マインクラフト攻略まとめ

機種変更しました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








まずはみなさんにご報告がございます(  ̄ー ̄)ノ








以前にもお話しましたが、

使っているスマホ(auのエクスペリア ZL2)なんですが、

時々電源ボタンが連打状態になる不具合が発生しておりました(´д`|||)



その不具合が原因でワールドがクラッシュを起こす事件があり、

それ以来こまめにバックアップをしたりして、だましだまし使っている状態でしたが、

不具合の発生頻度がどんどん高くなりまして、



遂に機種変更を行いました(; ̄ー ̄A



実は、

ブログに影響が出る前になんとかしたくって色々知り合いなんかに相談しておりましたところ、

白ロムのスマホを格安で入手することが出来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ




まだまだテレビのローンも残っているんで予算も厳しい中、

マイクラを楽しめる機種という事で色々探しまして




出てきたのが、









、、、、ソニーのZ4でございます(;・ω・)







スマホ型ホッカイロなんて言われているようで、

Z4から半年でZ5が発売されるなど、評判を調べる限り・・・

なにより安心と信頼のタイマーが搭載されたソニー製品です(;゜∀゜)





他が見つかるまで待とうかとも思ったんですが、





不具合発生の頻度が高まり、

いつブログが書けなくなるのか不安になりながらマイクラを遊んでいる状況で、

恐怖心や不具合発生時のストレスには勝てませんでした(´-ω-`)







結果として、

またまたソニー製品が手元に届きました、、、(;・∀・)



ただし評判のおかげで格安で入手出来たのも事実です(; ̄ー ̄A




で、

半日かけていろんなデータを移動させて、マイクラを始めてみるとあっという間にホッカイロ状態(´д`|||)




しかし、

マイクラのほうはサクサクプレイできるようで、

当分は今まで通りにブログを続けていくことが出来そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







、、、タイマー発動のその時までぇ(°Д°)





という事で、


早速いつも通りに戻っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






で、


長距離ネザー鉄道で未探索の要塞にやってきました(* ̄∇ ̄)ノ







今回の目的は未探索の要塞探索、






そして、


出来ればウィザースケルトンの頭を入手したいです(゜ー゜)








という事で、


早速要塞内に突入いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






ネザーウォートがお出迎えです( ̄ー ̄)






ちなみに、


ウィザースケルトンは、明るさが7以下のネザー要塞内にしかスポーンしません( ̄0 ̄)/





それと、


ブレイズもネザー要塞内限定のモンスターですが、


明るさレベルが11以下と、かなり明るくても湧きます!!(゜ロ゜ノ)ノ







なので、


ネザー要塞内を探索しつつ、


ウィザースケルトンを探していきます( ̄ー ̄ゞ−☆







っと、


お約束の空っぽスポナーを発見です(;・∀・)






この空っぽ状態のスポナーはバグだと思うんですが、


稼働しているスポナーより空っぽスポナーのほうが多いんですよね( ̄〜 ̄;)







そして、


かなりの時間要塞内をウロウロしていたんですが、








一向にゾン豚さん以外に遭遇いたしません(´-ω-`)









鉄道で近くを何往復もしているんで、


既にゾン豚さんで湧き上限に達しているんじゃないかと思いますんで、





一旦難易度を






下げます(°Д°)







これで周辺にいるゾン豚さんが一掃されたはずです(* ̄ー ̄)





で、


難易度をベテラン、、、





じゃなくてハードに戻して探索を再開です(; ̄ー ̄A






今度はネザー要塞の外階段ですm(。_。)m







スマホが変わり操作感覚がちょっと変わったので、


ちょっと緊張いたします((((;゜Д゜)))







そして、


外階段を降りた先には、


またまたネザーウォート(・ω・)







歩いていける範囲は探査したんですが、


お宝チェストすら発見できませんでした...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
いつものチャーハン

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もバンバン作業を進めていきますよ( ̄ー ̄)まずは、昨日の残りを発破していってしまいますね(  ̄ー ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんと、角っこに洞窟が出てきました(゜ロ゜)そして、洞窟の湧きつぶしをしていたところ、第一ダイヤ発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日も幸先がいいですねぇ(* ̄∇ ̄*)しかも、6粒の収穫でございました(* ̄∇ ̄)ノ洞窟のほうは、簡単に湧きつぶしが終わって、さら

no image
スケルトンホース登場の巻

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3×3マスのピストンドアが完成いたしまして、本日は農作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それと、ピストンドアの回路がもうちょっと詳しく見たいとのご要望もいただいておりますんで、そちらは明日にでも色々な角度から撮影した画像をご紹介いたします(* ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノBUDブロックを利用したサボテン収獲マシーンですΨ( ̄∇ ̄)Ψサボテンはブロック

no image
ナマコちゃんの育成場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、

no image
拠点内に村人ゾンビの治療施設を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦が終了致しまして、なんとか勝利を収めることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、最後にちょっと邪神様のもとへと旅立ってしまいましたんで、最後のアイテム回収に向かっているところでございますε=ε=( ・ω・)もうウィザーさんはいらっしゃらないので、不可視のポーションは飲んでおりません(* ̄ー ̄)そんな安心安全な海を進んでいきまして、じゃじゃーんΨ(

no image
究極TT 処理層終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングを進めているんですが、インベントリ等の表示がタブレットのようにコンパクトになりました(* ̄∇ ̄)ノラージチェストなんかは中身がすべて確認出来るんで便利ではあるんですが、灰色系のブロックの種類が判別しにくいです(; ̄ー ̄Aちなみに、操作のほうは思ったほど違和感は無く出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、採掘してきた鉱石はこの様に並べて、幸運付きのピ

no image
ガストトラップの湧き層なんかを試作実験いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からガストトラップの開発を開始いたしまして、前回は処理層を試作して色々と実験をさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ−☆前回はご紹介しておりませんでしたが、その実験の最中に面白い処理方法も発見しておりまして、こちらでございます(* ̄∇ ̄)ノそう、フグによる処理なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回、ガストさんは水に耐性がある事は確認しましたが、このフグ入りの水槽にガストさ

no image
別荘二号館にエレベーター設置を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエレベーターの停止信号を利用する仕組みを開発いたしまして、今度はエレベーターの操作スイッチを配置していきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず上の階なんですが、エレベーターの内部に一つこれは外で操作をした場合に自動ドアが閉じてエレベーターだけ先に移動しないようにです( ̄ー ̄)そしてエレベーターの外にも一つこれはエレベーターの呼び出し用です(・ω・)今度は下の階なんです

no image
反対側にも隠しフェンスを作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに昨日フェンス格納装置が完成いたしまして、嬉しさのあまり、通りがかるたびに操作して楽しんでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、アプリ起動後なんかでたまにうまく動作をしないことがありまして、こちらが原因ですなんの変哲もないNOT回路なんですが、花崗岩に動力が送られてきてもRSトーチが消灯しないんです( ̄〜 ̄;)以前トロッコ駅と倉庫を繋ぐ路線のポイント切り

no image
耐火ポーションの性能

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日Build4へ突入しましてブロックを壊せない、オートジャンプ以外でジャンプできない、クリエイティブで武空術も使えない(´-ω-`)っと、ちょっとした縛りプレイ状態となっております(; ̄ー ̄Aバグ報告はすでに上がっているようなので、報告は行わず早々に復旧することを祈りつつ出来る作業を進めております( ゜人 ゜)この様にバグを発見した際には、バグ報告をしようかコミュニ

no image
勢い任せにどーん!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる、、、(´・ω・`)こんな危険な五月病に悩まされているみなさんも多いのではないかと思いますが、3区画の湧き層が完成して、ヤル気マンマンのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψすぐさま残りの湧き層建設へと突入したいところではありますが、まずはアイテムの整頓なんかをしておく事にいたしまして、ドロップアイテムの回収と、不要となった土ブロックの整理