腐ったブタは、ただのゾン豚です
さてさて、
鉱石の在庫も少し落ち着いたところで、
面白いエンチャントが出たので合成中です(*^ー^)ノ♪

もう何の効果か検討が付いている方もいらっしゃると思いますが、
こちらです(* ̄∇ ̄)ノ

宝釣り?でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
釣竿専用の効果なんですが、釣りで希少アイテムをゲットしやすくなります(σ≧▽≦)σ
このほかにも『入れ食い』なんて効果もございまして、
入れ食いは魚がヒットするまで時間が短縮されるんですが、
ガラクタやお宝アイテムを釣る確率が若干下がります(; ̄ー ̄A
なので、
ただお魚を大量ゲットしたい方は入れ食いがお勧めです(  ̄ー ̄)ノ
という事で、
お宝を求めて早速釣りをしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

とりあえず生魚一匹をゲットしたんですが、
またまた雷が落ちました!Σ( ̄□ ̄;)
これは釣りをしている場合ではございません( ̄^ ̄)
早速場所を移動して、
邪神様の観察を行います(((((((・・;)

途中もう一体合流いたしまして、
二体同時観察です((((;゜Д゜)))

結構近くに雷が落ちているんですが、
邪神様がいるから邪神様へ雷が落ちる、
なんていう補正がかかったりする様子もないんです( ̄〜 ̄;)
なので、
かなり運が強くないと、巨匠こと帯電クリーパーに出会うのは難しそうです(; ̄ー ̄A
結局夜が明けて、
しばらくしたところ雨が上がってしまいました(´-ω-`)

雷が落ちたところには火が着いていたんで
木造の建築物等の近くで観察するのは避けたほうが良いと思います(; ̄ー ̄A
さてさて、
ちょっと中断してしまいましたが釣りを再開したいと思います(*^ー^)ノ♪

気のせいかもしれませんが、
0.11.xの時より合わせるタイミングが簡単になったようで、
あんまりバラすこと無く釣りを楽しむことが出来るようになりました(* ̄ー ̄)
そして、
一日中釣りをした結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと分かりにくいですが、
生魚 13匹
生鮭 5匹
フグ 2匹
クマノミ 1匹
エンチャント本 1冊
(爆発耐性? 棘の鎧?)
を釣る事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
レアアイテムはクマノミと、エンチャント本でしょうか
中々良い結果だと思います(* ̄∇ ̄*)ホクホク
さてさて、
話は変わりますが、ブレイズスポナーの制圧をしてみたいんで、
下準備のためにネザー鉄道を設置してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
まず、
ちょっと経験値をためまして

拾った黄金装備をいくつか合成いたしました(/^^)/

火炎耐性と、耐久力をメインに構成しております(  ̄ー ̄)ノ
建築用装備ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、
石レンガなんかのアイテ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
水中の窒息ダメージについて検証してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はツリーファームが完成いたしまして、早速稼働テストを始める準備をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆画像はバージョンアップ前のものですが、バージョンアップ後にも確認はしましたんでご安心ください(  ̄ー ̄)ノそれでは、チェストへ大量の骨粉も詰め込んでありますんで、早速発射装置のクロック回路をオン(°Д°)っと、早速苗木がどんどん成長しておりますが、成長スペー
-
-
エレベーターの停止信号を活用してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は下降してきたエレベーターを停止させる仕組みを完成させまして、本日は上昇するエレベーターを停止させる仕組みから開発を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆昨日自走ピストンの下部にブロックをくっつけて停止回路を設置いたしましたが、上昇する自走ピストンを停止させるためにもう一つブロックをくっつけて、停止させたい場所に黒曜石を設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ信号
-
-
動画配信のご報告
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、みなさんに特別なご報告があります( ̄ー ̄)なんと、動画、第一弾の編集が完了いたしました\(^o^)/ソフトのインストールに失敗、設定に失敗、編集に失敗とPC初心者にはかなりキツイ作業でしたが、数々の難問をクリアして、なんとか動画が完成です(σ≧▽≦)σ〜動画のご紹介〜まいくらぺさんの姉である、まいくららがPC版マインクラフトでの生活を始めるそこは、まいくらぺさ
-
-
ゴールドラッシュ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/そろそろ建築資材が心もとなくなってきまして、今の状況で何か作り始めると資材をケチってしまいそうなので、今日は色々と資材確保を進めていこうと思います( ̄0 ̄)/まずは、お約束のカボチャです(  ̄ー ̄)ノPEでは剣で収穫するとスピードが速いとのコメントをいただいておりまして、少し剣で収穫してみました( ̄ー ̄)若干スピードは早いのですが、剣の耐久度の消費が激しいので
-
-
岩盤整地会場の拡大が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業がもうちょっとで完了となりますんで、満タンになったインベントリを倉庫で整理整頓をして、道具類の修繕をして、最後の準備を整えております(/^^)/アイテム整頓が約9LC分に、ボロボロのダイヤピッケルを5本修繕と、地味な作業なんですが、割と時間がかかるんです(; ̄ー ̄Aそんな感じで準備が整いましたら、最後の整地作業へ突入するため、岩盤整地会場へと戻
-
-
半自動埋め立て機と、ピストンエレベーター
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新要素のピストンやBUDブロックのご紹介をさせていただきましたが、本日はピストンを使った簡単な装置をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ本日ご紹介するのはこちら(  ̄ー ̄)ノ半自動埋め立て機になります(* ̄ー ̄)仕組みはとても簡単で、ネザーでの溶岩海の埋め立てなんかではとても重宝することになると思いますんで、是非覚えてご活用いただければと思います(* ̄∇
-
-
タイプAです
どうも、閲覧頂きありがとう御座います(´・ω・`)ショボーンベータテストが開始されたということで、まいくらぺさん的に頑張るところだとは思うんですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノインフルエンザのタイプAに感染いたしました(´д`|||)熱が38〜39度位でウロウロしております(@_@;)数日で復帰できるとは思いますが、今は目をあけている事も辛いので、復活するまでは生存確認も兼ねて、一言日記的な感じでご容赦くださいm(__)mと
-
-
天空建築エリアの敷地拡張を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から天空建築エリアの拡張工事が開始されまして、お城の南側に新しい土台の建築を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆お城と同じ面積土台を作っておりまして、肉付け作業中でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、土台の1/4が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そうしましたら、お次のエリアの肉付け作業を開始です(/^^)/一応石ブロックを2LCくらい持ってきま
-
-
最後の最後に色々事件が発生しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天空TTの湧き層解体作業も最後の区画へと突入しまして、前回足場を先に設置してしまう作戦が大失敗に終わりましたんで、相変わらずのカニ歩き作戦で解体進行中となっておりますv( ̄Д ̄)vカニカニそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、第四区画の解体作業は半分終了しまして、8層まで解体完了でございます(σ≧▽≦)σイェ-イ!残りの作業もどんどん進めていきたいところですが、ダ
-
-
砂漠の砂漠化会場のゴーレムトラップが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築を進めておりまして、くらぺタウンから村人さんを連れてきました三( ゜∀゜)そして、新しい監、、、ゲフンゲフン、住居へとご入居頂きまして、入居祝いにニンジンをプレゼントしましたところ、繁殖が開始されております(/ω\)イケマセン♪新たに生まれたチビッ子村人は砂漠の衣装で生まれてきております♪ヽ(´▽`)/あとは順調に村人さんが増えてくれ
- PREV
- 西大陸にかまくらを追加
- NEXT
- ネザーの恐怖