南々工業地帯に水路を掘る。

南々工業地帯の新たに開発を始めた三男島ですが、実は次男島と陸続きになっています。
世の中には陸続きでも島と名乗っているケースは結構ありますが、南々工業地帯ではきちんと島として独立させたいと思います。

掘ります。こうして、また砂が...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
街を小改造 v1.8版
バージョン1.8になり、ジンギスカンの肉と、ウサギの肉が増えたので、街に肉専用倉庫を2軒増築します。
ちょっと場所の都合上、奥の鶏さん倉庫を1マスずれてもらいます。
新たな倉庫を並べて建てるスペースは無いので、高床式にしてみました。
デザインはほぼ同じで、…
-
-
バージョン1.9 の準備と修繕
もう1ヶ月以上経ってしまっていますが、バージョン1.9 をやっていきたいと思います。
とその前に、バージョン1.9 では金のリンゴの強化版をクラフトすることができなくなってしまいました。
さらに、モンスターの湧き条件が変わってしまう為、そこで、しばしネザーの金採…
-
-
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (4)
では、壁の中のお店作りをしていきましょう。
中サイズの部屋。団子茶屋です。
定番の火薬団子はこの都市でも人気のようです。お花屋さん。
海底都市同様に閉塞感のある地下では、花をお買い求めになるお客さんが多いとか。ポーション屋さん。
海底都市同様の閉塞感…
-
-
割りと大きな船を造る (前編)
久しぶりに新しい船を造りたいと思います。船を設置する港がなかったりするので、今回は少し前に作った海路上を航行している船にしたいと思います。
基本サイズ。といってもちょっと分からないかな。
船底。
それを、ぐわっって気合いで持ち上げて基本的な船体を作り…
-
-
北大陸の丘の上に回廊のある家を作る (3)
家の最終調整をしていきます。
各戸の玄関前にはこんなスペースが空いているので、
適当に荷物を設置
この辺りは定番かな
段々ネタが無くなり危ないものに手を出し
無理やり荷車を詰め込んでみました。
中庭はこんな風に花を植えてきれいに。
大木は奇跡的に1回…
-
-
魔女の集落を整える
先日、魔女の家を新たに1軒追加しました。
既存のものと合わせて2軒とまだ集落と呼ぶには少ないですが、将来建てることを考え、先に周辺を整えたいと思います。民家の近くにはこんな可愛らしい畑を用意しました。
陸地と離れていたので小さな橋を作って結びます。
中…
-
-
海賊のアジトにさらに大砲を配置する
海賊のアジトの周辺の平野部に数台大砲を配置しましたが、防御力強化の為、さらに増やそうと思います。
その前に、前回作った内側の大砲へのルートが無かったので、前のスクリーンショットの中央やや右のちょっとしたベランダみたいなところの近くから、壁の内部に階段を…
-
-
大邸宅の別館を作る (4)
前回、大邸宅の南側に別館として馬小屋を作りました。
今回は大邸宅の北側に別の別館を作ります。まずは整地。
測量が間違っていなければ、南館と線対称の位置になっているはずです。でもって、完成。建物自体は南側と同じなので省略しました。
ご覧のとおり、こちら…
-
-
新たなポスターを作るニャー
メサバイオームにポスターのキャンバスがあります。
今まで3枚+バリエーションのポスターを作ってきましたが、今回、さらに追加したいと思います。1/4経過。なにやら顔らしきものが見えてきました。食肉目っぽいですね。
2/4経過。おそらくネコ亜目の動物ではないでし…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 主人の寝室&邪悪な村人の頭の部屋
2×1区画の主人の寝室からやっていきましょう。
天蓋付きのベッドはそのまま再現しました。
あとドアの上の特徴的な装飾は鏡台にしました。
イメージとしては、神話の「鏡よ鏡、〜」で出て来そうなヤツ。同じく2×1区画の邪悪な村人の頭の部屋。
しかしまぁ、1個だ…
- PREV
- 北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます
- NEXT
- 南々工業地帯に水路を掘る