マインクラフト攻略まとめ

久しぶりにお出かけします

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、


昨日修正作業が完了いたしまして、






今は手持ちのアイテムを使い切るべく


適当に丸石フェンスなんかを設置しております(/^^)/











ホイホイチャーハン(°Д°)






ふふふ、油断してました?( ̄ー ̄)





ちなみに、


昨日は餃子と、ねぎラーメンを食べましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






で、


あとは水源を設置していきまして(ノ-o-)ノダバァ







水源の設置が完了( ̄ー ̄ゞ−☆





そうしたら、


残りの丸石フェンスを設置してしまいます(/^^)/




ホイ( ̄0 ̄)/




っと、


これで手持ちの丸石フェンスを使い切りましたε=( ̄。 ̄ )






ここで、


こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





この様に湧きつぶし用にランタンを大量に設置しているんですが、


かぼちゃの在庫はなぜか沢山ありますv( ̄Д ̄)v






しかしですね、


石炭の在庫がなくなっておりまして、


石炭をかまどからは取り出したくないんです( ̄〜 ̄;)





現在すべてのかまどに56個ずつ石炭が入っております(* ̄∇ ̄*)







つまり、


松明を作る事が出来ないので、ランタンが作れないんです(; ̄ー ̄A






という事で、


シャキーン






久しぶりにフル装備です(≧▽≦)








もうお分かりかと思いますが、石炭採掘の旅に出たいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







久しぶりの冒険なんでワクワクしてきました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






しばらく歩くと、


こんな感じで適当な洞窟もチラホラとございますm(。_。)m





ただ、


せっかくなんでちょっと遠出をして、洞窟探索をしてみたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー





で、


歩いてきたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ





ごちゃまぜバイオームでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





なんか溶岩が垂れてるな〜(゜ロ゜)






なんて思っていたら、


火事が発生しておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ







さらに、


周りを見回してみると





、、、オオカミと羊毛(;・ω・)





狩りが行われたようですね(; ̄ー ̄A







見た感じタイガバイオームのようなので、


先ほどの火事で焼失した森の跡地のようです(;゜∀゜)







さて、


適...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
ウィザー攻略用のポーションを作成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はウィザーさんとの戦闘について作戦を考えて、その為の戦場スペースを設営させていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、本日はその戦闘中に利用するポーションの準備を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψということで、早速別荘二号館にあるポーション醸造施設へ移動しております三( ゜∀゜)まず最初に作成するポーションが回復のポーションです(  ̄ー ̄)ノスプラッシュ化して

no image
湧き層建設に湯豆腐襲来

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層が一層出来上がりまして、資材補充をしたところ、さっそくゾン豚さんが一体降ってきました!!(゜ロ゜ノ)ノマグマキューブは地面に湧いたんですが、その横にゾンビーフが落っこちておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き層一層目は25マスの高さで作ったんですが、高さも大丈夫そうですね( ̄ー ̄)そしたら補充した資材で外壁を積み上げていきます(/^^)/ネザーのモンスターは明るさと

no image
別荘二号館の建設開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での整地作業が完了いたしまして、遂に建築作業が開始となりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ現在砂岩ブロックの在庫が10LCオーバーとなり、丸石に続いて倉庫を圧迫している状況なので、今回の別荘も砂岩ブロックをメインに建築を進めていく予定です(  ̄ー ̄)ノそれではいつも通り下書きから開始です(/^^)/邪神様のご尊顔が掘り込まれている模様付きの砂岩、通称、邪神レンガを使

no image
ピラミッド建築、これですべての内装の仕掛けが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は最後の難関で迷路を建設いたしましたが、その仕上げ作業でいくつか簡単な仕掛けを仕込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは迷路のゴール地点にレバーを一つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこのレバー操作でお宝部屋の扉が開くようになるようにしたいので、そのレバーを保管するためにピストンで隠したチェストをひとつ設置いたします(/^^)/このゴール部屋へた

no image
攻略本の作成に協力いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんにちょっとご報告がございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ実はまいくらぺさんもちょこっと参加させていただいた攻略本が今月発売されました♪ヽ(´▽`)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ無敵まいくらぺさんの写真が載っております(* ̄∇ ̄)ノご協力させていただいた内容としては、トロッコ鉄道のポイント切り替えを行うための回路を作成して、ダウンロード特典として掲

no image
天空建築 1階の内装が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、最下層部分の内装建築を進めておりますが、通路部分の装飾品がちょっぴり物足りない感じがしたので、この様な装飾品を設置してみました(  ̄ー ̄)ノキャンドルスタンドをイメージして設置してみました(* ̄ー ̄)エンドロッドの代わりにナマコちゃんを設置しようかと思ったんですが、フェンスの上には設置が出来なかったので、ちょっと長いですがエンドロッドをろうそくに見

no image
邪神様がご訪問

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は赤砂岩が足りなくなりまして、現在は他のブロックと併せて補充が完了して現場へ戻っているところでございます三( ゜∀゜)⌒☆ゴチンっと、出発したところで夕焼けに、、、(;・ω・)無事に別荘二号館へ到着したものの、玄関先になにやら神気を感じます、、、((((;゜Д゜)))さらには屋内にスケさんの姿も確認できました(´д`|||)うまいこと柱の下の影に入り、燃えないようにじっと

no image
今日も廃坑見つけました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ

no image
究極TT建築 処理層編 その7

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も処理層のアイテム落としを作っておりますε=( ̄。 ̄ )既に10LC位使っているんじゃないでしょうか?( ̄〜 ̄;)丸石を補充しまして、看板も作りました(  ̄ー ̄)ノ遂に伐採した白樺木材を使っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそういえば、以前木材収集をしているときに、白樺は手の届く範囲以上に成長しないとご紹介したと思います(  ̄ー ̄)ノ厳密に言うと誤りで、先日コメ

no image
砂漠の寺院を探してみました 後編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、早速到着した砂漠の探索を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノあっちこっちにウサギが跳ね回っておりまして結構な数のウサギが生息しているようです(*´ー`*)おそらく他の動物系MOBが湧かないんで、その分砂漠ウサギが湧きまくっているんじゃないでしょうか(; ̄ー ̄Aしかし、みんな保護色なんで見分けにくいですね(*_*) ところで、 以前のバージョンアップで実装されていた