マインクラフト攻略まとめ

色々資材を補充したいと思います

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、


山猫に関しては一旦区切りを付けまして、







最近色々と資材を消費し続けていたので、


そろそろ資材補充をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







手始めに、


成長しきっていたカカオを収獲して、






この様に拡大してみました(/^^)/






そろそろカカオ畑を作ったほうがよさそうな感じですね( ̄〜 ̄)







という事で、


カカオ畑を作るにしても熱帯樹の木材が必要となりますんで、






ちょっと植林作業をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








いつものようにトラップタワー脇の整地スペースを利用して、







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/




っと、


手持ちの苗木をすべて植えてみましたε=( ̄。 ̄ )






白樺同様の高さで伐採しやすいので、


植林作業に向いている感じです( ̄ー ̄)







そして、


伐採が終わったら苗木を回収して、









ホイホイチャーハン(°Д°)









っと、


久しぶりのおいしいチャーハンが出来上がりました( ̄¬ ̄)







で、


伐採作業をしていると、







散歩をされている邪神様を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ





ありがたやぁ( ゜人 ゜)










おそらくは作業に集中しているまいくらぺさんに、


特別な試練をお与えくださるつもりだったんでしょう((((;゜Д゜)))








ここで、


ちょっと確認しておきたい事がございまして






保護施設から山猫を一匹連れ出します!щ(゜▽゜щ)オイデー







そして、


気持ちよさそうにお散歩をされている邪神様








しばらくその神々しいお姿を眺めていたところ、





まいくらぺさんに気が付いたようです!Σ( ̄□ ̄;)







いつもであれば神々しい光を発して試練をお与えくださるのですが、









ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






山猫を目にとめた邪神様が自ら去っていかれました!!(゜ロ゜ノ)ノ







そう、


心優しい邪神様は、山猫のような小動物に試練を与えることが出来ないんです(゜ー゜)






おお、なんと慈愛に満ちていらっしゃるんでしょう( ゜人 ゜)




という事で、


邪神様は山猫を連れていると近くに来ることが無いんです(* ̄∇ ̄)ノ











そんなこんなございましたが、


伐採作業が終わりました(; ̄ー ̄A




あとは苗木を拾っておきますね( ̄ー ̄)






苗木が落ちてくるって素晴らしいです♪ヽ(´▽`)/










そして、


今回の収獲はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






とりあえず建築なんかに使うにしても、


これだけあれば安心ですね(* ̄ー ̄)








それと、


伐採作業にお付き合いいただきました山猫は、





保護施設へ戻っていただきました(・∀・)ノ









あと、



もう少し補充しておきたい資材があるんで、


ブレイズトラップへ行って、







鉄ピッケルへ色々エンチャントをしてきましたε=( ̄。 ̄ ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
砂が5LC溜まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速、まいくららの動画をごらんいただいたみなさん、ご視聴ありがとうございます\(^o^)/ニコニコではコメントを付けていただき、マイリス登録もいただきました(  ̄ー ̄)ノyoutubeでもコメントを頂き、チャンネル登録もいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでまた楽しみが増えて、嬉しい限りです(σ≧▽≦)σイェーイみなさん、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ現在、第2話の編集もぼち

no image
海底の解体作業を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと釣り三昧となってしまいましたが、無事に竹をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあと、コメントで情報をいただいたんですが、どうやらピストンで竹をアイテム化することはできるようで、まいくらぺさんが使っていたサトウキビ収穫機の仕組みがマズかったようです(;・∀・)原因はよくわからなかったんですが、とりあえず全自動竹収穫機も簡単に作れそう

no image
配布ワールドのご紹介 その1

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/配布したワールドですでに遊んでいるという方も多いとは思いますが念のため、色々とご紹介させていただきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ本日ご紹介するのはダウンロードファイル『micrarpe.zip』のまいくらぺさんが絶賛プレイ中の岩盤整地ワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらのデータは容量が約300MBほどございまして、場所によってはかなりのラグが予想されますので、描写設定等は

no image
のんびりマイクラPE 第1.000話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、本日は『のんびりマイクラPE』にとってとても特別な記念日になりまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、まさかの1.000話目に突入いたしました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆2014年6月27日から始まりましたこのブログでございますが、毎日何かしらの記事をご紹介しながら、お休みなく続けてくることが出来ました(* ̄∇ ̄)ノ最初に頃には閲覧者3人とかで内訳が、まいくらぺさ

no image
ネザー素材が色々ゲットできる処理層が完成しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガストトラップの湧き層を試作してみまして、無事に湧き層として活用できそうな状態となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、本日はオーバーワールド側の処理層を作っていこうかと思いまして、さっそく掘り下げ作業を開始しております(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで掘り下げましたら、この様にRSパウダーを撒いて、粘着ピストンを設置いたします(

no image
豚はどこにでもいます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は難しい話をしてしまい、のんびりマイクラPEのコメンテーターの方が、約二名邪神様のもとへと旅立たれました( ゜ 人 ゜ )今日は簡単です( ̄ー ̄)ただ火薬を集めます(°Д°)ね、簡単でしょ?( ̄ー ̄)それでは早速待機ポイントへ三( ゜∀゜)待機を始めると、アイテムが続々と流れてきますねぇ(* ̄∇ ̄*)以前はアイテムの流れが途絶えることがありましたが、二号機完成後

no image
飽和状態です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空TTの性能を検証してみましたが、現在余った資材のお片付けをしております(/^^)/原木のほうも程よく余りまして、第一倉庫へと保管しておきました(* ̄ー ̄)そして持ってきた資材を整理整頓したところで、丸石をかまどへ投入していきまして、久しぶりに48連かまどがフル稼働いたしました( ・_・)ノΞ□ポイッ天空TTの仕上げで、屋根を設置するための資材確保でございます( ̄

no image
ピラミッドの内装建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピラミッドに隠し扉の設置をさせて頂きまして、メインの隠し扉からの通路は、こんな感じで壁て囲ってしまいました(゜ロ゜)これで蜘蛛スポナートラップ以外に進む事が出来ない様になっております( ̄^ ̄)そして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ手前の砂岩ブロックにスイッチがくっ付いておりますが、スイッチオン(°Д°)ガシュンっと、秘密の扉がひらきましたぁ♪ヽ(´▽`)/と

no image
持って行った建築資材だけでも12LCくらいありました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はついに天空建築の完成も完成いたしまして、こんな感じで、地上からの景観も撮影しておきました(* ̄∇ ̄)ノ下から見上げても、ちゃんとバランスが良いデザインに仕上がっているんじゃないでしょうか(*´ー`*)土台のどっしり感と、サイズの大きさ的にも、中々迫力がございますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんな景色をたっぷりと堪能いたしましたら、後片付けを開始いたしました

no image
火薬が一握り

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ガーディアントラップの湧き層改修を進めておりますが、水槽の底に水流止めを設置するため、解体作業なんかで集めた看板をご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ16枚しか重ねる事が出来ないので、見た目ほど量がございません(; ̄ー ̄Aそしたら早速署名活動を開始いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、記事にするとあっという間の出来事でございます♪ヽ(´▽`)/実