天空建築 1階の内装が完成いたしました
さてさて、最下層部分の内装建築を進めておりますが、
通路部分の装飾品がちょっぴり物足りない感じがしたので、
この様な装飾品を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ

キャンドルスタンドをイメージして設置してみました(* ̄ー ̄)
エンドロッドの代わりにナマコちゃんを設置しようかと思ったんですが、
フェンスの上には設置が出来なかったので、ちょっと長いですがエンドロッドをろうそくに見立てております(; ̄ー ̄A
そんなキャンドルスタンドを、
ホイ( ̄0 ̄)/


っと、
全体的に設置してみました♪ヽ(´▽`)/
そしたら残っているのが、こちらの中央部分です( ̄〜 ̄)

最初は階段を設置しようかとも考えておりましたが、
通行のお邪魔になりそうなので、単純に飾りつけだけをしてみる事にいたしまして、
まずは石レンガの床面をくりぬきました( ゚д゚)ノシ

このくりぬいた部分にちょっぴり豪華な感じのデザインをしてみようかと思いまして、
色々と試したりしてデザインを考えた結果、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

黒の彩釉テラコッタで縁取りをしまして、暗黒レンガと砂岩と、グローストーンを使って、
ちょっぴり豪華な感じに仕上がったんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
更に、シャンデリアも設置する事にしたので、同じくデザインを考えまして、
こちらです(*^ー^)ノ♪


基本的なデザインはよくあるタイプかと思いますが、フェンス素材だとどうしてもしっくりこなかったので、
あれこれ試していった結果、ガラス板を使うという作戦にたどり着きました(゜ロ゜)ピコーン
透明感があってシャンデリアにピッタリな素材だと思います(* ̄ー ̄)
そんなこんなで出来上がった中央部分の装飾がこちらです(* ̄∇ ̄)ノ

明るく開放感があって、シャンデリアも程よいアクセントになっているんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
細かい装飾のデザインでかなりの時間を費やしましたが、
これで1階部分の内装が完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
特に、今回開発したキャンドルスタンドや、シャンデリアは使い勝手も良さそうなので、
他の階層でもうまく取り入れていく予定です(* ̄∇ ̄*)
と言う事で、1階部分が完成いたしましたんで、お次の2階の作業へ突入する事にいたしまして、
こちらに階段を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ


東西南北に設置しましたんで、二階へは何処からでも上がる事が出来る様になっております(* ̄ー ̄)
ちなみに、四隅の塔部分はお城の警備用にしようかと考えておりますんで、
改めて内装を考える予定です( ̄〜 ̄)
そして、お次の二階部分がこちらです(・д・ = ・д・)

スペースは1階と同じになりますが、この2階部分は客室を作って...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
TT建築 本日もひたすらに屋根の設置を続けております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きトラップタワーの屋根建築を進めて行きますが、現在残りはこれくらいとなっております(゜ロ゜)この下書きを見るだけだとちょっとわかりにくいですが、もうちょっとで半分まで到達といった感じで、この後は積み上げ作業と言うよりは、円形の下書きを内側にどんどん設置していく感じとなりました( ̄^ ̄)それと、屋根部分の湧きつぶしでエンドロッドも設置
-
-
天空トラップタワーの屋根を解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回も天空TTの屋根の解体作業を進めておりまして、12枚ある壁の部分を5枚解体いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、アイテムの整理整頓をしまして、ガーディアントラップでお魚さんなんかを仕舞った帰りに、疲弊したダイヤピッケルなんかを修繕しておきました(  ̄ー ̄)ノいつも通りのブレイズトラップでの修繕作業ですが、たまにブレイズさんが脱走していることがあるんです!
-
-
多層式のサボテン農場を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(
-
-
お風呂を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/姉上の動画、『まいくららいふ』なのですが、録画ミスが発生したため、配信がズレ込んでおります(´-ω-`)作業は進めておりますので、お待ちの方は、もうしばらくお待ちくださいm(__)mスミマセンさて今日は、一階ドームの反対側の内装をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)作りましたのは、表題の通りにお風呂でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回素材として使
-
-
天空の産業エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植
-
-
ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/そんなピグリン砦を探索していると、なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、近くにお宝チェストもありました
-
-
ネザー整地 陸地解体に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザー整地の天井解体が完了いたしまして、残るは陸地の解体作業と、地上部分の解体作業となっております( ̄^ ̄)とりあえずは、一番大変だった天井解体が完了したところで、一旦外壁の設置作業をしてみる事にいたしました(/^^)/ネザーには空飛ぶ豆腐が生息しておりますんで、整地を行った場所に外壁を設置しなくてはいけません( ̄〜 ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ
-
-
エンドシティの探索開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日よりジ・エンドの世界を探索していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψエンダードラゴンを倒した後に生成されたエンドゲートウェイポータルにこの様な土台を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノポータルを利用した際の転落事故防止と、確実にエンダーパールを投げ込むためでございます(* ̄ー ̄)そしたらポータルへエンダーパールを投げ込んでみると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψコーラスプ
-
-
一気に3層チャーハンしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今年のゴールデンウィークは10連休なんて人も多かったようですが、残り2日となったGW、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんはちょっと旅行に出かけて、数十キロに及ぶ大渋滞に巻き込まれている人々の様子を、家のテレビで見ております(;・∀・)さて、そんなGWのさなか息抜き建築も終了致しまして、天空トラップタワーの建築を再開したまいくらぺさんは、
-
-
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし
- PREV
- 天空建築 内装建築が良い感じになってきました
- NEXT
- 北大陸に民家を建てる