よく分からない屋を作る

いろいろ店を作るとき、最近だと服屋とか屋矢とか商品の種類を決めていましたが、今回は特に指定せずに、店主が趣味で売っているようなお店を作りたいと思います。
強いて言えば、雑貨屋みたいな感じでしょうか。

場所は要塞区の砂倉庫の裏側の湖畔脇。
うちではわりと普通サイズの基礎を作ります。

壁はマツベース。

屋根はあまり使われないエンドレ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南々孤島ポータル駅を拡幅
ブログに登場するのはほんと久しぶりだと思いますが、筆者は南々工業地帯に行くにも南1.8区に行くにも活用している馴染みの駅に南々孤島ポータル駅があります。今回はここを拡幅したいと思います。
下に空間を作りたいので地道に爆破して広げます。
枠組みを組みます。…
-
-
南々工業地帯に全自動ビートルート畑を作る
ちょっと前に南々工業地帯に半自動釣堀を作りました。実はあの釣り堀の建物は完成しておりません。もう一つ、タイトルでネタバレしているビートルートの畑を併設しようと思います。
土を敷いて耕します。
なんと、釣り堀の水源をそのまま畑の水源に利用するというエコ・シ…
-
-
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルの南側を作る
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルのうち未完成の南大陸側の出入口を作ります。
工程は同じなので、例によってエレベータ作成過程はカットです。今回、建材に砂を材料にするものが大量に必要なので現地調達。
周りを少し削り、その土で整えました。
今回はガラス…
-
-
ガストのお涙トラップを作る (1)
みなさんは大量のガストの涙が必要な時はどうしていますか?
私は前回必要な時は、過去にちょいちょい貯めたストックを使ったのですが、おかげで在庫が心許なくなってしまいました。
そこで、今回はガストのお涙頂戴トラップを作りたいと思います。場所は『ネザーの高みを…
-
-
西大陸にかまくら式農場を作る (前編)
西大陸の一角に雪と氷でできた集落があります。
今回はここに農場を作りたいと思います。農場と言っても地上に出しておくと寒いので室内に入れます。
今回は面倒なので試作せずに作るので慎重に土でまず型を取り、雪ブロックなどに差し替えていきます。
地上部はち…
-
-
南大陸に集落を作る (8)
出来上がりを紹介するまえに、道を繋げておきます。結構これをせずに、長い間孤立することがあったりするので大事。
西側のルートは花をテーマにしている区画に繋げました。東側のルートは、メニーサンダーマウンテンを周回する道に繋げています。
北と南は現在のところ…
-
-
南々地方にカメハウスを建てる (後編)
他の部屋も作っていきます。2階というか屋根裏への階段部屋。
物置になっています。屋根裏部屋は寝室兼書斎になっております。
飾られているのは、○○○○ボールかな?あと、前回の1階の左奥の扉ですが、本来はここはユニットバスらしいのですが、スペースが足りない…
-
-
東大陸に映画館を作る (1)
デートでどこに行こうか、と問われたら坑道の次に映画館と答える人が多いでしょう。というわけで、今回はそんな映画館を作りたいと思います。
場所は東大陸の第二実験所の近くです。
この砂山がどうにも使いようがないので、サクッと整地して、建物を建てる範囲をマーキ…
-
-
ネザーの新バイオームを探索
バージョン1.16ではネザーが大きくアップデートしました。
1.16になったのはだいぶ前なので、今さら感もありますが、今回はその探索をしたいと思います。
諸事情により、今回はテイク2になっております。理由は後ほど。ここは、西第二ポータル(牧場)のあるネザーのメイ…
-
-
大ピラミッドを建造する (1)
夏真っ盛り、こういう時には暑いものが作りたくなります。ということで、今回はピラミッドを作ります。場所は今まで名前負けしていたピラミッド区にします。
なお、今回の記事は、かなり昔に撮ったものを引っ張り出していますので、スクリーンショットが今と違う場合がありま…