別荘二号館 真ん中の屋根が完成です
昨日は恐怖のタイムスリップが発生しまして、一日かけて復旧作業となってしまいましたが、
本来の目的砂岩ブロックを補充しました(; ̄ー ̄A

これで第一倉庫二階にある砂岩ブロックはすべてなくなりまして、
倉庫内を探してみたところ、一階のガラスブロックの保管場所に
1LCだけ残っておりました(゜ロ゜)

念のため第二倉庫も含めてすべて確認しましたが、
正真正銘これが最後でございます(; ̄ー ̄A
とりあえず補充した分の砂岩をもって移動三( ゜∀゜)⌒☆ゴチンッ

建築現場に到着したらチェストへ移しておきます(/^^)/

そしたら一部はインベントリに残しておいて、
ハーフブロックへ加工( ̄0 ̄)/

この加工したハーフブロックで、
屋根の貼り付けを行いました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この先は外観完成まで全体像の撮影をしないようにして、
現場撮影のみで進めていきますね( ̄ー ̄)
全体像は完成時のお楽しみでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら屋根の壁材なんですが、
まずはこのようになめらかな砂岩を設置(/^^)/

三角形の部分には別荘一号館との統一性を出すために、
青い羊毛を使ってみました(* ̄∇ ̄)ノ

っと、
真ん中に穴が開いておりますが、
青い羊毛が無くなってしまったので、資材補給をしたいと思います(; ̄ー ̄A
まずは拠点に戻り、黒い野生馬を見つけたので、飼いならしておきました(*´∇`*)

ふふふ、例の世紀末覇者を思い出しちゃいますね(* ̄ー ̄)
そしたら、羊を連れてきて、

さらにもう一頭щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ

っと、
お馬さんも小麦が好きなんですね(; ̄ー ̄A
羊が二頭そろったところで、ラピスで色付けをして、

繁殖させつつ、羊毛を刈っていきます( ̄ー ̄ゞ−☆

余り羊を増やしたくなかったので、6頭まで増えたところで、
ひたすら羊毛収集を続けておりますε=( ̄。 ̄ )

お馬さんは芝生を食べる動作をしますが、土ブロックにはならないんですね(゜ロ゜)
こんな感じでお馬さんの観察もしながら、
青い羊毛が4スタック貯まりました(* ̄∇ ̄*)

これで資材確保もできましたんで、作業現場へ戻って屋根の建築を再開いたします( ̄ー ̄ゞ−☆
別荘二号館の全体像を見たところ、三角形の部分に青い羊毛を使うとちょっと違和感が有ったので、
一旦羊毛を撤去( ̄^ ̄)

羊毛を壊すときにハサミの耐久度が...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大鉱脈がありました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回TNTの在庫が足りなくなり火薬収集をしておりますv( ̄Д ̄)v今回は途中で寝落ちしてしまい、難易度をリセットすることなく、インベントリが満杯になりました( ̄q ̄)zzz一時間はかからなかったと思います(; ̄ー ̄Aとりあえず、集めた火薬で、1スタックのTNTを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ残りの作業はこれで十分だと思います( ̄ー ̄)それでは、発破作業の続きを進めて
-
-
ディスカバリーアップデート、1.1.0がリリースです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにディスカバリーアップデートと命名された、新バージョン1.1.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆画像の説明文にも書いてありますが、盛り沢山の新要素が追加されまして、まずはこちら(*^ー^)ノ♪新しい中立MOBのラマさんです(*´∇`*)アルカパではございません( ̄^ ̄)特徴なんかはサバイバルモードで追ってご紹介していきますが、お馬さん同様に乗りまくる事
-
-
村人の収容と、くらぺ流しの代案です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はゴーレムトラップに村人を収容するためにトラップランドへやってきまして、脱走していた村人を確保いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてトラップランドから天空TTへ路線を繋げるため、古城経由の路線を改造して、トラップランドから上ってきた路線をグルグル路線へ接続いたしました(/^^)/これでトラップランドの路線から天空TTのゴーレムトラップ収容所へ直通となり
-
-
ウィザースケルトンの頭を求めて・・・
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ブランチマイニングでダイヤモンドの在庫も復活いたしまして、新バージョン0.16.0で実装されるウィザー戦に向けての準備を行っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先日はウィザー戦対策のエンチャントを施したダイヤ装備なんかを作成いたしましたが、まだまだ他にもやっておくことがございまして、何よりも、ウィザーを召喚するためのウィザースケルトンの頭を集めないといけ
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
-
-
トラップランドのネーミング決定
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/ちなみに投票結
-
-
邪フィンクス建設への挑戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/実は、昨日の記事の最後にチラリとご尊顔を覗かせておりましたが、本日から、邪神様の像を建設していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は、砂漠という事で、邪フィンクス像を建設してみたいと思います( ̄^ ̄)先日からBBSの方で、みなさんから個性溢れる邪神像をご投稿いただき、まいくらぺさんも負けている訳にもいきませんからね( ̄ー ̄)それでは、まず前足から建設開始( ̄0 ̄)/う〜
-
-
残念な結果でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、発破作業の続きとなります( ̄ー ̄)昨日は発破だけして、こんな状態でございました(  ̄ー ̄)ノなので、いつものホイ( ̄0 ̄)/っと、魔法のように綺麗になりました♪ヽ(´▽`)/既にダイヤピッケルが虫の息となっておりますので、鉄ピッケルがさっそく復活しております(; ̄ー ̄Aさらに、作業をすすめて\(゜ロ\)(/ロ゜)/こうなってもう一列( ̄0 ̄)/インベントリがいっぱい
-
-
トラップランドが通行止めに、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄
-
-
蜘蛛さん返しも必要です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、屋根の建築を始めて試作を兼ねた一つ目の屋根が完成しまして、夜間の撮影をしていたところ、西門から侵入者が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)なにやら見覚えのある緑色のモンスターに、革の帽子をかぶったおしゃれゾンさんです(;・∀・)外壁が完成する前に侵入をしてくるとは、、、街の安全のためにも、一刻も早く外壁を完成させなくてはいけません( ゜д゜)、;’.・そんな
- PREV
- 恐怖のタイムスリップ
- NEXT
- 南大陸に城を築く (6)