機種変更しました
まずはみなさんにご報告がございます(  ̄ー ̄)ノ
以前にもお話しましたが、
使っているスマホ(auのエクスペリア ZL2)なんですが、
時々電源ボタンが連打状態になる不具合が発生しておりました(´д`|||)
その不具合が原因でワールドがクラッシュを起こす事件があり、
それ以来こまめにバックアップをしたりして、だましだまし使っている状態でしたが、
不具合の発生頻度がどんどん高くなりまして、
遂に機種変更を行いました(; ̄ー ̄A
実は、
ブログに影響が出る前になんとかしたくって色々知り合いなんかに相談しておりましたところ、
白ロムのスマホを格安で入手することが出来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ
まだまだテレビのローンも残っているんで予算も厳しい中、
マイクラを楽しめる機種という事で色々探しまして
出てきたのが、
、、、、ソニーのZ4でございます(;・ω・)
スマホ型ホッカイロなんて言われているようで、
Z4から半年でZ5が発売されるなど、評判を調べる限り・・・
なにより安心と信頼のタイマーが搭載されたソニー製品です(;゜∀゜)
他が見つかるまで待とうかとも思ったんですが、
不具合発生の頻度が高まり、
いつブログが書けなくなるのか不安になりながらマイクラを遊んでいる状況で、
恐怖心や不具合発生時のストレスには勝てませんでした(´-ω-`)
結果として、
またまたソニー製品が手元に届きました、、、(;・∀・)
ただし評判のおかげで格安で入手出来たのも事実です(; ̄ー ̄A
で、
半日かけていろんなデータを移動させて、マイクラを始めてみるとあっという間にホッカイロ状態(´д`|||)
しかし、
マイクラのほうはサクサクプレイできるようで、
当分は今まで通りにブログを続けていくことが出来そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
、、、タイマー発動のその時までぇ(°Д°)
という事で、
早速いつも通りに戻っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
で、
長距離ネザー鉄道で未探索の要塞にやってきました(* ̄∇ ̄)ノ

今回の目的は未探索の要塞探索、
そして、
出来ればウィザースケルトンの頭を入手したいです(゜ー゜)
という事で、
早速要塞内に突入いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ネザーウォートがお出迎えです( ̄ー ̄)
ちなみに、
ウィザースケルトンは、明るさが7以下のネザー要塞内にしかスポーンしません( ̄0 ̄)/
それと、
ブレイズもネザー要塞内限定のモンスターですが、
明るさレベルが11以下と、かなり明るくても湧きます!!(゜ロ゜ノ)ノ
なので、
ネザー要塞内を探索しつつ、
ウィザースケルトンを探していきます( ̄ー ̄ゞ−☆
っと、
お約束の空っぽスポナーを発見です(;・∀・)

この空っぽ状態のスポナーはバグだと思うんですが、
稼働しているスポナーより空っぽスポナーのほうが多いんですよね( ̄〜 ̄;)
そして、
かなりの時間要塞内をウロウロしていたんですが、
一向にゾン豚さん以外に遭遇いたしません(´-ω-`)

鉄道で近くを何往復もしているんで、
既にゾン豚さんで湧き上限に達しているんじゃないかと思いますんで、
一旦難易度を

下げます(°Д°)

これで周辺にいるゾン豚さんが一掃されたはずです(* ̄ー ̄)
で、
難易度をベテラン、、、
じゃなくてハードに戻して探索を再開です(; ̄ー ̄A
今度はネザー要塞の外階段ですm(。_。)m

スマホが変わり操作感覚がちょっと変わったので、
ちょっと緊張いたします((((;゜Д゜)))
そして、
外階段を降りた先には、
またまたネザーウォート(・ω・)

歩いていける範囲は探査したんですが、
お宝チェストすら発見できませんでした...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた
-
-
屋台を作ってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日からはレストランの横のスペースを使って、商店街的な感じにお店をいくつか作ってみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、以前設置したオークの柱は撤去いたしましてこの様に色つき粘土で適当な大きさを囲ってみます(/^^)/そして、恒例の床下照明を仕込みまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/アカシア木材のハーフブロックで床面を設置していきます(/^^)/今回はある狙いがあり
-
-
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的
-
-
食堂と厨房を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、完成した客室の向かい側に、おもてなしのスペースとして、食堂を作成させていただきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆もうすでにお約束状態となりつつございますが、本日も完成状態からいきなりのご紹介でございますΨ( ̄∇ ̄)ΨVIPルームの反対側に、熱帯樹木材のドアが設置されております(゜ロ゜)このドアをくぐると、食堂がございまして、この様になっております(* ̄∇ ̄)ノまず
-
-
ガーディアンさんのスポーン条件を詳しく確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちゃんと形が残っている海底神殿へ行って、実際にガーディアンさんがどのような場所で湧くのかを確認してきました( ̄ー ̄ゞ−☆結果としては、海底神殿の屋内や多層になっている場所では、一番上の場所が優先されている様子で、さらに低い位置の海底付近では、ガーディアンさんがスポーンする様子すら確認できませんでした(  ̄ー ̄)ノさらに追い打ちというわけでは
-
-
今回の終了フリーズは、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を開始いたしまして、砂を集める作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆火薬を取りに行かないといけないので、雑多アイテムが入っているシュルカーボックスはエンダーチェストへしまって、一旦拠点の倉庫へと戻ってきました三( ゜∀゜)焼き石の在庫量が増えて、石レンガのチェストも満タンになってしまったので、遂に石ブロックのチェストを増設することになっ
-
-
メサブライスを徘徊
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/すーはーε- (*´∇`*)う〜ん、空気がおいしいです(* ̄ー ̄)え、洞窟探索ですか?(・ω・)いや、実はあの後気合入れて奥へ進んでいったら、直ぐに行き止まりだったんです(´-ω-`)マイクラあるあるパターンでしたが、石炭があっただけ良かったです(; ̄ー ̄Aという事で、場所を変えようかと思いまして、もうちょっとウロウロしていたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ覚えてますか?( ̄
-
-
完成したゾン豚トラップで性能チェックをしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ゾン豚トラップが完成いたしまして、さっそく稼働テストを実施しております( ̄ー ̄ゞ−☆稼働状況は順調で、かなりの効率で金をゲット出来ているんですが、併せてこちら(  ̄ー ̄)ノ当然ながら、大量のゾンビーフもゲットしております( ̄¬ ̄)独特の風味が病みつきになってしまうゾンビーフではございますが、既に12LCくらいの在庫がありますんで、これ以上は必要ないです(
-
-
色々な情報確認です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回はこちらをご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノという事で、今回は記念すべき400回記念でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちょっと並べて撮影してみましたが、こうやってまいくらぺさんの歴史が積み重なっていくんです(゜ー゜)といっても、つい最近一周年記念をやったばかりなので、今回はさらっといってみたいと思います(* ̄ー ̄)いつも閲覧いただきありがとうございます!щ(゜▽゜щ)今
-
-
問題点もありましたが、無事にエンダードラゴンを討伐です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はエンドラ島の整地を行いましたが、続きの作業としまして、本日はエンダー先輩対策を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作戦としましては、戦場を水浸しにしてエンダー先輩を排除してしまう予定で、整地した範囲に、このような囲いを設置していきます(/^^)/黒曜石の塔から+15マスの四角形で、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで戦場に囲いを設置いたしました( ̄
- PREV
- 湖から水道を引く
- NEXT
- 大規模<石山>造地 途中経過 (8)