マインクラフト攻略まとめ

砂漠の砂漠化会場のゴーレムトラップが完成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はゴーレムトラップの建築を進めておりまして、


くらぺタウンから村人さんを連れてきました三( ゜∀゜)





そして、新しい監、、、ゲフンゲフン、住居へとご入居頂きまして、


入居祝いにニンジンをプレゼントしましたところ、繁殖が開始されております(/ω\)イケマセン♪






新たに生まれたチビッ子村人は砂漠の衣装で生まれてきております♪ヽ(´▽`)/


あとは順調に村人さんが増えてくれればゴーレムトラップが稼働を開始いたしますんで、





さっそく溶岩ブレードの稼働を開始いたしました(ノ-o-)ノダバァ






あとは、溶岩ブレードへとゴーレムさんを流し込む為に、





(ノ-o-)ノダバァ






っと、


水流の設置も完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆





そんな作業をしている間にも繁殖が続いておりまして、


現在入居者数は6名様となっております(゜ロ゜)






まだまだ繁殖をして人口を増やして頂く必要がありますんで、





更にニンジンを追加投入です( ・_・)ノΞ●ポイッ






湧き層からニンジンを数スタック投入すると、





さらに繁殖が再開されました(/ω\)イケマセン♪






こんな感じで暫くは経過観察でボケーっと待機をしていると、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






チビッ子村人だらけでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





しかし、チビッ子の状態では無職のようでゴレームトラップが稼働しなかったので、


更にチビッ子の成長を見守っていると、





ついにゴーレムトラップの稼働が開始となりました!!(゜ロ゜ノ)ノ







ちなみに、村人さんの入居施設はこんな状態です(;・∀・)






既に何人いるのか分からないような状態になっておりますが、





これ以上は増やす必要も無いので、村人の勧誘作業で設置したレールの回収をしておきます(ノ-o-)ノダバァ






床面がハーフブロックなので、タップすると床下に水源が設置されてしまいますんで、


レールに水源を設置する様にすると、うまく水流でレールを回収できました(* ̄ー ̄)





そして、レールの回収が完了しましたら、


お次はインフラ整備で歩道を...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
別荘二号館 息抜き3日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も直上掘りでオレンジ色の粘土を収集しております(`ロ´)ノシまだ別荘二号館に設置はしておりませんが、色合いがマッチすると信じて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、順調に息抜きも進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして収集したアイテムを倉庫へ保管するために拠点へ戻っている途中、真っ赤なバラを見つけました♪ヽ(´▽`)/別荘の中庭に植えたら真っ赤なバラが映えるんじゃないかと思いまして、バ

no image
エンドゲートウェイポータルで、エンドシティを探しにお出掛けです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は4戦目となるウィザーさんとの激闘をご紹介させて頂きまして、勝利の証となるネザースターは、こんな感じで自宅に飾っておきました(*^ー^)ノ♪ビーコンは既に3つ持っているので、必要になるまでは飾っておきますね(* ̄ー ̄)そして、今回予備装備として作成したダイヤ装備ですが、エンチャント本なんかを組み合わせたりして、本格的な予備装備へと作り変えておきました( ゜д゜

no image
雑務をいたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/港のほうもだいぶ雰囲気が出てきたところではございますが、毎回必要ないアイテムやら何やらを色々倉庫から引っ張り出し建築現場のチェストが雑多アイテムで満杯となっております(; ̄ー ̄Aこれがアドリブ建築の裏側です、、、(;・ω・)という事で、倉庫へアイテムを運んで一旦整理整頓をしておりましたε=ε=┏(・_・)┛その時に気が付いたのですが、Mobの異常発生は修正されたようで

no image
ブログの活用方法

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も作業は続けておりますが、ちょっと趣向を変えましてこの『のんびりマイクラPE』のブログについて簡単に説明してみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ最近では閲覧数もかなり増えておりまして、マイクラPEに関する検索をすると、このブログが表示されることもあるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ただ、ご存じの方も多いかとは思いますが、ブログ開設から一年以上が経過、しかも毎日

no image
二段目の解体作業も残りわずかとなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです

no image
ワールド配布第五弾 天空TT完成ver

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は天空トラップタワーの完成を記念して、ワールド配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪今回はiOSのみなさんにも楽しんでいただきたいと思って色々調べては見たんですが、まいくらぺさんにはちょっと方法を見つける事が出来なかったので今まで通りの配布方法となります(´-ω-`)脱獄なんかも問題になっていたりして、アンドロイドのまいくらぺさんには調べてみても

no image
海底神殿探索に、海底遺跡の探索もしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は探索拠点こと、海の家を建築いたしまして、ちょっぴり沈没船の探索なんかをいたしました(* ̄ー ̄)そして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日発見した海底神殿からお宝を回収していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は長時間の潜水になりますんで、暗視と水中呼吸のポーションを一気飲みいたしまして、入り口へ向かって進んでいきます〜〜〜〜〜(m–)mガーディアンさんのビーム攻撃に

no image
トラップタワーの建築を再開です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、息抜き作業で地図の更新やら第三倉庫の建築なんかをいたしましたが、本日からトラップタワーの建築を再開することにいたしまして、完成した第三倉庫街を眺めながら岩盤整地会場へと移動しております三( ゜∀゜)倉庫が立ち並んでいる雰囲気が良い感じです(*´ー`*)そして、作業へと戻りつつ建築するTTについて考えまして、建築を始める前にちょっと実験をすることにいた

no image
脳内マップ補完計画

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はネザーゲートでのMOB移動が確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日は新天地拠点とネザーの測量を進めていきまして脳内マップを少しずつ補完していきたいと思います(°Д°)『補完』の言葉でみなさんが、ガタッ!ってしてたので、極秘の計画書を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ極秘ですよ?( ̄ー ̄)まずは、ジャングルがあると思われるこの方向に真っ直ぐ進んでいきましてどの程度左右にズ

no image
全自動グローベリー畑の開発をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動のドリップストーン製造機を作成させて頂きましたが、農作物なんかに比べると製造時間が長いドリップストーンなので、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/もう一基全自動ドリップストーン製造機を増設しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ追加したほうがちょっとだけ小さいんですが、これで生産能力がアップしたんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)と言う事で、ご覧ください(* ̄∇