壁の薄い家を作る

ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。

ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。

壁と屋根を作成。
今のバージョンから壁を並べると壁にになるように仕様が変更されたので、今回は薄い壁メインにします。

内装を作ってい...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大ピラミッドを建造する (1)
夏真っ盛り、こういう時には暑いものが作りたくなります。ということで、今回はピラミッドを作ります。場所は今まで名前負けしていたピラミッド区にします。
なお、今回の記事は、かなり昔に撮ったものを引っ張り出していますので、スクリーンショットが今と違う場合がありま…
-
-
ピラミッド区の小島に小さな民家を作る
ピラミッド区の小島に小民家を追加したいと思います。
肉屋の東側に、例によって丸石の壁で作っていきます。サイズは結構小さ目。
屋根はグレープ風味にしました。
あと、左右非対称なのがちょっと特徴的(ブログ投稿直前に気付いた)内装を作っていきます。
こん…
-
-
ビール運搬船を作る (前編)
前の100エントリーでブルワリーを作りました。
そこに小さな港を作っておいたので、今回はそこにビール運搬船を作りたいと思います。サイズはQT9規格です。
いつもの順序で、まずは船員の部屋。
その上階に食堂兼ホール。
後方にはキッチンと食料庫があります。
…
-
-
東大陸にパン屋を作る (1)
クリスマスも近いということで、今回は東大陸の映画館の正面にパン屋を作ろうと思います。
大きさはこんなところ。海底ピラミッドへのガラス通路は移築させることになりました。
壁の作成。基本素材は砂岩系。
2つの建物と見せかけて中央に通路が空いているだけの(…
-
-
3,500万アクセス達成!&オブジェを作る
なんとなく正月ボケも収まってきたかなぁ、と感じる日々を送っていたら思い出しました。そろそろ3,500万アクセス(PV)じゃないかと。
急いで集計すると、思いっきりオーバーしてみました。計算したところ、1月23日に達成したようです。約20日しかオーバーしていないのでセー…
-
-
大きなツリーハウスを作る (3)
ツリーハウスの中を作っていきたいと思います。
エレベータから入ると、一応2階という設定。数カ所にちょっと広めな空間が残っているので、そこを整えて部屋を作ります。
こんな感じにしました。あえて立派なドアを付けてみました。
以降、作り始めのスクリーンショッ…
-
-
南大陸に集落を作る (4)
今回の集落は村な感じなので、その要素を加えていこうと思います。
まずは、村の中ほどに共同の大かまど(普通)を作りました。
まだ動物を入れていませんが、小さな牧場も用意しました。
その反対側には鶏小屋を作りました。この小屋は屋根を付けると密閉されてしま…
-
-
超大きな船を作る (2)
内装を作っていきます。わりといつも通りの進行になりますが、まずは船尾の船員の部屋。
いままで船員は複数人で1室を共有していましたが、今回は小さいながらも2人部屋が用意されています。
これを8部屋作りました。地味に面倒でした。ちょっとだけ上官の部屋はこのサ…
-
-
氷河に眠る宝船 (茶番編)
真夏のある冬、氷河帯を慎重に航海していた探検家アレックスはふと一艘の沈没船を目に留める。
よく見かけ、どうせ荒らされているであろうと普段はスルーするところだが、今朝見たテレビの占いコーナーで、沈没船を探すと吉アリ、流れていたのを思い出し探してみることにし…
-
-
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
昨年はとてもお世話になりました。本年も何卒“マインクラフトてんやわんや開拓記”をよろしくお願いいたします。ここ数年忙しかったのですが、去年は特に忙しくて、特にコメントの返事が遅れてしまい申し訳ありません。ようやく落…