マインクラフト攻略まとめ

ゴールドラッシュ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










そろそろ建築資材が心もとなくなってきまして、


今の状況で何か作り始めると資材をケチってしまいそうなので、


今日は色々と資材確保を進めていこうと思います( ̄0 ̄)/







まずは、


お約束のカボチャです(  ̄ー ̄)ノ






PEでは剣で収穫するとスピードが速いとのコメントをいただいておりまして、


少し剣で収穫してみました( ̄ー ̄)






若干スピードは早いのですが、剣の耐久度の消費が激しいので、


まいくらぺさん的には手掘りのほうが良い感じがします(; ̄ー ̄A







あと、


ニワトリさん用にカボチャを植えていなかった場所ですが、






既に親子で仲良くハマっておりますんで、


元に戻しておきますね(/^^)/








あと、


夜明けの頃に拠点から灯台が見えたのですが、


朝靄に包まれて何とも幻想的な感じだったので撮影してみました(* ̄∇ ̄*)






なんとなく良い感じじゃないですか?(*´∇`*)





それと、


こちらもご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





なんと、


邪神様が犬小屋へ降臨されました((((;゜Д゜)))







ちょっと近づいてみますね(;゜∀゜)






おおおおおおお、邪神像と瓜二つのお姿です!Σ( ̄□ ̄;)





ありがたやぁ( ゚ 人 ゚ )







ささ、邪神様ぁ、


そんなところにいらっしゃいますと


わんこ達が粗相をしてしまうかもしれません(;゜∇゜)





こちらへおいでくださいませぇ人( ̄ω ̄;)









、、、






と、


そんなこんながございましたが、






今回の資材収集はこちら(  ̄ー ̄)ノ





白樺の森に突如現れたメサバイオームでございます(゜ロ゜)






近づいてみるとこんな感じですε=ε=┏(・_・)┛









PC版でいうところのバージョンの壁みたいな感じになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






で、


早速見えておりますが、


こちら(  ̄ー ̄)ノ






金鉱石でございます(σ≧▽≦)σ







メサバイオームでは深さに関係なく金鉱石が生成されるので、


金を集めるにはもってこいのバイオームなんですね(* ̄∇ ̄)ノ






早速適当な洞窟を見つけましてm(。_。)m







突入しちゃいますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ





っと、


早速金鉱石を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ







おやおや、、、


ちょっと奥にも金鉱石がありましたヘ(≧▽≦ヘ)♪





流石ゴールドラッシュ仕様ですね(; ̄ー ̄A






ただ、


この洞窟はすぐに行き止まりパターンのやつでした(; ̄Д ̄)?







そして、


次に見つけたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ







中から見ると...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
ためしに内側に窓の設置をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の床面を完成させまして、作業がひと段落したところで倉庫へ戻ってきましたε=( ̄。 ̄ )そして、お次は何をしようかと考えまして、こちら(  ̄ー ̄)ノ外壁の内側に装飾として窓を設置してみることにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψデザインがいまいち決まらないので、様子見といった感じでためしに窓を作って、そこからさらに手を加えていく作戦でございます(* ̄ー ̄)そんで

no image
天空建築 1階の内装が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、最下層部分の内装建築を進めておりますが、通路部分の装飾品がちょっぴり物足りない感じがしたので、この様な装飾品を設置してみました(  ̄ー ̄)ノキャンドルスタンドをイメージして設置してみました(* ̄ー ̄)エンドロッドの代わりにナマコちゃんを設置しようかと思ったんですが、フェンスの上には設置が出来なかったので、ちょっと長いですがエンドロッドをろうそくに見

no image
パトロールをしたら問題が発覚したり、ラム肉製造工場の建築もしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/全開は全自動の羊毛製造工場を建築させて頂きまして、少しずつではございますが、さっそく羊毛の収穫が開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ羊さんたちは常に丸裸の状態でございますv( ̄Д ̄)vチョキチョキそして本日は、そんな羊さんのお肉、ラム肉工場を建築しようかと思うんですが、その前にそれぞれの施設で収穫をしてパトロールをいたしまして、またまたいくつか問題が発生いたしましたΣ(´□`;)

no image
お風呂を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/姉上の動画、『まいくららいふ』なのですが、録画ミスが発生したため、配信がズレ込んでおります(´-ω-`)作業は進めておりますので、お待ちの方は、もうしばらくお待ちくださいm(__)mスミマセンさて今日は、一階ドームの反対側の内装をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)作りましたのは、表題の通りにお風呂でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回素材として使

no image
地上樹木用の植林場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は歪みねぇネザー植林場を建築させて頂きましたんで、今回は地上の樹木用の植林場を作って行く事にいたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/土ブロックを4つ設置して、見事なダーク☆オークが育つ植林場の完成でございます♪ヽ(´▽`)/、、、、、、どうもすみませんでした(°Д°)っと、まったく反省の様子が見受けられない謝罪を行いつつ、さらには熱帯樹も植えてみました(/^^)/実は枝ぶりなん

no image
久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄Aなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきまし

no image
改修した溺ゾントラップの手直しをしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は鉱石類のアイテム化でゲットできる経験値も活用して、6層目の解体作業がこのくらいまで完了いたしました(  ̄ー ̄)ノいつもより解体する厚みが1マス厚くなっているので、手が届きにくくてちょっぴり解体に時間がかかっております(; ̄ー ̄Aとりあえず、採掘した資材を倉庫へと搬送いたしまして、ダイヤピッケルの修繕にはこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日改修したばかりの溺ゾン

no image
邪神像の建築準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 6日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はお待たせ致しました(; ̄ー ̄A姉上が新規開拓の旅に出たとの事で、よろしければご覧になってください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、歩道の整備が完了しまして、一応夜間撮影をしてみました( ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ別荘のあたりがひときわ明る

no image
邪神像を募集しています( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なんか、最近ものすごい勢いで邪神信仰が広がっていましてまいくらぺさんは嬉しい限りでございます( ゜人 ゜) 昨日も、画像を貼り付けていただきましたが、『のんびりマイクラPE BBS』の方に、みなさんが造られた邪神像を、是非貼り付けていってください(* ̄∇ ̄*)色々、個性的な邪神像を楽しみにしております(*・∀・*)ノちなみに、スマホサイトでは、サイト左上にある、▽のメニュ

no image
究極TT建築 処理層編 その3

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速処理層の建築を開始しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/今作っているのは、処理層から零れ落ちたアイテムの受け皿そして、溶岩ブレードからのアイテム水路部分です( ̄ー ̄)で、たぶん大丈夫だと思うので、そのまま建築を進めていきます( ̄0 ̄)/こんな感じで、全面を埋め尽くすことになるので、基本的に水路はすべて見えなくなる予定です( ̄^ ̄)で、受け皿からのアイテム水路さら