マインクラフト攻略まとめ

砂漠の砂漠化会場のゴーレムトラップが完成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はゴーレムトラップの建築を進めておりまして、


くらぺタウンから村人さんを連れてきました三( ゜∀゜)





そして、新しい監、、、ゲフンゲフン、住居へとご入居頂きまして、


入居祝いにニンジンをプレゼントしましたところ、繁殖が開始されております(/ω\)イケマセン♪






新たに生まれたチビッ子村人は砂漠の衣装で生まれてきております♪ヽ(´▽`)/


あとは順調に村人さんが増えてくれればゴーレムトラップが稼働を開始いたしますんで、





さっそく溶岩ブレードの稼働を開始いたしました(ノ-o-)ノダバァ






あとは、溶岩ブレードへとゴーレムさんを流し込む為に、





(ノ-o-)ノダバァ






っと、


水流の設置も完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆





そんな作業をしている間にも繁殖が続いておりまして、


現在入居者数は6名様となっております(゜ロ゜)






まだまだ繁殖をして人口を増やして頂く必要がありますんで、





更にニンジンを追加投入です( ・_・)ノΞ●ポイッ






湧き層からニンジンを数スタック投入すると、





さらに繁殖が再開されました(/ω\)イケマセン♪






こんな感じで暫くは経過観察でボケーっと待機をしていると、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






チビッ子村人だらけでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





しかし、チビッ子の状態では無職のようでゴレームトラップが稼働しなかったので、


更にチビッ子の成長を見守っていると、





ついにゴーレムトラップの稼働が開始となりました!!(゜ロ゜ノ)ノ







ちなみに、村人さんの入居施設はこんな状態です(;・∀・)






既に何人いるのか分からないような状態になっておりますが、





これ以上は増やす必要も無いので、村人の勧誘作業で設置したレールの回収をしておきます(ノ-o-)ノダバァ






床面がハーフブロックなので、タップすると床下に水源が設置されてしまいますんで、


レールに水源を設置する様にすると、うまく水流でレールを回収できました(* ̄ー ̄)





そして、レールの回収が完了しましたら、


お次はインフラ整備で歩道を...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
古来のモンスター、スケさんの本気

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き湧き層建築を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆湧き範囲の説明があったのでちょっと昨日は脱線してしまいましたが、既に次の第8層目のフェンスゲートを設置完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ今回作成している天空TTの湧き層は16層になりますんで、この湧き層が完成したら、第二区画も半分まで出来上がった計算でございます(σ≧▽≦)σイェーイ!そしたらいつもの蟹歩きで、

no image
岩盤整地の収穫祭を行います

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、早速回収したアイテムをもって拠点へ戻っております三( ゜∀゜)手掘りになってから作ったこのネザー鉄道ですが、往復回数が多かったので、とても役に立ちました(* ̄ー ̄)そして回収した資材は倉庫のチェストへ種類別で保管しておきます(/^^)/最近保管量がさみしくなっていた石系ブロックも充実いたしました(* ̄∇ ̄*)それと砂利も

no image
事件発生!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、事件が発生いたしましたm(。≧Д≦。)mこちらをご覧ください(´;ω;`)ノまいくらぺさんのワールドデータです(´・ω・`)今までクリエイティブでやっていたわけじゃありませんo(T□T)o発破作業の途中で、アプリが突然クラッシュ!Σ( ̄□ ̄;)再起動させたらワールド名が消えて、なぜかクリエイティブモードになっていました(´д`|||)という事で、このブログも今回をもって最終

no image
半自動植林施設を活用してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/フェンスゲートの素材集めを行う為に木こり用の斧を作る事にいたしまして、経験値トラップで作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日はダイヤ斧をセットしたところ、エンチャントレベル3でシルクタッチ?、、、?だったので、本に捨てエンチャントをしたところ、耐久力?が出てきました(; ̄ー ̄Aさて、どのようなオマケ効果が付与されるのか、早速エンチャントぉ(°Д°)耐久力?のみ、、

no image
水族館の水槽も完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついに水族館の心臓部分となる、水槽の建築を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回、難破船や海底遺跡なんかの飾りを作りましたんで、さっそく水槽に水を入れる作業を進めていきます(ノ-o-)ノダバァこんな感じで水槽に水を入れて完成です( ゜д゜)、;’.ってなわけはなく、飾りの建造物を完全に水没させる作戦となっておりますんで、建造物の高さに、こんな感じで土ブロック

no image
ホゥ ホゥ ホゥ

メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精

no image
天空のお城にかぼちゃ兵さんを配置いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天空建築で使った資材の整理整頓を行いまして、その後、かぼちゃ兵さんの配置を忘れていたことに気が付いて、お城へと戻ってまいりました(; ̄ー ̄A一応防具立ての配置は終わりましたんで、本日は防具を装備させて、こんな感じで配置が完了でございます(  ̄ー ̄)ノ今回は天空のお城と言う事で、空をイメージした水色の革装備です(* ̄ー ̄)エンチャント付きの防具はドロップ品

no image
ポトゾルの意外な新事実がぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/もっと熱くなれよー(°Д°)っと、まいくらぺさんのブログではなく、まいくらぺさんが炎上しておりますΣ(T▽T;)原因はあちら(  ̄ー ̄)ノ燃えながら追いかけてくるゾンさんではなく、2階からこっそり覗いているスケさんの火矢でした(´д`|||)で、最初からいきなりではございましたが、ちゃんと作業を進めておりまして、この様にしてみました(  ̄ー ̄)ノキノコ栽培場をイメージして

no image
途中だった湧き層建築の仕上げをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は処理層の凸凹を平らにして歩きやすい感じにいたしましたが、こんな感じで待機ポイントからみる景色もごちゃごちゃ感が強まって良い仕上がりになっておりますm(。_。)m描写距離が最低の状態でもドロップアイテムやホッパートロッコの動きが見えるんで、こうやって眺めているだけでも結構楽しいです(*´∇`*)見た目も良くなったのでしばらく眺めていたい気分ではござ

no image
別荘二号館 内壁の下書きしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に外壁が完成いたしまして、本日より内部の建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(゜ロ゜)内壁でむき出しになっているランタンなんですが、こちらをこのように階段ブロックで隠していきたいと思います(/^^)/ブロックで埋めてしまっても良いんですが、内壁がのっぺりしてしまうので、あえてこの凹みが残していく予定です( ̄ー ̄)天井にもこのようなむき出し