ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、
一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?

確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
そんなアイテムの整頓が完了しましたら、
湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/

端っこのほうだとコンジットパワーが届かないので、もう一回コンジットを移設する必要がありそうでした( ̄〜 ̄)
それと、アイテム欄でお気づきになられたかもしれませんが、
湧きつぶし範囲外にガーディアンさんが数体泳いでおりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

海底神殿の範囲外なので、ガーディアントラップ建築以前の個体が残っていただけだと思います(; ̄ー ̄A
そんなこんなで、外枠の線引きが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あとは丸石ハーフを設置していくだけでございます( ̄ー ̄ゞ−☆
そしたら、いつも通りに、段差のめんどっちい場所から先に設置作業を進めていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

たまに砂利の崩落事故も発生いたしましたが、
制圧済みの洞窟だったので、取りこぼしの鉱石だけ回収して封鎖しておきました( ̄^ ̄)

この洞窟の突入地点はガーディアントラップを挟んで反対側で、
制圧しておいてなんですが、こんな場所まで広がっていたんですね(;・∀・)
そんな崩落事故も何回か発生いたしましたが、特に問題は無く、
再設置したコンジットのあたりまで設置作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )

これで残りは1/4もないと思います(* ̄ー ̄)
とりあえず丸石ハーフの補充をしまして、残りの作業を進めていくと、
今度は砂利の崩落から、スケスポを発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

制圧済みの洞窟範囲だとは思いますが、まだまだ隠れた空洞が沢山ありそうですね(; ̄ー ̄A
そんなスケスポはすぐさま制圧しましたんで、
ゴマダレ〜♪

今回はお宝チェスト1箱のみで、パワー?のエンチャント本が3冊入っておりました(* ̄∇ ̄*)
そしてゴマダレタイムが終了しましたら、
すぐさま丸石ハーフの設置を再開です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

しかし、再開直後に丸石ハーフがなくなってしまいまして、
持ってきた加工用の丸石もなくなってしまいましたんで、
第二倉庫から丸石を1LCほど補充いたしました(/^^)/

たぶん半分もあれば十分だとは思いますが、念のため1LC補充した感じです(* ̄ー ̄)
そして、資材補給が完了しましたら、丸石ハーフの設置を再開いたしまして、
今度はコンジットパワーが届かなくなってしまいましたΣ(´□`;)

ちなみに、残りはこのくらいです(  ̄ー ̄)ノ

残りもわずかなので一気にいきたいところですが、呼吸ができないと時間がかかりますんで、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
久しぶりに砂漠の砂漠化を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに連続投稿の記録が昨日途切れてしまいましたが、その数なんと、1120話でございました!Σ( ̄□ ̄;)いやぁ、自分で言うのもアレですが、よくここまで続けてきたなぁ、というのが正直な感想です(; ̄ー ̄Aマイクラ自体のプレイ時間もさることながら、ブログの記事を一つ書くのも結構時間がかかっておりまして、平均で2時間くらいはかかっております( ̄〜 ̄;)そこに必殺の図解
-
-
最後の白樺植林をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、長らく続けてきました湧き層建設も残り2層となったところで資材が足りなくなり、一旦ドロップアイテムを持って拠点へ戻る事となりました三( ゜∀゜)増量キャンペーンに甘んずることなく、ちゃんとトロッコの補充をしておきます(/^^)/そして拠点へ戻りアイテム整理をしたら、デスポーンチェック(・д・ = ・д・)かぼちゃの収獲( ̄¬ ̄)こんな感じで、まったりと巡回をいた
-
-
新しい湧き範囲と、邪神様の新能力
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はひたすらに湧き層の建築を進めておりましたが、途中だった7層目のフェンスゲート設置をしております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ってな感じで、フェンスゲートを開く作業までが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして土台の解体作業を始めたんですが、ダイヤスコップの耐久力が限界となってしまいました(; ̄ー ̄Aそれと、昨日もち
-
-
海底神殿の水抜き4日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、今日も元気に挨拶をさせていただきましたが、ご覧のようにヘルメットが壊れてしまいました(´д`|||)海底神殿の水没している体積が狭くなるにつれて、ガーディアンの密集度が高くなってきまして、壁を設置しているとガーディアンから集中攻撃を受ける状況になっているんです(´-ω-`)しかし水中呼吸のエンチャントが無いと息継ぎを
-
-
迫りくる恐怖の圧殺ピストン部屋の脳内設計図が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き迫りくる恐怖の圧殺ピストン部屋を作っていきますんで、本日は、RS回路の部分を開発してしまう事にいたしまして、前回決定した高さ2マスの部屋で使える圧殺ピストンの仕組みを考えていきます( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、粘着ピストンをこんな感じで壁面部分に埋設する感じで設置(/^^)/このピストンが一回動くと、壁のブロックが入口を塞いでしまう作戦です
-
-
0.13.1でバグが修正されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、水曜日にパッチが配布されまして、0.13.1にバージョンアップいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ更新されていない方は是非更新をご確認いただければと思います(  ̄ー ̄)ノで、内容なんですが、最初の画面は見て直ぐにご理解いただけたかと思いますが、若干PC版に近い形に変更されました(゜ロ゜)それと、新しい公式スキンパックが追加されまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノクリスマス
-
-
稼働しなくなったゴーレムトラップの改修をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築をさせて頂きまして、村人さんの繁殖待ちで、この様な天井を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ日照を遮る事で、お魚の湧きつぶしになるんじゃないかと思いますが、ウーパールーパーや光るイカちゃんがスポーンするんじゃないかと思いますんで、もしかしたら光るイカ墨がゲットできるかもしれません(* ̄ー ̄)そんなちょっとした作業を進めている間
-
-
無限溶岩源収集施設と、ドリップストーン製造機の改修をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回のコメントでドリップストーン製造機に関してご指摘を頂いたんですが、ドリップストーンブロックに、ドリップストーンをくっつけないと成長しないという事で、さっそくドリップストーンをくっつけておきました(/^^)/収穫用のピストン配置なんかも変更しなくてはいけないので、とりあえずこれでドリップストーンがちゃんと成長するか確認ですね(; ̄ー ̄Aそんなドリップストー
-
-
ピラミッドの圧殺ピストン部屋が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までについに迫りくる恐怖の壁の仕組みが完成いたしまして、ついに本日実際に作っていく事になりましたんで、さっそくピストンやら、RSパウダーやらの設置作業を開始しております(/^^)/二段×6マスの2連ピストンの仕組みになりますんで、片側24個の粘着ピストンを設置いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、肝心の配線部分なんですが、上下二段がワンセットで3カ所、壁の片側に合
-
-
ウィザーさんとの再戦 前半戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦準備を整えまして、決戦にそなえて邪神大社へとやってまいりました(  ̄ー ̄)ノきれいにお清めを行い、邪神様へのお祈りをしておきました( ゜人 ゜)そしたら今度はウィザーさんとの決戦を行うための場所を選定いたします( ̄ー ̄ゞ−☆拠点の地図を見ながら考えておりますが、あまり拠点から離れすぎても遠すぎても良くないので、トラップランドのある海
- PREV
- サバンナ都市に港を作る (前編)
- NEXT
- サバンナ都市に港を作る (後編)