採掘終了でございます
昨日発見した廃坑のほうは、
あまり広がっていなかったので、引き続き洞窟探索を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆

まず、
鉱石採掘は順調に進んでおりまして、
インベントリがいっぱいになってきたので、
石炭等のアイテムを圧縮していきます(/^^)/

レッドストーンも

このレッドストーンと、石炭のブロックを作る事が出来るようになって
一度に採掘できる量がかなり増えました♪ヽ(´▽`)/
という事で、
どんどん石炭を回収です( ̄^ ̄)

で、
なぜ廃坑があまり広がっていなかったかといいますと、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

PC版の地下峡谷のようですが、
おそらくバイオームの境目に生成されていた様で、廃坑が削れております(; ̄ー ̄A
断面図がこちら(゜ロ゜)

見事な断面ですね(; ̄ー ̄A
さて、
探索を進めていたところで例のポイントへ戻ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

まだそんなところにいたんですか?(゚m゚*)プッ
危ないんで手伝ってあげますね(・∀・)ノ
あっ、

間違って攻撃してしまいました(・ω<) テヘペロ
、、、
っと、
今度はチビッ子ゾンビとの遭遇です!Σ( ̄□ ̄;)

すばしっこいので、
まいくらぺさん的には一番の強敵です( ; ゜Д゜)
そして、
何とか倒すことができましたが、
体力をご覧ください(´・ω・`)

ごっそり削られてしまいました(´д`|||)
戦うときには、
壁を背にして回り込まれないようにするのが良いと思います( ̄〜 ̄;)
そういえば、
チビッ子ゾンビで思い出したんですが、
先日『のんびりマイクラPE BBS』へ頂いた投稿で、
牛に乗ったチビッ子ゾンビが目撃されました(; ̄Д ̄)?
まいくらぺさんは初めて見たんですが、
もしかしてなんでも乗る事ができるんでしょうか?(; ̄ー ̄A
是非ご覧になっていってください(* ̄∇ ̄)ノ
さて、
今度はこんな場面に出くわしましたΣ(-∀-;)

うわぁ(´д`|||)
とか思いつつ観察をしていると、
後ろからスケさんも参戦してきまして、
流れ弾がゾンさんにヒット!(・∀・) ビューテフォー
っと、
狙撃されたゾンさんが、スケさんに反撃して
スケさんを倒してくれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

さらには、
まいくらぺさんがそっと邪神様へお祈りをささげ( ゜人 ゜)
どーん

見事に一掃されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まだ奥に一匹ステンバーイしてますね(; ̄ー ̄A
っと、
その後も探索を続けまして
広大な洞窟もほぼ制圧いたしましたε=( ̄。 ̄ )

ちなみに、
結構探索はしたんですが、
発見したダイヤはこの2粒だけです(; ̄ー ̄A

地上に戻ろうとウロウロして
すっぽりハマってますね(ー_ー;)

なんとなく気持ちがわかります(; ̄ー ̄A
そして、
地上へ戻ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ふう、
やはり地上に出ると安心しますねぇ(´∇`)
途中、
ダイヤ剣と、ダイヤピッケルが破損いたしまして、
スポナーのお宝チェストで入手した鉄インゴットを使ってアイテムを作りました(  ̄ー ̄)ノ
邪神様の試練かと思われたお宝チェストですが、
どうやら邪神様はアイテム破損の未来を見越して、
まいくらぺさんにご加護をお与えくださっていたようです(゜ロ゜)
ありがたやぁ( ゜人 ゜)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^o^)/~~
採掘成果は次回ご紹介いたしますね(  ̄ー ̄)ノ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂漠の寺院を探してみました 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、早速到着した砂漠の探索を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノあっちこっちにウサギが跳ね回っておりまして結構な数のウサギが生息しているようです(*´ー`*)おそらく他の動物系MOBが湧かないんで、その分砂漠ウサギが湧きまくっているんじゃないでしょうか(; ̄ー ̄Aしかし、みんな保護色なんで見分けにくいですね(*_*) ところで、 以前のバージョンアップで実装されていた
-
-
パルサー回路を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/バージョンアップに伴い様々なアイテムの名称が変更され若干戸惑っておりましたが、なんと読者のコメンテーターの方(ばやさん)がリネームされたアイテムの一覧表を作ってくださったのでご紹介されていただきますね(* ̄∇ ̄)ノ元の名称 今の名称鉄インゴット 鉄の延べ棒金インゴット 金の延べ棒ボウル
-
-
ウィザスケさんの頭を求めて 2日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は危うく池ポチャという危機がございまして、結果的にダイヤ剣をロストしてしまいました(; ̄ー ̄A今回はドロップアイテムが目当てなので、ドロップ増加が付与されている剣でなければいけません( ̄^ ̄)という事で、ブレイズトラップで在庫品を確認しましたが、ドロップ増加?の剣はあるんですが、虫特効とかが付与されていたんで、もう一本新しい剣を作る事にしました( ̄ー ̄
-
-
岩盤整地会場のトラップタワーを改修いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザー素材を使った建築をさせて頂きまして、未完成だった二階部分の内装も仕上げておきましたんで、さっそくご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ二階への階段を登っていくと、絵画が飾られた廊下がございます(゜ロ゜)この建物は窓が無いので、風景画を飾っておきました♪ヽ(´▽`)/見えている廊下の手前にある部屋が子供部屋で、こんな感じの内装にいたしました(*^ー^
-
-
しちゃおうね〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ガタン ゴトンガタン ゴトンどうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノ今日は、バカンスに出かけるため、まいくらぺさんの車窓からお送りしておりますq(^-^q)三昨日は、BBSのカオスっぷりに感動致しました♪ヽ(´▽`)/ 邪神像のみならず、みなさんの建造物等も楽しみにしていますんで、もしよければ貼り付けていってくださいね(σ≧▽≦)σあと、画像がはみ出しちゃうんで、デザインを変更しときま
-
-
キャットタワーの建築開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ベロがザラザラしているとか、顎下をコチョコチョするとゴロゴロするとか、肉球がプニプニにしているとか、ネコの基本的なスペックは知っております( ̄ー ̄)しかし、ネコを飼うのは今回が初めてになりますんで、そんなネコ達のために、キャットタワーの建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、故郷であるジャングルの素材、熱帯樹の大木を植林いたします(/
-
-
たまに事故は発生しますが、順調に作業は進んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新バージョンで海にお出かけされているみなさんも多いんじゃないかと思いますが、さっそくイルカさんを発見できましたでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんはたまに足を滑らせて海に行くくらいで、今のところはネザーで整地作業を進めております( ・∀・)ノそして、天井裏の解体で、ベッド爆弾による解体作業の三段目に突入しまして、三列目の解体作業も完了いたしましたΨ
-
-
ついに居住エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、居住エリア最後の区画で建築作業を進めておりまして、やっとこさではございますが、建造物の外観がおおよそ出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )階段ブロックの逆さ貼りを削って、スマートなボディに仕上がっております(* ̄ー ̄)そしたら、外観建築の仕上げに突入いたしまして、先ずはメインストリート沿いにお花を植えておきました(/^^)/メインストリート側が東向きだったの
-
-
祝!第300回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近
-
-
三分割回路の合体!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は地上に設置されているフェンスを地下へ格納する仕組みを、三分割で作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )更には、作成した三分割の装置に加え、一番最初に作成した、格納してあるフェンスを地上へ出す仕組みをならべてみました(  ̄ー ̄)ノこれらの4つの仕組みをすべて組み合わせる事で、すべての仕組みが完成となる予定ですΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、一度にすべての仕組みを組み合わせよ
- PREV
- 南々工業地帯の第四シーズン最終調整
- NEXT
- 掲載しているバナー広告について (お詫びとお知らせ)