マインクラフト攻略まとめ

色々な灯篭を作ってみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日から引き続き、


今日も大木の湧きつぶし作業を行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/







作業手順としましては、


大木の一番天辺までブロックの縦積みで登っていきます( ̄0 ̄)/




そしたら葉っぱと原木の一部を削って、






この様にランタンを設置(/^^)/

Screenshot_2016-01-21-18-55-19.png



このまま放置しておくと葉っぱが消滅していってしまうので、





素早く原木を戻します\(゜ロ\)(/ロ゜)/

Screenshot_2016-01-21-18-55-39.png






そして先ほどのランタンと対角にある場所にもランタンを設置して

Screenshot_2016-01-21-18-55-47.png







最後に削った葉っぱをくっつけます(/^^)/

Screenshot_2016-01-21-18-56-02.png



これで一段完了となるんですが、


マツの大木は葉っぱが段々になっていてモンスターが湧くスペースが沢山ありますんで、







次の段まで、2〜3マス下がり

Screenshot_2016-01-21-18-56-09.png





それで先ほどと同様にランタンを埋め込んでいくんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

Screenshot_2016-01-21-18-56-27.png

Screenshot_2016-01-21-18-57-02.png



っと、


そんな作業を繰り返しまして、





末社横手にある大木にランタンの設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )

Screenshot_2016-01-21-19-00-31.png



スケスケにするとちょっと見えちゃいます(゜ロ゜)

Screenshot_2016-01-21-19-00-51.png



さらには裏手の大木にもランタンの埋め込み作業が完了(  ̄ー ̄)ノ

Screenshot_2016-01-21-19-26-13.png







最後にご本堂の脇にある一番高い大木(゜ー゜)

Screenshot_2016-01-21-19-33-51.png



こちらにランタンを埋め込んで、







マツの大木の湧きつぶしが完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

Screenshot_2016-01-21-19-37-32.png



ちょっとめんどくさい作業だったんで、思ったより時間がかかってしまいました(; ̄ー ̄A





次は湧きつぶし兼、飾り付けといたしまして、


敷地内に灯篭を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆




ここで問題となるのが灯篭のデザインなんですが、、、


リアルに一時間くらい悩んじゃいましたσ(´・д・`)








その時に色々なデザインの灯篭を作ってみたんで、


ちょっとご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





まずは階段ブロックの傘を使ったデザイン

Screenshot_2016-01-22-09-28-23.png



グローストーンをトラップドアで囲っておりまして、


念のため複数の素材で作ってみました( ̄ー ̄)





さらに今の灯篭をベースに、


ハーフブロックで土台を設置したバージョン

Screenshot_2016-01-22-09-28-53.png



ちょっとどっしり感がアップです( ̄^ ̄)






今度は屋根を階段ブロックで完全に囲んだバージョン

Screenshot_2016-01-22-09-29-47.png





それに少し手を加えた柱付きバージョン

Screenshot_2016-01-22-09-31-18.png




思いつく限りどんどん作ってみております\(゜ロ\)(/ロ゜)/







今度は土台のハーフブロックを少し間引きしたバージョン

Screenshot_2016-01-22-09-32-25.png



ちょっとスマートな感じになりました( ゜o゜)








さらには、床下にRSトーチを仕込んで、

Screenshot_2016-01-22-09-32-54.png





照明部分をスマートにしたバージョン

Screenshot_2016-01-22-09-33-13.png





傘の部分をハーフブロックにしたバージョン

Screenshot_2016-01-22-09-33-50.png




これにも同様に土台のパターンをいくつ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
3階の内装作業に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、1階、2階と、順調に内装作業を進んでおりまして、本日は3階の内装作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆遂に色つき粘土の階層でございます( ̄^ ̄)壁の色合いも鮮やかなので、急な来客にも安心な客室を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは通路や入口が集中している手前半分を通路として下書きをしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら通路に沿って、柱を設置するため

no image
奇跡の村

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、川の真ん中にあるNPC村を出発いたしまして、対岸にツンドラが見えております(゜ロ゜)べ、別に好きで凍ってるんじゃないんだからねっ!(`ロ´;)プンプンっと、これはツンデレですv( ̄Д ̄)v、、、で、、相変わらずサバンナと砂漠の繰り返しが続いております(; ̄ー ̄Aサバンナを越えると砂漠、砂漠を越えるとサバンナって感じと、リアス海岸も続いているようなので、本当に探

no image
のんびりマイクラPE 第1.000話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、本日は『のんびりマイクラPE』にとってとても特別な記念日になりまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、まさかの1.000話目に突入いたしました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆2014年6月27日から始まりましたこのブログでございますが、毎日何かしらの記事をご紹介しながら、お休みなく続けてくることが出来ました(* ̄∇ ̄)ノ最初に頃には閲覧者3人とかで内訳が、まいくらぺさ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 12日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はサクサクと解体作業を進めていきまして7列目まで解体をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、現在は8列目のスライス作業をしておりまして、スライム(大)がステンバーイされていらっしゃいます(;・∀・)そろそろ4層目もスライムチャンクが露出してきたみたいですね(; ̄ー ̄Aそんなスライムさんに見守られつつ、スライス作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたらスライスされた

no image
水抜き延長戦 2日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/第二岩盤整地会場の水抜きが終わったのかと思いきや、面積拡大の為、若干の追加作業へと突入いたしまして、前回は新しい囲いの設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、シュルカーボックスに保管しておいた砂ブロックを使って、さっそく間仕切りの設置から進めていきます(/^^)/1列目は5マス幅なので、今までやって来た水抜きと同じです(* ̄ー ̄)間仕切り設置はただ砂ブロック

no image
岩盤整地会場に床を設置いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は岩盤整地会場にトラップランド作成をするというアイデアを思いつきまして、必要となりそうなアイテムを適当に見繕って持ってきました(/^^)/とりあえず会場チェストへアイテムを入れて、岩盤整地会場の整備から作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現状では岩盤ブロックがむき出しとなっておりますんで、まずは地面に石レンガを敷き詰めていきたいと思います( ̄^ ̄)

no image
ネザーの湧きつぶしを再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はエンドの探索を行いまして、合計10個のシュルカーボックスを入手することが出来ました(* ̄ー ̄)そしてゲットしたシュルカーボックスに染料を加えまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前から持っているものに加えて、シュルカーボックスを全色揃える事が出来ました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)色が2色足りなくて、シュルカーボックスが2個余ったので、2個は予備として倉庫に保管しておきます(

no image
サボテン農場を骨粉農場へ改造いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はキツネ小屋でキツネさんの繁殖に成功いたしまして、作業の方はひと段落といったところでございますε=( ̄。 ̄ )そして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ最近資材補充の為に農作業を頻繁に行っておりまして、不要な種なんかはコンポスターで骨粉へと加工しております(・ω・)画像の様にホッパーを使って半自動状態で骨粉加工をしているんですが、骨粉ももう少し増産しておこ

no image
処理層解体手順

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、機能の続きでフェンスゲートの撤去作業を続けていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆残りのフェンスゲートはこのくらいです(  ̄ー ̄)ノ一番奥のほうから撤去を進めていけば、水路の稼働範囲外に落ちたフェンスも次の作業で回収できると思うので、奥から順番に撤去していきますね( ̄ー ̄)で、一番奥のフェンスゲートを撤去致しました( ̄0 ̄)/ここで使っているダイヤ斧の耐久

no image
対ブレイズスポナー装備を準備しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はこちら経験値トラップへきております( ̄0 ̄)/初めてブレイズスポナーを制圧しようとしたときには、ダイヤ装備の耐久度が半分くらい減っていたんで、沢山捨てエンチャント等をして、耐久力を防具に付与するために頑張っております( ̄ー ̄ゞ−☆それにしても、モンスターの防具ドロップ率が100%なんですが、製品版では修正されるのか不安になってきました(; ̄ー ̄A経験値をた