マインクラフト攻略まとめ

壁の薄い家を作る

   


ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。


ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。


壁と屋根を作成。
今のバージョンから壁を並べると壁にになるように仕様が変更されたので、今回は薄い壁メインにします。


内装を作ってい...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ピラミッド区の小島開拓開始

ちょっと前に、ピラミッド区にある小島の木をこったり、壁を作ったりして開拓準備をしました。
今回から実際に開発を進めていきたいと思います。

その回の最後に2案あると書きましたが、厳選なる検討の結果、塀ブロックを主に使った村造りになりました。

こんな感じです…

no image
狐を西々地方にお迎える (前編)

ちょっと前のバージョンでキツネが追加されました。
どうにか私もキツネを発見することが出来たので、今回はキツネ小屋を西々地方に作りたいと思います。
場所は、スクリーンショットの右側で、やや中心から離れた場所にします。

小屋自体のサイズはそんなに大きくなく、…

no image
ピラミッド区の小島に肉屋を作る

実はこのピラミッド区の小島、今同時進行で作っているNPC村を再現するプロジェクトの候補地でした。
主に、少しばかり面積が足りなかったいう理由から除外となりました。

そんな小島に今回は肉屋を作りたいと思います。
前回作った家の斜め隣りになります。

この小島集…

no image
南大陸に集落を作る (5)

集落の骨格のようなものが前回までにできました。

前のスクリーンショットの左側に見えますが、謎の目印がもともと立っていました。集落を作っているうちに思い出すかなぁ、と思ったのですが、その記憶細胞は完全に消失していました。
しかし、壊すと封印した何かを解き放…

no image
デパートメント ストアを作る (1)

北大陸の病院や博物館のある区画に、デパートメント ストアを作ります。
区画は30×30の中規模建築です。

地下も作るので、予め掘っておきます。
計算ミスで、このあともう1段掘りました。

外装を作成。

内部の作成に移ります。合計3階建てとなります。
格子模様の床…

no image
浜辺の修道院を作る (4)

修道院の続きです。

修道院前方右側の二階は食堂のような部屋になっています。

地図を作ったのですが、屋根の色がちょっとイメージと違うというか。

同じ場所の1階は厨房スペースになっています。

食事だけではなくクッキーを焼いていたりします。
個人的に、なんと…

no image
東大陸港を整備します。(後編)

前回作った露天の中身を作ります。魚屋と、掘り出し物屋。

こちらはお店ではなく倉庫系のテント

鍛冶屋。一度ミスって半焼したことなど絶対にありません。

船用の食材などを手配するお店。裏には同じようなもので非食材のお店になっています。

荷物や救命ボート、照…

no image
東大陸に橋を作る

昔、中規模の神社を作る際に、東大陸の第二実験所のある島と神社を建てる島を暫定的に土で繋げました。今回はきちんとした橋で繋げたいと思います。

橋は仮の場所からちょっと離れたところに作ります。

橋桁を作成。今までにないタイプにしてみました。

クリエイティ…

no image
隠れ家的ホテルを作る (2)

内装を作っていきます。

前回、最初に作った方に西側の棟にロビーとレセプションを設けます。

こっちの棟は2階に部屋が二つあります。

ダブルの部屋が出来上がり。

東側の棟の1階南側は先ほどの部屋より少し広い、デラックスツイン。

その2階はまるまる使ったス…

no image
イーストエンドにオフィスを作る

先日、イーストエンドに客船を停泊させました。
しかし、駅ビルとは繋がっておらず、少々デンジャラスな方法でしか乗り移ることができません。

そこで、このようなボーディングブリッジを設置しました。

ビル側はこんな感じになっています。
船が停泊していない時でも、…