ゴールドラッシュ
そろそろ建築資材が心もとなくなってきまして、
今の状況で何か作り始めると資材をケチってしまいそうなので、
今日は色々と資材確保を進めていこうと思います( ̄0 ̄)/
まずは、
お約束のカボチャです(  ̄ー ̄)ノ

PEでは剣で収穫するとスピードが速いとのコメントをいただいておりまして、
少し剣で収穫してみました( ̄ー ̄)
若干スピードは早いのですが、剣の耐久度の消費が激しいので、
まいくらぺさん的には手掘りのほうが良い感じがします(; ̄ー ̄A
あと、
ニワトリさん用にカボチャを植えていなかった場所ですが、

既に親子で仲良くハマっておりますんで、
元に戻しておきますね(/^^)/

あと、
夜明けの頃に拠点から灯台が見えたのですが、
朝靄に包まれて何とも幻想的な感じだったので撮影してみました(* ̄∇ ̄*)

なんとなく良い感じじゃないですか?(*´∇`*)
それと、
こちらもご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

なんと、
邪神様が犬小屋へ降臨されました((((;゜Д゜)))
ちょっと近づいてみますね(;゜∀゜)

おおおおおおお、邪神像と瓜二つのお姿です!Σ( ̄□ ̄;)
ありがたやぁ( ゚ 人 ゚ )
ささ、邪神様ぁ、
そんなところにいらっしゃいますと
わんこ達が粗相をしてしまうかもしれません(;゜∇゜)
こちらへおいでくださいませぇ人( ̄ω ̄;)

、、、
と、
そんなこんながございましたが、
今回の資材収集はこちら(  ̄ー ̄)ノ

白樺の森に突如現れたメサバイオームでございます(゜ロ゜)
近づいてみるとこんな感じですε=ε=┏(・_・)┛


PC版でいうところのバージョンの壁みたいな感じになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
早速見えておりますが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

金鉱石でございます(σ≧▽≦)σ
メサバイオームでは深さに関係なく金鉱石が生成されるので、
金を集めるにはもってこいのバイオームなんですね(* ̄∇ ̄)ノ
早速適当な洞窟を見つけましてm(。_。)m

突入しちゃいますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
っと、
早速金鉱石を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

おやおや、、、
ちょっと奥にも金鉱石がありましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

流石ゴールドラッシュ仕様ですね(; ̄ー ̄A
ただ、
この洞窟はすぐに行き止まりパターンのやつでした(; ̄Д ̄)?

そして、
次に見つけたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

中から見ると...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
水中トロッコ鉄道に挑戦です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、フグの安定供給を受けるためにてっちりトラップの建築をすることにいたしまして、その拠点建築の外観が出来上がりましたんで、内装の建築をすることになりました( ̄^ ̄)なので、外装建築の資材を整頓して、内装用の資材を補給するために、現在トロッコ鉄道で拠点に移動中でございます三( ゜∀゜)ネザー経由だと早く帰ることができるんですが、こんな雪景色を楽しむこと
-
-
岩盤整地の下準備だけしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は海底神殿の探索を行いスポンジの収集活動を行いまして、本日は、集まったスポンジを活用しつつ、海の水抜き作業の下準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆トラップタワー建築を先にしておきたいので、あくまでも下準備の作業となります(; ̄ー ̄Aまずは、第二岩盤整地会場となる敷地を、土ブロックで下書きをいたしました(/^^)/それぞれ土ブロックを2スタ
-
-
岩盤整地会場の拡大 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の拡大で海から水抜き作業を進めておりまして、前回からの作業の続きで海中で砂ブロックの壁を設置していたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ作業中に襲い掛かって来た溺ゾンさんを倒したところ、金インゴットをドロップいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ確か、以前のバージョンアップの際に溺ゾンさんのドロップアイテムがゾンビーフのみになっておりましたが
-
-
資材収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/羊毛や、丸石、白樺木材等は究極TTの建材とする予定なので、出来る限り、そのほかの資材で建築を進める予定です( ̄0 ̄)/で、今日もそのための建材を収集していくわけですが、今回はこちら(  ̄ー ̄)ノ色つき粘土でございます( ̄ー ̄)それでは早速収集開始です( ̄ー ̄ゞ−☆採掘スピードは結構速いので、サクサク収集できますねΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず一面完了( ̄0 ̄)/さらに作業を進め
-
-
前哨基地行きのトロッコ路線を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新しい生成エリアでゾンビ村を発見して色々な資材をゲットしまして、帰ろうとしたところで略奪者さんの前哨基地を発見してしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回もお話ししましたが、前哨基地は略奪者さんがスポーンする特殊な施設なので、こんな感じで目印を設置いたしました(/^^)/廃墟でゲットしたアカシア木材を1スタック分縦積みしてありますm(。_。)mこれである程度離れた場所か
-
-
秘密の地下室を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは最新情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノいきなり0.14.0にバージョンアップいたしました(σ≧▽≦)σイェーイという訳ではございません(; ̄ー ̄A開発中の画面のようですが、テクスチャパックの実装が予定されているようです(* ̄ー ̄)今まではMODなんかで、色々な雰囲気のワールドに変更する必要がございましたが、製品版として実装されることで、iOSの方とかでもテク
-
-
天空TT、アイテム回収路線の設置開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日より天空トラップタワーの処理層作成を本格的に進めていくこととなりまして、ホッパートロッコによるアイテム回収装置を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆その前にちょっと実験を行う事にしまして、この様にレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノ加速レールは20マス毎に設置してありまして、普段利用している鉄道とおんなじ間隔です( ̄ー ̄)まいくらぺさんが乗っ
-
-
第二拠点の倉庫を造ったりしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場に新しい畑が完成いたしまして、こんな感じで歩道なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノあとは作物が育ったら収穫をしていくのみといった感じですが、今回の作業でシーランタンの在庫が残り1個となってしまいましたんで、シーランタン補充の為に、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)最近はあまり来ておりませんでしたが、問
-
-
右目の塔にピストンドアを設置することにしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はお馬さん用の納屋を作成しまして、中庭の残りの部分を作っていこうかというところですが、右目の塔の入口をどのようにするのかで中庭の作り方も変わってくるので悩んでおります( ̄〜 ̄)というのも、右目の塔にもエレベーターを設置するのであれば、中庭の地下に回路を設置する大き目のスペースが必要となり、ピストンドアを設置するのであれば、中庭の建設にはそれほど影
-
-
居住エリア二区画目の建築を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はセキュリティーゲートなんかの建築をさせて頂きましたが、本日は、ゲートを挟んで反対側の区画で建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆屋根素材に関しては海晶ブロックで統一したいので、壁面素材を変更しようかと思いまして、こちら(  ̄ー ̄)ノテラコッタの柱を設置してみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、壁の素材には花崗岩をチョイス(゜ロ゜)ちょっぴりシックな