ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、
一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?

確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
そんなアイテムの整頓が完了しましたら、
湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/

端っこのほうだとコンジットパワーが届かないので、もう一回コンジットを移設する必要がありそうでした( ̄〜 ̄)
それと、アイテム欄でお気づきになられたかもしれませんが、
湧きつぶし範囲外にガーディアンさんが数体泳いでおりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

海底神殿の範囲外なので、ガーディアントラップ建築以前の個体が残っていただけだと思います(; ̄ー ̄A
そんなこんなで、外枠の線引きが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あとは丸石ハーフを設置していくだけでございます( ̄ー ̄ゞ−☆
そしたら、いつも通りに、段差のめんどっちい場所から先に設置作業を進めていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

たまに砂利の崩落事故も発生いたしましたが、
制圧済みの洞窟だったので、取りこぼしの鉱石だけ回収して封鎖しておきました( ̄^ ̄)

この洞窟の突入地点はガーディアントラップを挟んで反対側で、
制圧しておいてなんですが、こんな場所まで広がっていたんですね(;・∀・)
そんな崩落事故も何回か発生いたしましたが、特に問題は無く、
再設置したコンジットのあたりまで設置作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )

これで残りは1/4もないと思います(* ̄ー ̄)
とりあえず丸石ハーフの補充をしまして、残りの作業を進めていくと、
今度は砂利の崩落から、スケスポを発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

制圧済みの洞窟範囲だとは思いますが、まだまだ隠れた空洞が沢山ありそうですね(; ̄ー ̄A
そんなスケスポはすぐさま制圧しましたんで、
ゴマダレ〜♪

今回はお宝チェスト1箱のみで、パワー?のエンチャント本が3冊入っておりました(* ̄∇ ̄*)
そしてゴマダレタイムが終了しましたら、
すぐさま丸石ハーフの設置を再開です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

しかし、再開直後に丸石ハーフがなくなってしまいまして、
持ってきた加工用の丸石もなくなってしまいましたんで、
第二倉庫から丸石を1LCほど補充いたしました(/^^)/

たぶん半分もあれば十分だとは思いますが、念のため1LC補充した感じです(* ̄ー ̄)
そして、資材補給が完了しましたら、丸石ハーフの設置を再開いたしまして、
今度はコンジットパワーが届かなくなってしまいましたΣ(´□`;)

ちなみに、残りはこのくらいです(  ̄ー ̄)ノ

残りもわずかなので一気にいきたいところですが、呼吸ができないと時間がかかりますんで、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂漠の砂漠化が進んで、広大な敷地が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は目標エリアから砂山の撤去が完了いたしまして、さっそく床板の貼り付け作業を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで間接照明化された砂漠の砂漠化会場が徐々に広がっておりまして、残りの床貼りはこれくらいですね(  ̄ー ̄)ノハーフブロックの貼り付けはミス設置をしやすいので、ちょっぴり時間がかかるんですが、ホイホイ\(゜ロ\)(/
-
-
海底トンネル
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、残念なお知らせがございまして、まいくらぺさんの部屋のテレビが壊れてしまいました・゜・(つД`)・゜・解析度が半分くらいになってゴーストが映っているような状態です(´д`|||)かろうじて映像とかは見ることが出来るんですが、パソコンのモニターとしても使っているんで、文字がうまく判別できないです(´-ω-`)ソ◯ーのブ◯ビアなんですが、まだ5年も使っていないですo(T□T
-
-
ブレイズトラップが復活できました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤層から暗黒石の撤去をする作業へと突入いたしまして、約半分くらいまで撤去作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、シュルカーボックスも満タンになってしまいましたんで、一旦ツインキャッスルへ暗黒石を移送してまいりました三( ゜∀゜)残りの作業的にも、何とか暗黒石はツインキャッスルに収まりそうです(; ̄ー ̄Aさらには雑多アイテムの保管もしてい
-
-
エンドラさんとの再戦、その後
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンドラさんとの再戦を行いまして、暗視ポーションなんかが少なくなってしまったので、またまた補充を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そのための移動はネザー経由で行っているんですが、ついでにちょっとガストさんの排除をしておこうかと思い、不可視のポーションを服用いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψバレないようにブーツ以外の装備は外しておきます(* ̄ー ̄)準備が出来たと
-
-
スイートベリー畑が完成して、カカオ農場も建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回スイートベリー畑なんかを建築させて頂きましたが、スイートベリー畑を稼働させるためにはキツネさんの活躍が必要となりますんで、くらぺタウンへと戻ろうとしたところ、どーんいきなりの試練がネザーで待ち受けておりましたぁΣ(´□`;)なぜ邪神様がネザーにいらっしゃたのかは分かりません(´-ω-`)そんな試練を乗り越えつつ、くらぺタウンのキツネ小屋へとやってまいりました三
-
-
天空トラップタワー 湧き層が完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は白樺の追加植林を行いフェンスゲートを作成いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、残り2層となった湧き層の建築を開始です(/^^)/いつものように転落防止の部分からフェンスゲートを設置していき、安全が確保出来たところで、ホイホイと残りの部分にもフェンスゲートを設置いたします(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャー
-
-
岩盤整地の収穫祭を行います
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、早速回収したアイテムをもって拠点へ戻っております三( ゜∀゜)手掘りになってから作ったこのネザー鉄道ですが、往復回数が多かったので、とても役に立ちました(* ̄ー ̄)そして回収した資材は倉庫のチェストへ種類別で保管しておきます(/^^)/最近保管量がさみしくなっていた石系ブロックも充実いたしました(* ̄∇ ̄*)それと砂利も
-
-
噴水や架け橋の飾り付けをしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は中庭の下書きが完了いたしまして、出来上がった下書きに飾り付けをしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まずはお庭の定番とも言える噴水でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれはこれで良いんですが、もうちょっと高さが欲しかったので、もう一段高くしてみました( ̄0 ̄)/庭全体で見るとこのくらいの高さで丁度良い感じがしたので、これで決定でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに、中身はこんな感じで
-
-
天空建築 客室のデザインが出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から引き続き、本日も二階部分の内装建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆前回は通路部分と、一つのラウンジを作りましたが、そのあとにちょっとだけ変更を加えまして、本棚の横にアカシアの苗木を飾っておきました(*^ー^)ノ♪最初は通路と同じお花を飾っておいたんですが、ちょっと違和感があったので、ラウンジにマッチする装飾としてアカシアの苗木にたどり着いたん
-
-
今日もせっせと砂漠の砂漠化を進めております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、またまた小高い砂山から砂の撤去を進めております(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、さっそく砂岩ブロックがむき出しの状態となりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、ネザライトピッケルで砂岩の解体作業を開始いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これでまたまた小高い砂山の解体が完了でございますΨ
- PREV
- サバンナ都市に港を作る (前編)
- NEXT
- サバンナ都市に港を作る (後編)