別荘二号館 真ん中の屋根が完成です
昨日は恐怖のタイムスリップが発生しまして、一日かけて復旧作業となってしまいましたが、
本来の目的砂岩ブロックを補充しました(; ̄ー ̄A

これで第一倉庫二階にある砂岩ブロックはすべてなくなりまして、
倉庫内を探してみたところ、一階のガラスブロックの保管場所に
1LCだけ残っておりました(゜ロ゜)

念のため第二倉庫も含めてすべて確認しましたが、
正真正銘これが最後でございます(; ̄ー ̄A
とりあえず補充した分の砂岩をもって移動三( ゜∀゜)⌒☆ゴチンッ

建築現場に到着したらチェストへ移しておきます(/^^)/

そしたら一部はインベントリに残しておいて、
ハーフブロックへ加工( ̄0 ̄)/

この加工したハーフブロックで、
屋根の貼り付けを行いました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この先は外観完成まで全体像の撮影をしないようにして、
現場撮影のみで進めていきますね( ̄ー ̄)
全体像は完成時のお楽しみでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら屋根の壁材なんですが、
まずはこのようになめらかな砂岩を設置(/^^)/

三角形の部分には別荘一号館との統一性を出すために、
青い羊毛を使ってみました(* ̄∇ ̄)ノ

っと、
真ん中に穴が開いておりますが、
青い羊毛が無くなってしまったので、資材補給をしたいと思います(; ̄ー ̄A
まずは拠点に戻り、黒い野生馬を見つけたので、飼いならしておきました(*´∇`*)

ふふふ、例の世紀末覇者を思い出しちゃいますね(* ̄ー ̄)
そしたら、羊を連れてきて、

さらにもう一頭щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ

っと、
お馬さんも小麦が好きなんですね(; ̄ー ̄A
羊が二頭そろったところで、ラピスで色付けをして、

繁殖させつつ、羊毛を刈っていきます( ̄ー ̄ゞ−☆

余り羊を増やしたくなかったので、6頭まで増えたところで、
ひたすら羊毛収集を続けておりますε=( ̄。 ̄ )

お馬さんは芝生を食べる動作をしますが、土ブロックにはならないんですね(゜ロ゜)
こんな感じでお馬さんの観察もしながら、
青い羊毛が4スタック貯まりました(* ̄∇ ̄*)

これで資材確保もできましたんで、作業現場へ戻って屋根の建築を再開いたします( ̄ー ̄ゞ−☆
別荘二号館の全体像を見たところ、三角形の部分に青い羊毛を使うとちょっと違和感が有ったので、
一旦羊毛を撤去( ̄^ ̄)

羊毛を壊すときにハサミの耐久度が...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
天空TTへ一回目の納品が終わりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は持ってきた骨粉をすべて使い切ってしまいまして、ちょっと息抜きの苗木収集を行っております(  ̄ー ̄)ノ現在は交易でも入手できるようになりましたが、リンゴなんかも徐々に集まってきました(* ̄∇ ̄*)ちなみにオークの原木収集を始めてから、1スタックと19個のリンゴをゲットしておりまして、交易で購入するときは、エメラルド一粒で5個買う事が出来たと思います( ̄ー ̄)さ
-
-
ゾンビスポナーの経験値トラップを作り直しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はかぼちゃ畑を建築させていただきましたが、本日は砂漠の砂漠化で必要となる経験値トラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ別荘二号館を建築している時に発見したゾンビスポナーを使って、以前に建設した経験値トラップでございます(・ω・)スポナーがある湧き層はRSランプを使って、照明のオンオフを切り替える事が出
-
-
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ
-
-
新バージョン 1.11.0をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/だぁー(#゚Д゚)ノシっと、前回土台部分を改良したサボテンフェンスで収穫を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ効率?スコップを気兼ねなく使うことが出来ますんで、収穫スピードがかなりアップいたしました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなサボテン収集を行っておりましたが、ここでアップデートがございまして、ついに略奪者さんが実装されてしまったんです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル今回のアップデートでは
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 30日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は8列目のスライス作業が完了したとおころでしたが、その後に切り離した地層の解体も完了しまして、8列目の解体が完了となっております(* ̄∇ ̄)ノなにやら行商人さんがラマさんを引きずり落そうと頑張っていらっしゃいますね(;・ω・)そんな行商人さんの様子を眺めつつ、9列目のスライス作業に突入( ̄0 ̄)/9列目でも溶岩池が露出しましたが、今回も試練を乗り越えて
-
-
おら、強いやつを見ると、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おっす、おらまいくらぺさんです( ̄0 ̄)/みんな元気にしってか?(°Д°)って、某戦闘民族みたいな挨拶をしてしまいましたが、ふふふ、見えませんでした?( ̄ー ̄)それはみなさんがヤムチャ視点なだけd、、☆(゜o(○=(゜ο゜)o、、、、ごめんなさい(´-ω-`)実は、クリエイティブモードで透明化ポーションを飲んでおります(  ̄ー ̄)ノ透明になるとMOBから認識されなくなって、ちょっとし
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャガイモとニンジンの無限ループ取引でエメラルドをゲットするために、全自動畑を作成することにいたしまして、水流を発生させる発射装置を作るために、スケスポ経験値トラップへとやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は経験値が目当てではなく、ドロップアイテムの弓がお目当てとなりますんで、昨日作成した修繕とアイテムボーナスが付与されているダイヤ剣でスケさんを
-
-
湧き層に豆腐が4丁
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノガラス越しに四角い豆腐のようなものと、シラタキのようなものが見えております(´-ω-`)やはりガラスブロックによる湧きつぶしは、あまり効果が得られていないようですね(; ̄ー ̄Aという事で、対策としてこちら(* ̄∇ ̄)ノイッツアスライムワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ処理層のレール部分にもスライムブロックを敷き詰めて、湧きつぶし効果
-
-
ネザー要塞ツアーを開催いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はポーションなんかの作成を行いまして、ブランチマイニング会場から地上へ戻りましたところ、邪神様から激励のお言葉をいただきました(  ̄ー ̄)ノしゅー、どーんとの事です(;・ω・)今回はウィザー戦の準備という事で、邪神様にも何か思うところがあるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aとりあえずひと段落をしたところで、農作業なんかをして一呼吸ですε=( ̄。 ̄
-
-
ブッ〇オフで買い取りを
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はサトウキビ畑のパワーアップを行いまして、大量なサトウキビの収穫を続けております( ̄¬ ̄)水路に落っこちないサトウキビが溜まってしまうので、たまに水路で回収をしながらの収穫作業となりますが、順調に収穫が進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆そんな収穫作業を続けていると、ついに発射装置の骨粉を使い切りまして、収穫タイム終了となりましたε=( ̄。 ̄ )サトウ
- PREV
- 恐怖のタイムスリップ
- NEXT
- 南大陸に城を築く (6)