空き地を作る

空き地を作る、、、そもそも何も作られていないから空き地なのでは、という疑問もありますが、今回は要塞区の砂保管所の前を空きたいと思います。

スペースはこんな感じです。もう空き地ですが、これで完成はさすがに許されないので

空き地に置かれているもの定番ベスト3に入ると思われる土管を設置。
3つを積み重ねたかったのですが、サイズ感的に断念しました。

あと資材など...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ピラミッド区に藁の家を作る (前編)
ピラミッド区はピラミッドのある砂漠と雪の積もったタイガを今まで開発してきましたが、西側に普通の森があります。
この辺りを開発していこうと思います。とりあえず木を切ってスペースを確保。
今まで干草の俵を屋根の主素材にしたことはあったものの、今回は全体を…
-
-
南東地方に港を作る (2)
港の管理事務所を作ります。場所は港の入口のちょうどモー助のいるあたりです。
1層目は道を挟むような形で作成。入口は右の建物のみあります。
2層目は先ほどの建物を繋いで、門のような形にします。
内装を作っていきます。
床材はマツの木を使います。
1階から上…
-
-
3,000万アクセス達成!&オブジェを作る!&本の発売
ブログのアクセス数が、3,000万アクセス(PV)を超えました。
達成日は先週の月曜の13日で、ブログを始めて 1,832日目となります。どうもありがとうございます。去年の年末辺りから更新を週5日から週3日に変更して、ペースがかなり落ちるかと思っていましたが、さほどそん…
-
-
バージョン1.12にする前に全実績解除
先日マインクラフトのバージョン1.12がリリースされました。
バージョン1.12では新たに進捗というシステムが導入され、今まであった実績が廃止されました。
私は一つのワールドで結構長くやっているので、実績も大半はクリア済みだったのですが、一部まだ残っています。
今回…
-
-
南々工業地区に馬小屋を作る
ワールド各地に馬小屋を作っていますが、南々工業地区にも作りたいと思います。
ですが、なんか工業地帯の中に馬小屋を作るのは違うなぁ、と思ったので入り口の丘の中に作ります。本当の意味で軽く掘って場所を確保。
ちなみに、造地と忘れていて、危うく落ちそうになり…
-
-
マイクラの日常 (18)
日常ネタ行きます。
最近、モンスターのバリエーションが増えたりしているので、一瞬スパイダーの亜種かと思いました。
目と目が(略…
バージョン1.9から落雷した箇所にスケルトン馬に乗ったスケルトンが登場するようになりました。レアかなぁと思ったら割と呆気なく…
-
-
森の館に潜入。そこで見たものは?! (後編)
前回に引き続き森の館探索です。ネタバレにはご注意下さい。
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 2軒目
2軒目の建物は北側の真ん中あたりに作ります。
グリーンを基調にした建物にしました。
前回書き忘れましたが、この都市はすべて異なる建物を作ります。
とりあえず基本になる建物はすべてクリエイティブで試作済みで、配置などは粗方決めてはあります。左側の店舗はペ…
-
-
ピラミッド区に藁の家を作る (後編)
前回藁の家を一軒建てました。
集落ではないのですが、これだけでは寂しいのでもう一軒建てました。
あと窓の部分の素材とかちょっと変えています。こちらの建物は主に物置となっています。
ちょっとした畑をつくったり、井戸の代わりに小さな池があったのでそこへ…
-
-
地下鉱山都市の準備をする (1)
長らく行っていなかった都市開発を行いたいと思います。今回開発するのは地下鉱山都市です。
南の南大陸よりもさらに南、海の上を走る列車の線路の近くにこんな山岳バイオームがありますが、この山岳バイオームは関係なくて、手前の湿地帯の地下。ちょっとスクリーンショ…
- PREV
- スライムトラップの処理層を開発していきます
- NEXT
- スライムトラップが完成いたしました