ガーディアントラップを改修しておきました
さてさて、前回略奪者集団との全面戦争が勃発してしまいましたが、
勇敢なかぼちゃ兵さんのおかげでくらぺタウンの安心安全を守ることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな襲撃イベントの原因ともなった略奪者さんのリーダーのドロップアイテムは、
こんな感じで怪しい洋館に飾りつけとして設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ


果たして、この地下に広がる村人収容施設では一体何が行われているんでしょうか((((;゜Д゜)))
そして、襲撃イベントでゲットした戦利品を整理整頓しつつ、
身代わりのトーテムは装備品用のシュルカーボックスに入れておきました(/^^)/

一つは常に装備して万が一の事態に備えておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
そんなこんなで、襲撃イベントという寄り道をしてしまいましたが、
トラップタワーの点検の続きで、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)

前回の改修作業中に水無しの状態でガーディアンさんが湧いていたので、
水無しの湧き層を採用しておりましたが、今回のアップデートでガーディアンさんが湧かなくなっているみたいなんです(゜ロ゜)
事前にコメントで情報を頂いておりましたんで、直ぐに原因を特定できるように改修してありまして、
水無しの湧き層以外に、一か所だけ水流が設置してある湧き層も作ってあります(* ̄ー ̄)

なので、それぞれの湧き層でガーディアンさんが湧くのか、湧かないのかを確認する為に、
こんな感じでアイテム運搬路の途中にシュルカーボックスを設置して確認いたしました(/^^)/

あとは、モンスターの湧き範囲も変更されているので、どの湧き層も稼働するような位置で待機しまして、
それぞれの湧き層の状態を確認いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
まず、水流が設置してある湧き層は、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

ちゃんとガーディアンさんが湧いているようで、ドロップアイテムが入っております♪ヽ(´▽`)/
お次は、水無し湧き層のみのシュルカーボックスを確認です(/^^)/


こちらはしっかり時間をかけて確認いたしましたが、
一切ガーディアンさんのドロップアイテムは入ってきませんでした(´-ω-`)
やはり水無し湧き層では湧かなくなっているみたいですね( ̄〜 ̄;)
そして、最後はこちら(*^ー^)ノ♪

床面が岩盤層付近にある水源で満たされた水槽ですが、
こちらの水槽にもガーディアンさんが湧く事はありませんでした(; ̄ー ̄A
つまり、水があっても、床面となるブロックがY40〜Y59マスの高さにないとガーディアンさんは湧きません( ̄0 ̄)/
ということで、乾いた水無し湧き層に潤い成分を与える事にいたしまして、
湧き層部分をこのように作り変えました(/^^)/

このマグマブロックの中心がガーディアンさんの湧き座標で、
右側の3マスに気泡止めのスイッチを設置して、左側には水流止め用の丸石フェンスが設置してあります(・д・ = ・д・)
このスイッチの上に水源を設置して完成いたしました(ノ-o-)ノダバァ

落下式でもないので、岩盤層付近に設置してある処理層が無駄な感じもいたしますが、
機能的には問題がな...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ネザー整地 第二区画 2ターン目が終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地の作業で、4等分した敷地の第二区画の作業に突入しまして、溶岩海からマグマを抜くために砂利落とし2ターン目の作業をしております( ̄^ ̄)インベントリ満タン分の砂利を落とし終わりましたが、浅い部分が無いので、第一区画ほど進んだ感じがいたしません(; ̄ー ̄Aちなみに、インベントリ満タンの砂利を落とし込むお時間は約15分ほどで、1ターンの作業で、インベントリ満
-
-
今回の終了フリーズは、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を開始いたしまして、砂を集める作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆火薬を取りに行かないといけないので、雑多アイテムが入っているシュルカーボックスはエンダーチェストへしまって、一旦拠点の倉庫へと戻ってきました三( ゜∀゜)焼き石の在庫量が増えて、石レンガのチェストも満タンになってしまったので、遂に石ブロックのチェストを増設することになっ
-
-
色々な施設で拠点パトロールと砂漠の砂漠化です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は二連スポナートラップでの作業も一通り完了となりまして、作業もひと段落となりましたんで、とりあえず拠点パトロールでもしてみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψさっそくコーラスフルーツが伸び放題となっておりますね(゜ロ゜)スイッチオン(°Д°)一気にコーラスフルーツを収穫する事が出来ました♪ヽ(´▽`)/そしたら、こちらもスイッチオン(°Д°)っと、小麦の収穫も完了し
-
-
岩盤整地会場の拡大を再開してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーでのトラップタワーについて実験をいたしましたが、まだまだ問題が山積みの状態だったので、とりあえず湧き層部分を撤去しておきました(  ̄ー ̄)ノまたアイデアがまとまったら実験をしてみますね(* ̄ー ̄)これで解決できていないものありますが、トラップ関係の作業もひと段落といった状況になりましたんで、久しぶりにのんびりと拠点パトロールを行いました
-
-
大分調子は良くなりました
どうも、ご心配お掛けしております(; ̄ー ̄A家にこもってじっとして回復に努めております( ̄^ ̄)消化に良いお粥なんかを食べて、水分補給も意識的にするようにして、もう少しの辛抱で…
-
-
拠点用のスライムトラップを作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、トラップランドへと現実逃避の旅へやってまいりまして、こんな感じで、スライムトラップとゴーレムトラップ真ん中でしばらくぼけーっと待機をしておりました( ̄q ̄)丁度両方とも稼働する感じの絶妙な距離感でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ゴーレムトラップはこちら(  ̄ー ̄)ノ村人の繁殖がまだ不完全なので、鮮魚関係のドロップが少々ですが、ガーディアントラップに比べてイ
-
-
マンション建設 最終回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にマンションが完成いたしまして、現在は歩道の整備を行っておりますε=( ̄。 ̄ )かぼちゃの在庫は沢山ありますんで、間接照明としてどんどん使っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし整備の途中でダイヤスコップの耐久度が限界を迎えてしまい、修繕作業のためネザーへジャンプしましたところ、またまたゾン豚パニックに見舞われました(´-ω-`)先日ゲートの接続実験をしたときに難易度の
-
-
天空建築エリアの敷地拡張が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築エリアの敷地拡大作業を進めておりまして、本日は通路部分の装飾作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆反対側は作業が完了しておりますが、前回出来上がった部分も模様付きの石レンガで装飾を開始いたしました(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水を入れる部分の縁取りが完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、お次は天空コロッセオからの通路ですが、既に下
-
-
掘りつくすがいい!愛とともに!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノお正月いかがお過ごしですか?( ̄ー ̄)先日とても嬉しい事がありまして、こちらをご覧下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、FC2ブログランキング、ゲーム、その他のジャンルでベスト10入りを果たしてしまいました(σ≧▽≦)σパズドラとか、パズドラとかのブログを乗り越えてマイクラPEで攻めております( ̄ー ̄ゞ−☆いつかきっと、輝く1位の座を目指して頑張っていきま
-
-
ネザー素材を使った住宅の建築を再開いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きネザーキノコの植林大会を実施しておりますが、かなり背の高いキノコがポコポコ生成されますんで、作業用の足場を作っております(/^^)/画像ではニワトリさんが階段を登ってきておりますが、こちらをご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)ニワトリさんの他に貴重なピンク羊さんも階段を登ってきていたんですが、ニワトリさんに階段から突き落とされて、ピンク羊さん
- PREV
- 南大陸と北大陸間に荷馬車も乗せられる渡し舟を作る
- NEXT
- 北大陸ウォールタウンに小さな民家を作る