マインクラフト攻略まとめ

レストランを作ってみます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







さてさて、


今度こそ資材確保が完了いたしまして、


ボートで帰宅中でございます(* ̄ー ̄)





灯台が見えてきましたね(゜ー゜)


右のほうには岩盤整地会場も見えております(; ̄ー ̄A






改めて考えると良く掘りましたね、、、(;・ω・)









そして、


港に到着でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







海底照明が綺麗ですねぇ♪ヽ(´▽`)/






早速ではございますが、


適当に柱を立てて建築を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆








何を作るかは決めてなかったんですが、


とりあえず右のほうはレストランにしてみようかと思いまして





先日入手した色つき粘土で壁を作ってみます(/^^)/






う〜ん、


徐々にイメージが湧いてきました(σ≧▽≦)σ







今回は、


海辺のレストランを作ってみますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






まずは、


いつものように間接照明を設置して\(゜ロ\)(/ロ゜)/






ダークオーク木材のハーフブロックで床を設置していきます(/^^)/






色合いなんかを確かめながら


徐々に建築を進めていきます( ̄〜 ̄)







そして、


息抜きにはこちら(  ̄ー ̄)ノ






カボチャを収獲していると心が落ち着きます(*´ω`*)






さて、


床の設置が完了致しました( ̄ー ̄ゞ−☆






あと、


入口はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ









で、


次に屋根を設置していきます( ̄0 ̄)/






屋根は色々悩みましたが、


レンガを使っていきたいと思います( ̄ー ̄)






入口は適当に飾り付けしましたが、


本当に適当だったのであとで撤去いたしました(; ̄ー ̄A






で、


ハーフブロックで緩めの角度にしたかったんですが、


こんな感じで






思ったより角度が付いてしまいまして





幅を倍に広げて角度を緩めます\(゜ロ\)(/ロ゜)/






横から見るとこんな感じです(゜ー゜)






反対側からも確認≡゜Д゜)ササッ






今度は良さそうですΨ( ̄...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ネザー整地の半分が出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーでの岩盤整地作業も前半戦が終了間近となりまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ右が第一区画、左が第二区画で、左側、第二区画の岩盤層に詰まっている暗黒石を除去するだけとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ  それでは早速作業のほうを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆試しに二列の除去作業をしてみましたが、これだとちょっと効率が悪そうです( ̄〜 ̄)なので、3〜4列をま

no image
飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ

no image
ネザー鉄道が全線復旧いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、レッドストーン回路についての基本はご理解いただけたでしょうか?( ̄ー ̄)色々難しい使い方もございますが、まいくらぺさんは鉄道を復旧しております( ̄ー ̄ゞ−☆今日は、長距離ネザー鉄道です(  ̄ー ̄)ノ多くのみなさんがトロッコを利用されていると思うので、鉄道の復旧作業が必要になるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそして、今回復旧させる長距離ネザー鉄道に関

no image
バージョン1.10.0のご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんのトラップを建築いたしましたが、新しいバージョンになって、溺ゾンさんがゾンビーフしかドロップしなくなったそうです(; ̄Д ̄)?一応バージョンアップの後にクリエイティブモードで確認もして、金インゴットのドロップを確認したんですが、どうやら装備品とゾンビーフしかゲットできなくなっておりました(´-ω-`)金インゴットを落とさないようだと、

no image
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて

no image
ゾン豚トラップ 湧き層完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ

no image
コンパレータ―について

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はレッドストーン回路の新要素についてご紹介を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/多くのみなさんが期待されていたとは思いますが、ピストン、粘着ピストンの実装は先送りになったようで、残念ながら今のところベータテストでは実装されておりません(´-ω-`)しかしながら、実装された新要素も当然ございまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノリピーターブロックでございますΨ( ̄∇ ̄)

no image
天空TTに行ったらアイテムがぎっしり詰まってました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワー建築も東西南北の24チャンク分の建築が完了して、残るは12チャンクで終盤戦へと突です( ̄^ ̄)ということで、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、北東側にさっそく1チャンク分の2棟が建築完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、石ブロックを石レンガへ加工します(#゚Д゚)ノシランタン加工で鍛え上げられた親指であっという間に加工を済ませて、3棟

no image
水槽の枠組みが出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日から引き続き湧き層の建築となりますが、資材を補給して、壁の設置が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノこの高さから湧き層となる水槽を作成していきますんで、まずは水槽の仕切りを設置していきます(/^^)/幅は2マスで、湧いたガーディアンさんが無駄に泳ぎ回らないようにする為みたいです(・ω・)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水槽の仕切りが設置できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそ

no image
しちゃおうね〜

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ガタン ゴトンガタン ゴトンどうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノ今日は、バカンスに出かけるため、まいくらぺさんの車窓からお送りしておりますq(^-^q)三昨日は、BBSのカオスっぷりに感動致しました♪ヽ(´▽`)/ 邪神像のみならず、みなさんの建造物等も楽しみにしていますんで、もしよければ貼り付けていってくださいね(σ≧▽≦)σあと、画像がはみ出しちゃうんで、デザインを変更しときま