので、とりあえず植林場で苗木の収集を行います(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、36本の苗木をゲットすることが出来ました(* ̄∇ ̄*)そしたら拠点へ戻り、第二倉庫から骨を補充してきますね三( ゜∀゜
-
-
天空TT 湧き層解体第二区画に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は突然の雷雨が発生して、邪神様のご尊顔をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後フェンスゲートの解体をしたんですが、ダイヤ斧が耐久限界となりましたんで、現在修繕を行っております(#゚Д゚)ノシブレイズロッドを集めるために、ダイヤ剣で倒して、経験値だけダイヤ斧に補充する感じです(* ̄ー ̄)一度の作業でブレイズロッドが2スタック半位ゲットできまして、徐々に在庫
-
-
コマンドを使ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、サバイバルモードでの天空トラップタワーの作業がひと段落して、本日はちょっとした実験を行うため、クリエイティブモードのテストワールドで遊んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日もお話した通り、村人がモンスターの湧きに影響を与えるのか、という事を簡単に確認してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆おなじみのスーパーフラットな世界での実験となりますが、草ブロックだと動物
-
-
久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄Aなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきまし
-
-
シーランタン素材を集めたら、天空エリアの拡張です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノもうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活