色々な灯篭を作ってみました
昨日から引き続き、
今日も大木の湧きつぶし作業を行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/
作業手順としましては、
大木の一番天辺までブロックの縦積みで登っていきます( ̄0 ̄)/
そしたら葉っぱと原木の一部を削って、
この様にランタンを設置(/^^)/
このまま放置しておくと葉っぱが消滅していってしまうので、
素早く原木を戻します\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そして先ほどのランタンと対角にある場所にもランタンを設置して
最後に削った葉っぱをくっつけます(/^^)/
これで一段完了となるんですが、
マツの大木は葉っぱが段々になっていてモンスターが湧くスペースが沢山ありますんで、
次の段まで、2〜3マス下がり
それで先ほどと同様にランタンを埋め込んでいくんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
っと、
そんな作業を繰り返しまして、
末社横手にある大木にランタンの設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )
スケスケにするとちょっと見えちゃいます(゜ロ゜)
さらには裏手の大木にもランタンの埋め込み作業が完了(  ̄ー ̄)ノ
最後にご本堂の脇にある一番高い大木(゜ー゜)
こちらにランタンを埋め込んで、
マツの大木の湧きつぶしが完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちょっとめんどくさい作業だったんで、思ったより時間がかかってしまいました(; ̄ー ̄A
次は湧きつぶし兼、飾り付けといたしまして、
敷地内に灯篭を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
ここで問題となるのが灯篭のデザインなんですが、、、
リアルに一時間くらい悩んじゃいましたσ(´・д・`)
その時に色々なデザインの灯篭を作ってみたんで、
ちょっとご覧ください(  ̄ー ̄)ノ
まずは階段ブロックの傘を使ったデザイン
グローストーンをトラップドアで囲っておりまして、
念のため複数の素材で作ってみました( ̄ー ̄)
さらに今の灯篭をベースに、
ハーフブロックで土台を設置したバージョン
ちょっとどっしり感がアップです( ̄^ ̄)
今度は屋根を階段ブロックで完全に囲んだバージョン
それに少し手を加えた柱付きバージョン
思いつく限りどんどん作ってみております\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今度は土台のハーフブロックを少し間引きしたバージョン
ちょっとスマートな感じになりました( ゜o゜)
さらには、床下にRSトーチを仕込んで、
照明部分をスマートにしたバージョン
傘の部分をハーフブロックにしたバージョン
これにも同様に土台のパターンをいくつ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
スケスポ経験値トラップで修繕
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、1.2.3へのアップデートでかなり重たくなって、色々と新たな問題が発生しているようですが、まいくらぺさんは相変わらず岩盤整地会場の拡大作業を進めておりまして、新しい区画での作業中に、初ダイヤモンドを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ修繕のエンチャントをゲットしてしまうと、あまり使用する機会が無くなってしまうんですが、何故か発見すると嬉しくなってしまう、そ
-
Tフリップフロップをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はワールドデーターの入ったスマホを家に忘れて出かけてしまいまして、別のスマホで遊んでおります(;・ω・)なのでゾン豚トラップの作業を進める事が出来ないんですが、出来ることは沢山ございます( ̄^ ̄)ということで、今日はちょっと新しいレッドストーン回路のご紹介をしてみようかと思いまして、昨年の大晦日にご紹介した、トロッコを使ったスイッチを操作のオンオフ回路
-
ゴーレムトラップの簡単な直し方
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空エリアの産業施設の建築もひと段落となりまして、羊毛絨毯を設置している間に、これくらいの鉄をゲット出来ておりました(* ̄∇ ̄)ノ消費した分には追い付きませんが、これだけでも暫くは何とかなりそうですね(* ̄ー ̄)しかし、ずっと天空エリアで生活しているわけではございませんので、砂漠の砂漠化会場へと帰ってまりました三( ゜∀゜)天空エリアでの作業中も何度
-
新しく発見したネザー要塞を探索してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい
-
岩盤整地会場の臨海を湧きつぶしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はちょっと息抜きも兼ねて、岩盤整地会場に気泡エレベーターを設置するために、簡単な建築をさせていただきました(* ̄ー ̄)最近はご紹介していた以外にも色々な検証作業をしておりましたんで、息抜き建築で気分がスッキリです♪ヽ(´▽`)/それと、モンスターの湧き範囲がこんな感じになっているとの情報もいただきました(  ̄ー ̄)ノRSブロックが置いてあるチャンク毎って感じで、
-
TT建築 エレベーターなんかのインフラ整備を行いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は植林大会を開催して、湧き層の4層目までが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その後も建築作業を進めて、5層目の土台が完成しております(*^ー^)ノ♪あとは安定のトラップドアの貼り付け作業のみとなりましたが、作業中に一か所気が付いた部分がありまして、外周のこの部分ですm(。_。)mこの出っ張り部分は下の湧き層と重なっているので、この場所にトラップドアを設置すると
-
天空建築 ついに外観が出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回天空建築の上層部分が出来上がりまして、屋根を作るだけかと思っていたんですが、高度限界までもうちょっと余裕がある事が判明いたしまして、急遽最上層を追加する事にいたしました( ̄^ ̄)しかしながら、デザイン的に最上層は想定していなかったので、ちょっとはみ出るデザインを試してみる事にいたします(/^^)/上層階が徐々に小さくなっていくだけだと変化が足り
-
TT建築番外編 湧き層上層部の改修が完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の続きになりますが、トラップタワーの屋根を改造して、湧き層に日照を当てて、湧き層に地上判定を得る作戦を実行中です( ̄ー ̄ゞ−☆ハーフブロックが光を透過する性質は以前からの仕様ではありますが、透過した光は、光度が減衰するような仕様に以前のバージョンで変更されておりました(゜ロ゜)そして、トラップタワーからフルブロックを撤去して行って、これくら
-
久しぶりにお出かけします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日修正作業が完了いたしまして、今は手持ちのアイテムを使い切るべく適当に丸石フェンスなんかを設置しております(/^^)/ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、油断してました?( ̄ー ̄)ちなみに、昨日は餃子と、ねぎラーメンを食べましたΨ( ̄∇ ̄)Ψで、あとは水源を設置していきまして(ノ-o-)ノダバァ水源の設置が完了( ̄ー ̄ゞ−☆そうしたら、残りの丸石フェンスを設置し
-
なんということでしょう
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/大量に用意したTNTを使い、本日も岩盤整地でございます( ̄¬ ̄)山岳ではTNTをまとめて設置できないので、作業に時間がかかると昨日申し上げましたが、本日はそんな様子を含めて、作業をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ一段だけ高くなっている石を均すときには、この様に、TNTを上に置いて( ・_・)ノΞ●~*どーんこの様に、1マス分だけ、薄く広く削る
- PREV
- 東大陸の東端に駅ビルを作る
- NEXT
- 邪神大社が完成いたしました