壁の薄い家を作る

ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。

ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。

壁と屋根を作成。
今のバージョンから壁を並べると壁にになるように仕様が変更されたので、今回は薄い壁メインにします。

内装を作ってい...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (6)
地下鉱山都市の続きです。今回でお店と民家はラストになります。
中サイズのお店から、雑貨屋さん。
雑貨屋はいろいろと詰め込められるので、作るのも楽しいですね。丼飯屋さん。
都市系のお店では初登場となる丼飯屋です。
実は私はお味噌汁を出してくれる方によく行き…
-
-
南々工業地帯再開 第?章・第一シーズン開始
南々工業地帯という比較的初期から開発を始め、だいぶ前に開発を終えた地区があります。
この南々工業地帯は3つの島、長男島、次男等、三男島からなる地域で、開発を終えたのは次男島に過ぎません。
しばしの休眠を経た今日、南々工業地帯開発を再開したいと思います。開…
-
-
西大陸にかまくらを追加
暑い日が続くので、気分だけでも涼しくするために西大陸の民家かまくらを追加したいと思います。
場所は、すでにあるかまくらの近く。
かまくら自体は前と同じものではなく、新たに作り直します。前回よりはかまくらっぽいかも知れませんね。
内装を作っていきます。…
-
-
渡し舟を作る
東大陸のある海に今まで2種類の渡し舟作りました。
この辺りは人口もかなり多いので、もう1艘必要じゃないですか?そうですよね。
ということで、場所は神社の北東あたり前回より少しだけ長細いですが、幅は同じです。
今回は出入り口を後ろと前の両方に設けました。後…
-
-
森の館を探しに出かける (前編)
バージョン1.11で新たな構造物の森の館が生成されるようになりました。
今回はそれを探しに出かけたいと思います。ほとんど探索でネタバレはありませんが、一応新要素を知りたくないという方向けに、折り込み記事にしています。
-
-
エンダードラゴン再討伐 (裏)
前回、結構時間を掛けて、何体かのアレックスを犠牲にして準備をしてきたエンダードラゴン再討伐ですが、肝心のエンダードラゴンさんが、復活しないという事象が発生しました。
座標に問題があるのかと、スクリーンショットでは本来の位置に置いていますが、これもダメ。(…
-
-
北大陸に地下鉄駅を作る
だいぶ前に北大陸の公園周りを整地しまくりました。今回はそこに地下鉄駅を作ろうと思います。
場所は東側の病院の隣の地下です。地下鉄なのでとりあえず駅が入るサイズをくり貫きました。
御覧のように想定外の位置にマグマ溜まりがあって、とてもびっくりしましたが、…
-
-
海底神殿に服屋を作る
大改装中の海底神殿ですが、今回はここに服屋を作りたいと思います。
場所は2階にあたる部分です。部屋に柱があって邪魔なので、
とりあえず窓を付けたりと、部屋の構造から一新
そして服を飾ります。
中央4着は魚をモチーフにしてみました。左右2つは何をモチーフに…
-
-
大邸宅を最終調整
大邸宅の最終調整をしていきます。
まず、一部海に面している部分があるので、ここは造地して、大量に木を植えました。
木はここだけではなく周りの森も追い苗木を植えまくって、より濃い森にしました。現状、一部は外から見ると裏側が見えてしまっているので。
カ…
-
-
南1.8区の道路整備
南1.8区はさらに東(スクリーンショットの右上奥)にもいくつか建造物を作っているのですが、メインストリート上に奇妙な家が建っている為に、繋げることができません。
残念ながら立ち退き交渉に失敗した為、新たに別ルートにメインストリートを建築することにします。…