第二拠点の倉庫を造ったりしました
さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場に新しい畑が完成いたしまして、
こんな感じで歩道なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ

あとは作物が育ったら収穫をしていくのみといった感じですが、
今回の作業でシーランタンの在庫が残り1個となってしまいましたんで、
シーランタン補充の為に、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)

最近はあまり来ておりませんでしたが、問題無く稼働はしている様なので、
さっそく素材収集の為に待機をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆

ひたすらにボーっと待機をして、ファントムさん対策で夜になったら眠る、
そんな感じで暫く時間を潰しまして、約30分位だと思いますが、
これくらいの素材が収集出来ておりました(* ̄∇ ̄*)

このほかにも、在庫で残しておいた素材なんかも使って、さらには待機を何度か繰り返して、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
これくらいのシーランタンが補充完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これだけあればしばらくは大丈夫なんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そしたら、砂漠の砂漠化会場へと戻りまして、作物の成長を待つあいだに、
第二拠点の倉庫を作って行く事にいたしました(゜ロ゜)

砂岩ブロックの柱を設置して、そこにチェストをくっつけてみたんですが、
床面の照明が隠れてしまったりで、ちょっぴりイマイチな感じだったので、
この様にチェストを並べて行く事にします(*^ー^)ノ♪

隣の部屋で砂ブロックが焼きあがっていたので、ガラスブロックを活用する事にしたんです♪ヽ(´▽`)/
あとはバランスよくチェストを並べていきまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ


第二拠点の一階倉庫が完成でございます(σ≧▽≦)σデキタ-!
まだチェストの中身は空っぽですが、いずれアイテムが入ってきたら額縁も設置していきますね(* ̄ー ̄)
そんな作業をしていると、農作物が育って収穫時期となっておりました(* ̄∇ ̄*)

これで実際に収穫して機能の確認をする事が出来ますんで、
スイッチオン(・∀・)ノ

水流によって一気に作物が収穫されまして、
収穫された作物はあっという間にホッパーがすべて回収してくれました!!(゜ロ゜ノ)ノ

すべての収穫がアイテム回収チェストへ送り込まれるまでちょっと時間がかかりそうですが、
水流式の収穫...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし
-
-
脱線が始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて遂に、別荘建築も終盤に差し掛かってまいりました( ̄^ ̄)今日は、真ん中部分の屋根を取り付けてまいります( ̄0 ̄)/こんな感じで、昨日建築した3階部分に△を造って(/^^)/別荘裏側にもホイ( ̄0 ̄)/おんなじ△を付けました( ̄ー ̄)あとは、ハーフブロックで屋根にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/中から見るとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ隙間を邪神煉瓦で埋めてしまいます( ゜人 ゜)
-
-
マグマブロックなんかをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、隠しフェンスの仕組みを別荘二号館に設置が完了しまして、本日はちょっと新ブロックのご紹介をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ作業の途中で追加されたのでちょっとご紹介を後回しにしておりましたが、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ溶岩ブロックでございます!!(゜ロ゜ノ)ノマグマが脈打っている様なテクスチャで、中々インパクトがある感じのブロックですが、ちょっと変わった特
-
-
庭園建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/まず、ご報告ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ姉上の動画『まいくららいふ 4日目』が昨晩配信されました(*^ー^)ノ♪今回はまいくらぺさんも、ちょっとだけお手伝いさせていただきましたので、お時間があれば、ご覧くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンクです『YouTube』『ニコニコ動画』さて、昨日砂漠にキャンパスが完成して、今日から本格的な作業となります( ̄^ ̄)手始めに下書きを始めたのですが、なに
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に木こりをしているわけですが、この森はとても洞窟が多いんです(; ̄ー ̄Aなので、こんな感じでギチギチに牛がハマっていたりして仕方なく、牛に押されながら木こりなんてこともございますv( ̄Д ̄)vでは、劇的な感じで以前は森の奥深くにあったネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲(°Д°)付近もすっかり草原となりました♪ヽ(´▽`)/さて今日は、今のうちに溶岩を集めてみては
-
-
溶岩滝を潰しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄〜 ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道
-
-
ビーコンもバージョンアップしております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーの湧きつぶし作業で石のハーフブロックを使い切ってしまいまして、本日は石ブロックの収集作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、先日からコメントもいただいておりますが、採掘速度が色々と変更されているようなので、ビーコンが設置してある第二ブランチマイニング会場へと移動しております三( ゜∀゜)ウワサではPC版なんかの採掘速度とおんなじようになったと
-
-
やっぱりモンスターの湧き制御が出来るようになっております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、畜産業を始めるために色々な研究をいたしまして、本日は焼肉工場の建設準備を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、建設をする敷地について色々考えてみたんですが、プレイヤーが近くにいないと繁殖が進まないので、こちらのスペースに焼肉工場を建設することにいたしました(  ̄ー ̄)ノあやしい洋館の横にあるスペースです( ̄ー ̄)早速作業を進めていきたいところで
-
-
村人倍増計画
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日が夏休みの最終日で、本日が始業式というみなさんも多いんじゃないかと思いますが、ちゃんと夏休みの宿題は終わらせましたか?( ̄ー ̄)昨日は、ひと月分の天気を確認して日記をまとめて書き上げたり、諦めてマイクラをしてしまったみなさんも多いんじゃないかと思います( ゜д゜)、;’.・まいくらぺさんはドリルとかは割と好きだったんですが、読書感想文が嫌いで、いつも本に
-
-
燃えたての村で、ブランチマイニング
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、バージョン0.12.0に関する追加情報でございます(  ̄ー ̄)ノプレイヤーのジャンプと、スニーキングが新要素として追加予定ですが、開発中の画面がいくつか公開されていましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ設定画面ではON OFFと思われる項目が増えております( ゜o゜)そして、ONにした際の操作画面がこちらです(  ̄ー ̄)ノ右側がジャンプボタン、十字ボタンの真ん中をダブルタップすると、スニ
- PREV
- ビール運搬船を作る (後編)
- NEXT
- ネザーの新拠点までの鉄道を整理する