マインクラフト攻略まとめ

第3回 ジャングル探しの始まり

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






さてさて、


新天地へ到着いたしまして、






高台へ登って周りの地形を確認してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






丁度草原と、サバンナの境目にゲートが出来たようですね(・д・ = ・д・)






さらに、


高台の後ろを見てみると、






どうやら砂漠が広がっているようです(゜ロ゜)






あと、


サバンナと草原の先には海が広がっているようですね(゜ー゜)






で、


実際どのくらいの距離を移動して来たのか確認するために、


ちょっとセーブデータのバックアップを取って、






以前データをクラッシュさせた時に活用した、


チート系アプリでまいくらぺさんの座標を確認してみました( ̄0 ̄)/






すると、


こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





X座標が11554.439





と、


初期位置から約11.554マス離れた場所、





つまり11kmほど離れた場所に来ているようです!!(゜ロ゜ノ)ノ







PC版同様、


ネザーでは地上の約8倍の距離が移動できるのは間違いなさそうですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ







以前の探索で、


この方向には2時間位進んだ事がありますが、






起伏のある地上を移動するとなると、移動速度は時速2、3km程度でしょうから、


せいぜい今回の半分くらいしか進めていないんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)






そう考えるとネザーを利用した長距離移動は便利ですよね(* ̄ー ̄)









という事で、


ネザーゲートの周りを簡単に綺麗にしておきました(  ̄ー ̄)ノ







さらに


焼き石を使って小部屋にしておきました(/^^)/






また鉄道を延長させたくなるかもしれないので、


簡単な整備だけしておきました(; ̄ー ̄A







それと、


新生活応援アイテムで、





ちょっとした実験をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆






ご用意いたしましたのが、


こちら(  ̄ー ̄)ノ




みんな大好き、ベッドでございます(* ̄ー ̄)





いや〜、広々とした空洞で眠くなっちゃいますねぇ(つД`)ゴシゴシ






という事で、


ベッドを設置(/^^)/






溶岩のおかげでポカポカして寝心地がよさそうです( ̄q ̄)





それでは、お休みなさい







どーん!




なんという事でしょう!Σ( ̄□ ̄;)





ベッドをタップした瞬間に巨大な爆発が発生いたしました((((;゜Д゜)))







ネザーラックがやわらかいからか、


大きなクレータが出来上がっております(´д`|||)






という事で、


ネザーではベッドを使う事が出来ないので、





みなさんもネザー拠点を吹き飛ばさないように気を付けてくださいね(; ̄ー ̄A







ちなみに、


出来上がった大穴はちゃんと綺麗にしておきました(/^^)/





何事もなかったようにスッキリです(* ̄ー ̄)







さてさて、


ちょっと脱線してしまいましたが、






ゲートを出た先に、


簡易拠点の設営もしております(  ̄ー ̄)ノ






手持ちの焼き石を使って簡単に枠組みを作ってみました(; ̄ー ̄A





そして、


床面にはお約束の床下照明を





ホイ( ̄0 ̄)/







で、


ランタンを仕込んだら、






白樺のハーフブロックで床板を設置いたしました(/^^)/





さらに


階段やら、二階の床なんかを作っていたんですが、






資材不足になったのと、


探索を進めたくって中座することにしましたv( ̄Д ̄)v








で、


丸石を使ってネザー鉄道の方角と、地上の方角を確認して






同じ方...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
便利なエンチャント本の活用方法

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノまたまたガストさんに吹っ飛ばされました(´д`|||)、、、Steveって誰(´;ω;`)ブワッ今回は地面もなく、全ロストでございます(´-ω-`)といってももドロップアイテムをチェストにしまったばかりだったので、貴重品はダイヤ剣と、弓位でしょうか(; ̄ー ̄Aとりあえず岩盤整地拠点へ戻って来ましたv( ̄Д ̄)vシード値『0』とワールドがごちゃごちゃになってか

no image
木製の感圧板で点火ぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、発破作業ではおそらく最後となる第7層目のTNT設置準備を進めておりますが、こちら(  ̄ー ̄)ノ先日発見した蜘蛛スポナーでございます( ̄ー ̄)こちらは特に用途もないので、破壊させていただきました(°Д°)ちょっともったいない気持ちもございましたが、この蜘蛛スポナーの分もガーディアンさんがピチピチしていただけるんじゃないかと思います(゜ー゜)そしてさらに作業を

no image
空き地に丸石製造機を建設してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化会場のインフラ整備なんかをいたしましたが、ちょっと狭い土地が余ったので、そちらに丸石製造機を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そこで、できれば石ブロックも一緒に収集できるようにしてみようかと思いまして、まずはこのように水流を設置してみました(ノ-o-)ノダバァこの水流に溶岩流を当てれば石ブロックができるハズなので、早速溶岩を(ノ-o-)ノダバ

no image
地上樹木用の植林場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は歪みねぇネザー植林場を建築させて頂きましたんで、今回は地上の樹木用の植林場を作って行く事にいたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/土ブロックを4つ設置して、見事なダーク☆オークが育つ植林場の完成でございます♪ヽ(´▽`)/、、、、、、どうもすみませんでした(°Д°)っと、まったく反省の様子が見受けられない謝罪を行いつつ、さらには熱帯樹も植えてみました(/^^)/実は枝ぶりなん

no image
整地作業が全体の半分完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ

no image
湧き層を作りながら収獲量を確認してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の第一区画にカミナリ対策として天井を設置いたしまして、中断していた第二区画の湧き層、3層目へと戻ってきました( ̄ー ̄ゞ−☆なにやら緑色をしたものが、、、(;・ω・)じゃ、邪神様っ!Σ( ̄□ ̄;)ありがたやぁ( ゜人 ゜)っと、新色のオーク製フェンスゲートの湧き層を御視察にいらっしゃっていただきまして、丁重なるおもてなしをさせていただきました((((;゜Д

no image
約3LC分の資材確保が出来ちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も原木収集を張り切って行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はピストンストップがかかり、満タンになった原木を回収しましたんで、残っている骨を骨粉に加工して、すべて装置へ投入いたしました(/^^)/ほぼ装置満タンに骨粉が投入されましたんで、早速作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/骨粉終了まで作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )作業

no image
ソワソワしてます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日TNTの発破準備が完了いたしましたので、発破作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆火打石も準備させていただきました(  ̄ー ̄)ノそれでは、発破ぁ(°Д°)どーん相変わらず発破作業は爽快でございます♪ヽ(´▽`)/第一鉱石はレッドストーン(  ̄ー ̄)ノブロックにする日を夢見て採掘しておきます(/^^)/それと、壁際に溶岩池が露出いたしました(´д`|||)とりあえ

no image
今日もブラマイ日和 2日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/色々気になって調べていたんですが、先日、脱獄したiph〇neを販売した人が逮捕されるという事件があったそうです!Σ( ̄□ ̄;)何でも某青果メーカーさんの商標侵害という事だそうで、販売していた人が逮捕されるのは分かるんですが、脱獄したiph〇neを購入して不正にゲームを遊んでいた人も書類送検されたそうなんです(゜m゜;)アラマァ色々と思うところはございますが、とにかく脱獄は

no image
アイテム回収と、運搬

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は残り少ない鉄インゴットをあちこちから集めまして、集めてきた鉄でレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノまだ下書きの状態ですが、今回は5つアイテム回収駅を設置して、出来るだけロストせずにアイテムを回収できるようにしてみようと思います(* ̄ー ̄)前回作成したTT二号機での問題として、?レアドロップアイテムのロストが目立つ?アイテム回収駅〜アイテム仕分け機の運搬