マインクラフト攻略まとめ

ジャングルで山猫に出会った

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






さて、


ほぼ直線上にジャングルがあるという事が分かりましたが、



実際にはどの程度ずれているのかイマイチ把握できていません( ̄〜 ̄;)






なので、


今度は奇跡の村から一直線に進んでみました( ̄ー ̄ゞ−☆





新大陸に上陸しまして、



念のため矢印を設置したりしつつ、






横目に見ていた雪原にも上陸する感じで進み、












最終的には、


崖っぷち村へ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノ






みなさん覚えてますか?( ̄ー ̄)







新天地へ到着して


一番最初に探索へ出かけた時に発見した村です(゜ロ゜)






海岸沿いを歩くと、


直ぐに新天地拠点へ到着です(* ̄∇ ̄)ノ





ゲート経由で行けば一直線でつないでも一色線でつないでも何とかいけそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ちなみに、


海や陸地を歩いたりで、2、30分ってところでしょうか?( ̄〜 ̄;)







PC版であれば地図を使ってある程度の距離を確認出来るんですが、



それが出来ないからといって、


実際に数えながらっていうのも(;・ω・)






どうしようか悩みながら


釣りをしておりますσ(´・д・`)







以前コメントで教えていただいたんですが、


浮の動きが早くなってます!!(゜ロ゜ノ)ノ






それと、


食糧確保の方法も考えました( ̄ー ̄ゞ−☆






ダイヤ剣に火属性を付与いたしまして、


この剣でMOBを倒すと焼肉の状態でお肉をゲットできます( ̄¬ ̄)







MOBのデスポーン問題が解決されるまで畜産の予定はないので、


当面はこの方法で食糧を調達したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








あれ、


みなさんどうしたんですか?σ(´・д・`)









、、、( ̄¬ ̄)







それと、


ジャングル鉄道の建築はしたいんですが、







それまで何度もジャングルを往復することになりそうなので、


俊敏のポーションを作っておきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ







こちらもコメント教えて貰ったんですが、


このポーションの存在をすっかり忘れておりました(; ̄ー ̄A







で、


原料となる奇妙なポーションを作り始めたんですが、


現在醸造台は3台しかありません(´-ω-`)







なので、





どーん




と、


3倍の9台にいたしました(σ≧▽≦)σ




これで一気に27個のポーションを作成することが出来ます♪ヽ(´▽`)/








そして、


先ほどの奇妙なポーションに、


サトウキビから作った砂糖を加えると、







じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ




3分間 移動速度が20%上昇する、


俊敏のポーションとなります(* ̄∇ ̄)ノ






これに、


レッドストーンパウダーを加えると、




効果の継続時間が3分から8分へ延長










もしくは、


グローストーンパウダーを加えると、




効果時間が半分の1分半となる代わりに、


移動速度が40%上昇いたします三( ゜∀゜)





*レッドストーンパウダーとグローストーンパウダー両方を加えることはできません(; ̄ー ̄A









そして、


効果延長と、効果増強の二種類を大量に用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ







早速新天地へ移動しますq(^-^q)三






ニワトリさんはネザーがお好きなようです(; ̄ー ̄A







で、


早速試ポーションをしてみたところ、






ものすごいスピードでどんどん進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ




さらにダッシュも併用できるので、


どこ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
久しぶりに砂漠の砂漠化を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに連続投稿の記録が昨日途切れてしまいましたが、その数なんと、1120話でございました!Σ( ̄□ ̄;)いやぁ、自分で言うのもアレですが、よくここまで続けてきたなぁ、というのが正直な感想です(; ̄ー ̄Aマイクラ自体のプレイ時間もさることながら、ブログの記事を一つ書くのも結構時間がかかっておりまして、平均で2時間くらいはかかっております( ̄〜 ̄;)そこに必殺の図解

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 23日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はダイヤピッケル4本分の解体をいたしまして、17列目の解体途中で作業中断となりましたε=( ̄。 ̄ )そして、5層目の状態はと言いますと、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ残りは1/4くらいといった感じでしょうか前回頑張ったんで、かなり作業が進んだんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、回収した資材を倉庫へと搬入いたしまして、資材運搬が完了しましたら、ブレイズトラップで

no image
焼き豚工場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から畜産施設の建築を開始しまして、焼き鳥工場を建築いたしましたが、今回は焼き豚工場の建築をしていこうかと思いまして、まずは、建築素材の収集活動から開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆以前に作ったネザー植林場を活用して、深紅シリーズなんかの収集をしていきます(* ̄ー ̄)まとめて植林をしたら、水流を発生させつつ資材の回収作業ですm(。_。)m散乱するアイテムを拾い集

no image
村人倍増計画

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日が夏休みの最終日で、本日が始業式というみなさんも多いんじゃないかと思いますが、ちゃんと夏休みの宿題は終わらせましたか?( ̄ー ̄)昨日は、ひと月分の天気を確認して日記をまとめて書き上げたり、諦めてマイクラをしてしまったみなさんも多いんじゃないかと思います( ゜д゜)、;’.・まいくらぺさんはドリルとかは割と好きだったんですが、読書感想文が嫌いで、いつも本に

no image
空き地に丸石製造機を建設してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化会場のインフラ整備なんかをいたしましたが、ちょっと狭い土地が余ったので、そちらに丸石製造機を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そこで、できれば石ブロックも一緒に収集できるようにしてみようかと思いまして、まずはこのように水流を設置してみました(ノ-o-)ノダバァこの水流に溶岩流を当てれば石ブロックができるハズなので、早速溶岩を(ノ-o-)ノダバ

no image
ゾン豚トラップ建築現場の整地が完了

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/建設現場整地作業も終盤に突入いたしましたが、溶岩海が露出してきましたんで、砂利を多めに準備してみました(  ̄ー ̄)ノ最初の頃は恐る恐る溶岩海を埋め立てておりましたが、徐々に感覚がマヒしてきたのか、はたまた作業になれてきたのか、それほど恐怖心もなく作業を進める事が出来るようになってきました(゜ー゜)といってもロスト覚悟の装備なので、ダイヤ装備とかだと全然違

no image
久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと

no image
マグマブロックの処理層が設置完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はチャンク毎のアイテム回収層を作成いたしまして、作業中にもアプリの再起動や移動をしておりましたが、ホッパートロッコは停止や位置ズレを起こすことなく、順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでアイテムを回収する仕組みは問題なさそうなので、お次の作業は処理層の建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆建築といっても、こんな感じでアイテム回収路線の上にマグマブロックを設置

no image
二段目の解体作業も残りわずかとなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 最終日

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに第二岩盤整地会場の露天掘りが最終日となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残る1枚をスライスすれば全体に岩盤層が露出する状況となっておりますんで、さっそくスライス作業を開始いたします(σ≧▽≦)σヤルゾー!っと、勢いよく作業を開始してしまいましたが、その前に砂利を撤去しておくことを忘れておりました(; ̄ー ̄A今使っているピッケルは幸運が付与されているので、先に砂利を撤去しておか