ついに氷上歩行をゲットです
さてさて、隣村の整備を進めていき、お店の準備も出来上がり、
現在サトウキビの収獲をして、取引準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆

白い服を着た、沢山の司書候補の村人さんがいらっしゃいますが、
製図家さんもいらっしゃいますんで、司書さんは3名でした(  ̄ー ̄)ノ


そして大量に収獲したサトウキビを紙に加工いたしますんで、
UI設定を切り替えて、必殺の筋トレタイムでございます( ゜д゜)、;'.・

まいくらぺさんの脈打つ右腕の筋肉が二本の指を動かし、猛烈なスピードでスマホ画面をピアノ連打です(#゚Д゚)ノシ
そんな圧倒的な連打を前に、サトウキビはなすすべなく紙へと加工されてしまいまして、
取引を開始した最初の司書さんは、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

パワーVがメインの販売商品でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
エメラルド64粒と若干強気なお値段でしたが、作成の手間を考えれば納得ですね(; ̄ー ̄A
そしてお次の司書さんは、
アイテムボーナス?

必要ないけど安いからつい買っちゃう、そんな気分のお店でございました(* ̄ー ̄)
さてさて、2店舗目は若干ハズレの雰囲気が漂っておりましたが、
お次の司書さんが隣村最後の希望となりまして、
最後の司書さんの販売商品が、
こちらです(*^ー^)ノ♪

氷上歩行?、遂に来ましたー(*≧∀≦*)
修繕装備のロストから始まって、販売員のゾンビ化、
隣村の整備作業に、村人倍増計画と、長い道のりを進んでまいりましたが、
目的の氷上歩行のエンチャント本をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今回はまいくらぺさんの懐具合の問題もありまして、
2冊だけ購入させていただきましたが、ブーツに付与するだけなので十分です(* ̄∇ ̄*)

あとちょっと気になっていたんですが、
一応NCP村として判定がある、ゴーレムトラップで取引が出来るんでしょうか(゜ロ゜)ピコーン
という事で、いつもお世話になっているGT1号機へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ

以前のバージョンアップでほとんどの村人が農民になってしまいましたが、
新しく誕生した村人で、司書さんの衣装を着ている村人もいらっしゃいます(* ̄ー ̄)
取引が出来るのか早速村人保護施設へとお邪魔してみると、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

大半の農民衣装の村人とは取引が出来ない状態でしたが、
数名の村人とは取引が可能な状態でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかも、こちらの農民衣装の村人さん、
一見すると農業関連の御職業の方かとおもいましたが、
取引画面がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

なんと、司書さんでした!Σ( ̄□ ̄;)
灯台もと暗し、、、とはこのような事を言うんじゃないでしょうか(;・∀・)
こうなってくるとどんな商品を取り扱っているのか気になるところでございます( ̄〜 ̄;)
なので、またまた要塞村へと戻りまして、
再度取引素材を収集いたします(/^^)/

サトウキビを集めて、早速一人目の司書さんと取引をしてみると、
なんと、耐久力?の販売...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
天空TTにモンスターが湧かない原因
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップが完成いたしまして、本日は順調な稼働を続けているガーディアントラップでアイテムの収集活動を進めております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)いや〜、これで海底神殿素材の在庫は心配なしです♪ヽ(´▽`)/えっ( ・◇・)?天空TTってなんですか( ・−・)?、、、、、、ちょっとだけ現実逃避をしてみたかっただけなんです(´;ω;`)ブワッそんな現実逃避を行いつつお魚の
-
-
岩盤整地会場の拡大 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の拡大で海から水抜き作業を進めておりまして、前回からの作業の続きで海中で砂ブロックの壁を設置していたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ作業中に襲い掛かって来た溺ゾンさんを倒したところ、金インゴットをドロップいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ確か、以前のバージョンアップの際に溺ゾンさんのドロップアイテムがゾンビーフのみになっておりましたが
-
-
資材補給と修繕作業で息抜きタイムです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は9列目の水抜き作業まで完了させておきまして、さっそく水抜きが終わった間仕切りの解体作業を進めております( ̄¬ ̄)何回やっても気持ちいい、そんな砂崩し作業ではございますが、そんなリズミカルな作業を妨げる存在、、、お邪魔ぷよならぬ、スライムさんでございますΣ(´□`;)排除してもすぐにスポーンしてきてしまうんで、ダメージを受けないスライム(小)になる
-
-
砂漠の住宅建築 二階まで壁面が完成して、内装の天井デザインを考えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は玄関のアプローチ部分がほぼ完成となりまして、建造物本体の建築を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一階部分の壁面が出来上がったので、さっそく二階部分の柱を立てております(/^^)/真ん中の部分だけちょっと凹ませようかと思いまして、デザインの確認の為に、正面だけ壁を設置して外観を確認(・д・ = ・д・)なんとなくですが、これで良い感じになりそうだったので、更に壁を
-
-
岩盤整地会場の拡大 9日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は修繕や村人との交易なんかでちょっぴり息抜きをいたしまして、最後にかぼちゃの収穫をしておきました(/^^)/相変わらずの埋まりラマさんに、ハマりニワトリさんと、謎の魅力がみなさんを惹きつけるかぼちゃ畑でございます♪ヽ(´▽`)/そんなかぼちゃの収穫が完了しまして、岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆こうやって見ると作業の進み具合を実感す
-
-
建築よりも素材集めが大変です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から岩盤整地会場に新たな土台の設置を開始いたしましたが、約1/4が設置完了いたしまして、残りの部分の設置作業を進めております(/^^)/チャンクの境目部分を、エンドと海晶のレンガで線引きをしておりまして、作業効率をアップするため、線引きを先に進めている感じです(* ̄ー ̄)何度か足を滑らせておりますが、エリトラのおかげで何とか足首を痛めることなく作業を進めて
-
-
金、金、金
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日処理層建設の作業も勢いに乗ってきたところでしたが、加速レールの素材となる金が底をついてしまいました(´-ω-`)現在必要と思われる加速レールは、昨日の部分の残り約3/4くらいとさらにもう一か所分の加速レールが必要となっております(; ̄ー ̄A必要数としたらたぶん1スタック位でしょうか?( ̄〜 ̄;)倉庫のチェストは既に空っぽなので、唯一の希望となる、別荘
-
-
本丸の壁の積み上げ作業を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は本丸の迫力アップのために土台を建築いたしましたんで、その後に内部の湧きつぶしなんかを確認しておきました(・д・ = ・д・)必要とあれば地下施設とか、レッドストーンとかの回路スペースとして利用できるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして、さっそく土台の上に下書きをしてみまして、こんな感じの下書きが出来上がりました(  ̄ー ̄)ノちょっと形に変化を持たせてみた
-
-
TT二号機に新しい処理層が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新型のトラップタワー開発を行っておりましたが、TT二号機の作業も進めておりまして、現在処理層の解体作業を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆アイテムの自動仕分け機を最初に設置したとき、全種類を仕分けできるように作ったんで、その時の隠れスペースも出てきました(; ̄ー ̄A今のところ、隠れスペースを使う予定はないので、土ブロックで埋め立ててしまいますね(/^^)/あと、
-
-
マンション建築をしてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/邪神様へ年末のあいさつをいたしまして、昨日発見した謎のネザーゲートへやってきました(; ̄ー ̄A白樺木材と、金のチェストプレートが落っこちておりますm(。_。)mこの散乱したアイテムから推測するに、以前ゾン豚パニックを起こした際に、何等かのバグで生成されてしまったんじゃないかと思います( ̄〜 ̄;)となると、このゲートをくぐってしまうと、ネザー拠点とこのゲートが
- PREV
- 南々工業地帯に高速炉を作る
- NEXT
- 地下鉱山都市に民家やお店などを作る (4)