マインクラフト攻略まとめ

色々資材を補充したいと思います

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、


山猫に関しては一旦区切りを付けまして、







最近色々と資材を消費し続けていたので、


そろそろ資材補充をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







手始めに、


成長しきっていたカカオを収獲して、






この様に拡大してみました(/^^)/






そろそろカカオ畑を作ったほうがよさそうな感じですね( ̄〜 ̄)







という事で、


カカオ畑を作るにしても熱帯樹の木材が必要となりますんで、






ちょっと植林作業をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








いつものようにトラップタワー脇の整地スペースを利用して、







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/




っと、


手持ちの苗木をすべて植えてみましたε=( ̄。 ̄ )






白樺同様の高さで伐採しやすいので、


植林作業に向いている感じです( ̄ー ̄)







そして、


伐採が終わったら苗木を回収して、









ホイホイチャーハン(°Д°)









っと、


久しぶりのおいしいチャーハンが出来上がりました( ̄¬ ̄)







で、


伐採作業をしていると、







散歩をされている邪神様を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ





ありがたやぁ( ゜人 ゜)










おそらくは作業に集中しているまいくらぺさんに、


特別な試練をお与えくださるつもりだったんでしょう((((;゜Д゜)))








ここで、


ちょっと確認しておきたい事がございまして






保護施設から山猫を一匹連れ出します!щ(゜▽゜щ)オイデー







そして、


気持ちよさそうにお散歩をされている邪神様








しばらくその神々しいお姿を眺めていたところ、





まいくらぺさんに気が付いたようです!Σ( ̄□ ̄;)







いつもであれば神々しい光を発して試練をお与えくださるのですが、









ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






山猫を目にとめた邪神様が自ら去っていかれました!!(゜ロ゜ノ)ノ







そう、


心優しい邪神様は、山猫のような小動物に試練を与えることが出来ないんです(゜ー゜)






おお、なんと慈愛に満ちていらっしゃるんでしょう( ゜人 ゜)




という事で、


邪神様は山猫を連れていると近くに来ることが無いんです(* ̄∇ ̄)ノ











そんなこんなございましたが、


伐採作業が終わりました(; ̄ー ̄A




あとは苗木を拾っておきますね( ̄ー ̄)






苗木が落ちてくるって素晴らしいです♪ヽ(´▽`)/










そして、


今回の収獲はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






とりあえず建築なんかに使うにしても、


これだけあれば安心ですね(* ̄ー ̄)








それと、


伐採作業にお付き合いいただきました山猫は、





保護施設へ戻っていただきました(・∀・)ノ









あと、



もう少し補充しておきたい資材があるんで、


ブレイズトラップへ行って、







鉄ピッケルへ色々エンチャントをしてきましたε=( ̄。 ̄ ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
本日は釣り大会を開催してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は邪神大社へお参りのみなさんがちょっとお茶をいただくための、邪神茶屋が完成いたしました♪ヽ(´▽`)/建築作業では色々な資材を使って試す事が多いので、倉庫と建築現場の往復が多くなりますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホそんな移動中に稼働している施設もいくつかありましたんで、ゴーレムトラップかぼちゃ畑こんな感じで建築作業完了後にパトロールも行っておきました( ̄ー ̄ゞ−☆

no image
TT建築 エレベーターなんかのインフラ整備を行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は植林大会を開催して、湧き層の4層目までが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その後も建築作業を進めて、5層目の土台が完成しております(*^ー^)ノ♪あとは安定のトラップドアの貼り付け作業のみとなりましたが、作業中に一か所気が付いた部分がありまして、外周のこの部分ですm(。_。)mこの出っ張り部分は下の湧き層と重なっているので、この場所にトラップドアを設置すると

no image
岩盤整地の収穫祭を行います

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、早速回収したアイテムをもって拠点へ戻っております三( ゜∀゜)手掘りになってから作ったこのネザー鉄道ですが、往復回数が多かったので、とても役に立ちました(* ̄ー ̄)そして回収した資材は倉庫のチェストへ種類別で保管しておきます(/^^)/最近保管量がさみしくなっていた石系ブロックも充実いたしました(* ̄∇ ̄*)それと砂利も

no image
やることが沢山あるので、地道に進めております

どうも、閲覧いただきあがりがとうございます(^O^)/さてさて、蜘蛛さんが外壁を上ってこないように、蜘蛛さん返しとして階段ブロックの逆さ貼りを進めておりますが、夕焼けの西門でございます♪ヽ(´▽`)/まだまだ装飾が物足りない感じですが、だいぶ形が出来上がってまいりましたね(* ̄ー ̄)しかし、階段ブロックの逆さ貼りによって湧きつぶしが甘くなっている可能性があるので、念のため、雨の中一晩待機してみることにしました|д

no image
フェンスゲートのラグは思っていたより軽いです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日から天空トラップタワーでの作業を始める予定でしたが、久しぶりにスマホ(マイクラ専用機)を忘れてお出かけしちゃいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ、、、(/≧◇≦\)ア゛ーッ♂寒くって布団から出ることが出来ずに寝坊してしまい、あわてていたのが原因です(´-ω-`)という事で、本日もクリエイティブモードでの実験を行う事にいたしまして、以前セーブしていたテストワールドへやってきまし

no image
PvPステージを作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は息抜きがてらにウィザー戦用の装備品を作成いたしまして、作成した装備品は経験値トラップ部屋に保管しておきました(/^^)/ウィザー戦自体はもうちょっと先になりそうなので、一旦これで別荘建築の作業に戻る事にいたしまして、遂に最後の内装建築、右目の塔、4階での作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、この様に綺麗に整えて下地を作成いたしました(  ̄ー ̄)ノスッキ

no image
鉱石のアイテム化大会とか、色々な雑多作業をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場での作業がひと段落したので、後片付けを進めておりまして、壁際ギリギリに設置してあったTT三号機は、処理層をこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノ処理層のサイズは以前と同じままで、新しい囲いを設置しておきました(* ̄ー ̄)そして、一旦ビーコンを回収したところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ実はコメントでもいただいていたんですが、回収したビーコンが

no image
天空建築 資材収集からの内装建築です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から二階部分の内装建築へと突入しましたが、壁の設置作業を進めているところで、壁素材のテラコッタが無くなってしまいました(; ̄ー ̄Aナンテコッタ!(°Д°)、、、、、、スミマセン(´-ω-`)なので、資材収集の為にまたまた要塞村へとやってまいりました三( ゜∀゜)要塞村には職業ブロックがほとんど設置されていないので、昔ながらの衣装をまとった村人さんが沢山生活されてお

no image
2020年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今年も完全なるオリジナルデザインの年賀状を作成させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ干支のネズミさんのデザインはかなりのオリジナリティーが溢れ出ているんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)みなさんのおかげで無事に新年を迎える事が出来まして、今年ものんびりマイペースにマイクラを楽しんでいけたらと思っております(  ̄ー ̄)ノいったい2020年はどの様な出来事が待ち受けているんでしょ

no image
仕方がないので、整地します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アイテム化祭りも滞りなく終了致しまして、アイテムを整理するためネザーへ訪れました(丿 ̄ο ̄)丿そこはゾン豚親子がスポーンして、お座りをさせていたハズのネコが歩き回るカオスな状況だったのです(´д`|||)そこで、コメントなんかでもいただいておりましたが、ゲートにドアを設置しておくことにしました( ̄0 ̄)/で、出来上がったのがこちらv( ̄Д ̄)v最初はネザーっぽ