機種変更しました
まずはみなさんにご報告がございます(  ̄ー ̄)ノ
以前にもお話しましたが、
使っているスマホ(auのエクスペリア ZL2)なんですが、
時々電源ボタンが連打状態になる不具合が発生しておりました(´д`|||)
その不具合が原因でワールドがクラッシュを起こす事件があり、
それ以来こまめにバックアップをしたりして、だましだまし使っている状態でしたが、
不具合の発生頻度がどんどん高くなりまして、
遂に機種変更を行いました(; ̄ー ̄A
実は、
ブログに影響が出る前になんとかしたくって色々知り合いなんかに相談しておりましたところ、
白ロムのスマホを格安で入手することが出来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ
まだまだテレビのローンも残っているんで予算も厳しい中、
マイクラを楽しめる機種という事で色々探しまして
出てきたのが、
、、、、ソニーのZ4でございます(;・ω・)
スマホ型ホッカイロなんて言われているようで、
Z4から半年でZ5が発売されるなど、評判を調べる限り・・・
なにより安心と信頼のタイマーが搭載されたソニー製品です(;゜∀゜)
他が見つかるまで待とうかとも思ったんですが、
不具合発生の頻度が高まり、
いつブログが書けなくなるのか不安になりながらマイクラを遊んでいる状況で、
恐怖心や不具合発生時のストレスには勝てませんでした(´-ω-`)
結果として、
またまたソニー製品が手元に届きました、、、(;・∀・)
ただし評判のおかげで格安で入手出来たのも事実です(; ̄ー ̄A
で、
半日かけていろんなデータを移動させて、マイクラを始めてみるとあっという間にホッカイロ状態(´д`|||)
しかし、
マイクラのほうはサクサクプレイできるようで、
当分は今まで通りにブログを続けていくことが出来そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
、、、タイマー発動のその時までぇ(°Д°)
という事で、
早速いつも通りに戻っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
で、
長距離ネザー鉄道で未探索の要塞にやってきました(* ̄∇ ̄)ノ

今回の目的は未探索の要塞探索、
そして、
出来ればウィザースケルトンの頭を入手したいです(゜ー゜)
という事で、
早速要塞内に突入いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ネザーウォートがお出迎えです( ̄ー ̄)
ちなみに、
ウィザースケルトンは、明るさが7以下のネザー要塞内にしかスポーンしません( ̄0 ̄)/
それと、
ブレイズもネザー要塞内限定のモンスターですが、
明るさレベルが11以下と、かなり明るくても湧きます!!(゜ロ゜ノ)ノ
なので、
ネザー要塞内を探索しつつ、
ウィザースケルトンを探していきます( ̄ー ̄ゞ−☆
っと、
お約束の空っぽスポナーを発見です(;・∀・)

この空っぽ状態のスポナーはバグだと思うんですが、
稼働しているスポナーより空っぽスポナーのほうが多いんですよね( ̄〜 ̄;)
そして、
かなりの時間要塞内をウロウロしていたんですが、
一向にゾン豚さん以外に遭遇いたしません(´-ω-`)

鉄道で近くを何往復もしているんで、
既にゾン豚さんで湧き上限に達しているんじゃないかと思いますんで、
一旦難易度を

下げます(°Д°)

これで周辺にいるゾン豚さんが一掃されたはずです(* ̄ー ̄)
で、
難易度をベテラン、、、
じゃなくてハードに戻して探索を再開です(; ̄ー ̄A
今度はネザー要塞の外階段ですm(。_。)m

スマホが変わり操作感覚がちょっと変わったので、
ちょっと緊張いたします((((;゜Д゜)))
そして、
外階段を降りた先には、
またまたネザーウォート(・ω・)

歩いていける範囲は探査したんですが、
お宝チェストすら発見できませんでした...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スイラムボールのアイテム運搬路を設置しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに新たなスライムトラップが完成いたしまして、スライムボールの収集が開始されておりますが、砂漠の砂漠化会場にも色々な施設が出来上がりまして、パトロールに時間がかかる様になっております(; ̄ー ̄Aなので、今回はアイテムが自動収集される施設からアイテムを運搬する仕組みを作る事にいたしまして、第二拠点のこちらの部屋を活用していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノかまど
-
-
脱線建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からまいくらぺさんの脱線が始まるわけですが、ちょっとその前に、『忘れ去られた新要素』のコーナーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ ドンドン パフパフ〜♪これは、まいくらぺさんがすっかり忘れていてご紹介していなかった新バージョン0.11.0の追加要素をご紹介していくコーナーですv( ̄Д ̄)v今回はコメントでご質問をいただき思い出した要素となっております(; ̄ー ̄Aそして、今日ご紹介するのは
-
-
湧き層のゴーレムトラップへ村人を移送開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は経験値トラップで治療した村人をゴーレムトラップの収容施設へ移送いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして移送が完了したので、不要となった移送用の路線を解体しております(`ロ´)ノシ現在加速レールは特に貴重な存在となっておりますんで、なくさずに回収していきます(/^^)/そして路線の解体が終わりましたら、処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァ一基目のゴーレムトラップは白樺のド
-
-
レッドストーンマンションとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに作成済みのフェンスゲートが無くなってしまいまして、最後の筋トレタイムへと突入いたしました(`ロ´)ノシといっても、白樺原木の在庫が筋トレ8セット分となるため、右腕に秘められし封印を解くまでもございません( ゜д゜)、;’.・とりあえず1セットが完了して、6スタックのフェンスゲートが完成いたしました(  ̄ー ̄)ノふふふ、この程度の筋トレであれば、
-
-
エントシティ巡りの旅が終了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は巨大エンドシティを発見して探索をさせて頂きまして、本日はお次の7番ポータルに突入してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆既にアイテムは沢山ゲット出来ましたんで、ちょっとだけ探索をする感じで、余り深くには進んで行かずに軽く探索です(* ̄ー ̄)そんな軽い気持ちで突入してみましたところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ大小二つのエンドシティを発見してしまいました(
-
-
天空TT、フェンスゲート式湧き層の検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、ついにフェンスゲートの設置作業がすべて完了いたしまして、現在はそのお片付けをしております(/^^)/解体した土台の土ブロックなんかを回収しつつ、待機ポイントにある作業用チェストの整頓もしておきます(* ̄∇ ̄)ノフェンスゲートの資材となる原木なんかを保管していた場所なので、空っぽになった余分なチェストは撤去してスッキリいたしました(* ̄ー ̄)そして回収した
-
-
TT建築 処理層が完成となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も処理層建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆前回は処理層にアイテム回収路線の設置が、約半分完了いたしまして、その後の作業で、加速レール用のRSトーチを埋設いたしました(/^^)/一見これで準備万端かと思ったんですが、このままレールを設置すると、端っこ2辺をホッパーの上に設置する形になってしまい、加速レールがうまく設置できない事に気が付いた
-
-
別荘二号館 真ん中の屋根が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は恐怖のタイムスリップが発生しまして、一日かけて復旧作業となってしまいましたが、本来の目的砂岩ブロックを補充しました(; ̄ー ̄Aこれで第一倉庫二階にある砂岩ブロックはすべてなくなりまして、倉庫内を探してみたところ、一階のガラスブロックの保管場所に1LCだけ残っておりました(゜ロ゜)念のため第二倉庫も含めてすべて確認しましたが、正真正銘これが最後でございま
-
-
バナナはおやつに含まれません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/その昔偉い人が言っておりました、おやつのお菓子は300円までであると、バナナはおやつに含まれないと、、、そして、、、遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノゴマダレ〜♪っと、希少鉱石類を発見しつつ、撮影
-
-
フェンスゲートの解体が最終区画へ突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はダイヤ斧に禁断の魔改造を施しまして、普段使いを無視した、効率Ⅴの爆裂ダイヤ斧を作成いたしました( ゜д゜)、;’.・そんなダイヤ斧で第三区画の6層目までを解体いたしまして、現在ダイヤ斧の修繕を行っておりますm(。_。)mブレイズさんをあんまり沢山集めすぎると脱走することがあるので、程よくブレイズさんに溜まっていただくのがポイントです(  ̄ー ̄)ノそんな
- PREV
- 湖から水道を引く
- NEXT
- 大規模<石山>造地 途中経過 (8)