マインクラフト攻略まとめ

第3回 ジャングル探しの始まり

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






さてさて、


新天地へ到着いたしまして、






高台へ登って周りの地形を確認してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






丁度草原と、サバンナの境目にゲートが出来たようですね(・д・ = ・д・)






さらに、


高台の後ろを見てみると、






どうやら砂漠が広がっているようです(゜ロ゜)






あと、


サバンナと草原の先には海が広がっているようですね(゜ー゜)






で、


実際どのくらいの距離を移動して来たのか確認するために、


ちょっとセーブデータのバックアップを取って、






以前データをクラッシュさせた時に活用した、


チート系アプリでまいくらぺさんの座標を確認してみました( ̄0 ̄)/






すると、


こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





X座標が11554.439





と、


初期位置から約11.554マス離れた場所、





つまり11kmほど離れた場所に来ているようです!!(゜ロ゜ノ)ノ







PC版同様、


ネザーでは地上の約8倍の距離が移動できるのは間違いなさそうですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ







以前の探索で、


この方向には2時間位進んだ事がありますが、






起伏のある地上を移動するとなると、移動速度は時速2、3km程度でしょうから、


せいぜい今回の半分くらいしか進めていないんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)






そう考えるとネザーを利用した長距離移動は便利ですよね(* ̄ー ̄)









という事で、


ネザーゲートの周りを簡単に綺麗にしておきました(  ̄ー ̄)ノ







さらに


焼き石を使って小部屋にしておきました(/^^)/






また鉄道を延長させたくなるかもしれないので、


簡単な整備だけしておきました(; ̄ー ̄A







それと、


新生活応援アイテムで、





ちょっとした実験をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆






ご用意いたしましたのが、


こちら(  ̄ー ̄)ノ




みんな大好き、ベッドでございます(* ̄ー ̄)





いや〜、広々とした空洞で眠くなっちゃいますねぇ(つД`)ゴシゴシ






という事で、


ベッドを設置(/^^)/






溶岩のおかげでポカポカして寝心地がよさそうです( ̄q ̄)





それでは、お休みなさい







どーん!




なんという事でしょう!Σ( ̄□ ̄;)





ベッドをタップした瞬間に巨大な爆発が発生いたしました((((;゜Д゜)))







ネザーラックがやわらかいからか、


大きなクレータが出来上がっております(´д`|||)






という事で、


ネザーではベッドを使う事が出来ないので、





みなさんもネザー拠点を吹き飛ばさないように気を付けてくださいね(; ̄ー ̄A







ちなみに、


出来上がった大穴はちゃんと綺麗にしておきました(/^^)/





何事もなかったようにスッキリです(* ̄ー ̄)







さてさて、


ちょっと脱線してしまいましたが、






ゲートを出た先に、


簡易拠点の設営もしております(  ̄ー ̄)ノ






手持ちの焼き石を使って簡単に枠組みを作ってみました(; ̄ー ̄A





そして、


床面にはお約束の床下照明を





ホイ( ̄0 ̄)/







で、


ランタンを仕込んだら、






白樺のハーフブロックで床板を設置いたしました(/^^)/





さらに


階段やら、二階の床なんかを作っていたんですが、






資材不足になったのと、


探索を進めたくって中座することにしましたv( ̄Д ̄)v








で、


丸石を使ってネザー鉄道の方角と、地上の方角を確認して






同じ方...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
ピラミッドの外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は約2LC分の砂岩を使ってだいたい半分くらいまでピラミッドが完成いたしまして、さっそく砂岩を補充して建築作業を再開しております(/^^)/上から見るとと断崖絶壁といった景色となっておりますが、本物のピラミッドはもっと凄い景色なんでしょうね(゜ー゜)そんな事を考えつつたまに転落してしまうんですが、転落すると戻るのも一苦労な感じになってきました(; ̄ー

no image
TT二号機が生まれ変わります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、お天気が良いのでお花摘みを初めて、双子村の近くにある花の森にやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じでチューリップを摘み取りつつ、ごちゃまぜバイオームのメサから金鉱石もゲットです(* ̄∇ ̄*)ホクホクそんな感じでお花を摘み取りつつ丘の頂上まで到達すると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノお花畑にメサのごちゃまぜと、何とも素晴らしい景色が広がっておりましたぁ♪ヽ(´▽`)

no image
ピラミッド建築、新たな仕掛け部屋の開発を開始いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は迫りくる恐怖の壁の仕掛けが完成いたしまして、さっそくお次の仕掛け部屋を作っていきたいところですが、ちょっとその前に、通路に装飾を加えておきました(*^ー^)ノ♪新要素の洞窟素材をあっちこっちにくっつけまして、通路の雰囲気アップを狙ってみたんです(* ̄ー ̄)あとはクモの巣なんかをくっつけたりしておくとよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)そしたら、こちらのお部屋(  ̄

no image
これで本館のピストンドアが改修完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は恐怖の終了フリーズによりタイムスリップをしてしまいましたが、あわてて作り直した回路は間違っていたようで、うまく稼働いたしませんでした(; ̄ー ̄Aそしてそんな回路の点検を行っております(・д・ = ・д・)横に3列でピストンが並んでいて、配線は横一列にくっついているんですが、何故かバラバラに動いてしまいます( ̄〜 ̄;)恐らくラグの影響とかだと思いま

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 27日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から6層目の解体作業へと突入いたしまして、溶岩池と格闘しながら1列目の解体作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そのあとに気が付いたんですが、溶岩池の多くは湖面の高さがY10マスの高さとなりますが、現在解体作業を進めている高さはY11マスの高さとなっております(・ω・)なので、このままでは多くの隠れ溶岩が残ってしまいますんで、第6層目の解体に関しては、1マス厚みを

no image
色々な海の素材を収集いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ふふふ、収穫した昆布をかまどに投入して、乾燥昆布を作っております(*^ー^)ノ♪乾燥昆布は食料として活用できまして、食するとお肉メーターが1つ回復することができ、食べ終わるまでの時間が最短の食糧となっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、戦闘中なんかではポーション以外では一番素早く体力を回復することができますんで、中々優秀な食料となることは間違いありません( ̄¬ ̄)ジュルリ

no image
新たなる世界へ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も鉄道を作っておりますが、資材を補充して現場へ戻っている途中で,ゾン豚さんが湧いていました(; ̄ー ̄Aたぶんぶつかっても大丈夫だとは思いますが、溶岩海の上とかだとちょっと危険な感じがします( ̄〜 ̄;)とりあえず、鉄道を延長しておりまして、4っつめのネザー要塞を発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノいいのかい?そんなにホイホイ見つけちまって(°Д°)で、鉄道建設の

no image
海底神殿までの路線を設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は海底神殿を発見出来まして、無事に拠点へ戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆村人が農民しかいなくなったとは聞いておりましたが、どうやら新しく生まれるチビッ子村人は色々な職業で生まれてくるようです(* ̄ー ̄)っと、ゴーレムトラップなんかの点検をして、まずは海底神殿へのインフラを整えるべく、資材を補充(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、石レンガを作りました

no image
放浪の末に、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日中に整地作業を終わらせたいので、結構な勢いで作業を続けております(°Д°)土ブロックの残りもわずかとなりましたが、スコップの限界が先に来てしまいそうです(; ̄ー ̄Aそして、残りの土ブロックがこれだけとなったところで、スコップの限界が来てしまいましたε=( ̄。 ̄ )で、早速金床で修理コストを確認してみたところ、予想通り必要コストが17でした(  ̄ー ̄)ノ昨日の説

no image
別荘二号館 4階部分に突入

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、0.15.0のベータテストが開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつも通りのアンドロイドのみとなりますが、現段階で分かっている新要素は、新機能?神秘的なまだ指定されていない友情 ミステリアスです?ピストンと粘着ピストン! そのまんまですね?オブザーバーのブロック: 隣接するブロックの変化を検出することができます新しいブロック 公式BUDブロックのようです?IOS と Andro