マインクラフト攻略まとめ

採掘終了でございます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






昨日発見した廃坑のほうは、


あまり広がっていなかったので、引き続き洞窟探索を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆






まず、


鉱石採掘は順調に進んでおりまして、





インベントリがいっぱいになってきたので、


石炭等のアイテムを圧縮していきます(/^^)/





レッドストーンも





このレッドストーンと、石炭のブロックを作る事が出来るようになって


一度に採掘できる量がかなり増えました♪ヽ(´▽`)/






という事で、


どんどん石炭を回収です( ̄^ ̄)







で、


なぜ廃坑があまり広がっていなかったかといいますと、



こちら(  ̄ー ̄)ノ





PC版の地下峡谷のようですが、


おそらくバイオームの境目に生成されていた様で、廃坑が削れております(; ̄ー ̄A





断面図がこちら(゜ロ゜)






見事な断面ですね(; ̄ー ̄A










さて、


探索を進めていたところで例のポイントへ戻ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





まだそんなところにいたんですか?(゚m゚*)プッ






危ないんで手伝ってあげますね(・∀・)ノ









あっ、




間違って攻撃してしまいました(・ω<) テヘペロ





、、、







っと、


今度はチビッ子ゾンビとの遭遇です!Σ( ̄□ ̄;)






すばしっこいので、


まいくらぺさん的には一番の強敵です( ; ゜Д゜)







そして、


何とか倒すことができましたが、


体力をご覧ください(´・ω・`)







ごっそり削られてしまいました(´д`|||)







戦うときには、


壁を背にして回り込まれないようにするのが良いと思います( ̄〜 ̄;)








そういえば、


チビッ子ゾンビで思い出したんですが、







先日『のんびりマイクラPE BBS』へ頂いた投稿で、


牛に乗ったチビッ子ゾンビが目撃されました(; ̄Д ̄)?







まいくらぺさんは初めて見たんですが、


もしかしてなんでも乗る事ができるんでしょうか?(; ̄ー ̄A





是非ご覧になっていってください(* ̄∇ ̄)ノ








さて、


今度はこんな場面に出くわしましたΣ(-∀-;)





うわぁ(´д`|||)


とか思いつつ観察をしていると、








後ろからスケさんも参戦してきまして、


流れ弾がゾンさんにヒット!(・∀・) ビューテフォー






っと、


狙撃されたゾンさんが、スケさんに反撃して





スケさんを倒してくれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








さらには、


まいくらぺさんがそっと邪神様へお祈りをささげ( ゜人 ゜)








どーん






見事に一掃されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






まだ奥に一匹ステンバーイしてますね(; ̄ー ̄A






っと、


その後も探索を続けまして


広大な洞窟もほぼ制圧いたしましたε=( ̄。 ̄ )








ちなみに、


結構探索はしたんですが、


発見したダイヤはこの2粒だけです(; ̄ー ̄A








地上に戻ろうとウロウロして








すっぽりハマってますね(ー_ー;)






なんとなく気持ちがわかります(; ̄ー ̄A












そして、


地上へ戻ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ふう、


やはり地上に出ると安心しますねぇ(´∇`)









途中、


ダイヤ剣と、ダイヤピッケルが破損いたしまして、


スポナーのお宝チェストで入手した鉄インゴットを使ってアイテムを作りました(  ̄ー ̄)ノ






邪神様の試練かと思われたお宝チェストですが、


どうやら邪神様はアイテム破損の未来を見越して、


まいくらぺさんにご加護をお与えくださっていたようです(゜ロ゜)







ありがたやぁ( ゜人 ゜)







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^o^)/~~






採掘成果は次回ご紹介いたしますね(  ̄ー ̄)ノ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
タイガでキツネさんに遭遇いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は熱帯樹の葉っぱを収集したりしつつ、中庭の装飾作業を進めておりましたそして、出来上がった植え込みにお花を植えていたところ、ご覧ください(;・∀・)ひまわりが東向きに咲く事を忘れておりました(; ̄ー ̄Aと言う事で、最初に植えたバラを撤去して、こんな感じでひまわりに植え替えていきます(/^^)/そんなこんなで作業を進めておりましたが、高さ2マスの花が無

no image
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ

no image
洞窟の湧きつぶしが完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も洞窟探索が続いておりまして、遂に最下層と思われる溶岩池のある深さまで到達してしまいました((((;゜Д゜)))ただ湧きつぶしをしたいだけだったんですが、本格的な洞窟探索となっております(; ̄ー ̄Aそして溶岩池があるような深さに到達しているという事は、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ永遠の輝き、ダイヤモンドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲は2粒と少なめではございましたが、ダイ

no image
図書室が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞の生成がされていないという記事をご紹介させていただきましたが、コメントで、同じシード値でも要塞が生成されているとの情報もいただきました!!(゜ロ゜ノ)ノまいくらぺさんは、バージョン0.15.4と、0.15.6の2バージョンで機種はソニーのZ2と、Z4と、色々なパターンで試しては見たんですが、要塞が生成されませんでした(´-ω-`)それとちょっと気になったのが、要塞が

no image
色々な灯篭を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き、今日も大木の湧きつぶし作業を行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/作業手順としましては、大木の一番天辺までブロックの縦積みで登っていきます( ̄0 ̄)/そしたら葉っぱと原木の一部を削って、この様にランタンを設置(/^^)/このまま放置しておくと葉っぱが消滅していってしまうので、素早く原木を戻します\(゜ロ\)(/ロ゜)/そして先ほどのランタンと対角に

no image
湧き層の設計を確認しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゴーレムトラップの収穫をひたすら待ち続けまして、第二区画のホッパー設置が完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノこの床面が設置されていない部分だけでほぼ1日近くかかっております(; ̄ー ̄A残りの区画のことを考えると、鉄インゴットを集め終わるまでどれくらいかかるのやら、、、(;・∀・)そんな不安もちょっぴりございますが、処理層以外にもやることが沢山ご

no image
脳内マップ補完計画

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はネザーゲートでのMOB移動が確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日は新天地拠点とネザーの測量を進めていきまして脳内マップを少しずつ補完していきたいと思います(°Д°)『補完』の言葉でみなさんが、ガタッ!ってしてたので、極秘の計画書を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ極秘ですよ?( ̄ー ̄)まずは、ジャングルがあると思われるこの方向に真っ直ぐ進んでいきましてどの程度左右にズ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 37日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は7層目の薄造りスライス作戦を進めておりましたが、ダイヤピッケルが耐久限界となったので、修繕作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆先日処理層の土台部分に氷塊ブロックを設置してゾンさんの踏ん張り防止策をしてみましたが、ご覧の様にあまり効果は無かったみたいです(; ̄ー ̄Aしかしながら、渋滞なんかの問題は発生せずに修繕作業をする事が出来まして、ダイ

no image
とりあえず敷地内の安全確保が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日のコメントでも合格のご報告をいただきましたが、ついに受験シーズンも終了となりまして、受験生のみなさん、お疲れ様でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お受験に合格されたみなさん、おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノそんな受験でマイクラを遊んでいなかったみなさんは、ついにマイクラ解禁となるんじゃないかと思いますんで、1日24時間、思う存分マイクラを楽しんじゃってくだ

no image
ネザー素材を使った住宅の建築を再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きネザーキノコの植林大会を実施しておりますが、かなり背の高いキノコがポコポコ生成されますんで、作業用の足場を作っております(/^^)/画像ではニワトリさんが階段を登ってきておりますが、こちらをご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)ニワトリさんの他に貴重なピンク羊さんも階段を登ってきていたんですが、ニワトリさんに階段から突き落とされて、ピンク羊さん