バナナはおやつに含まれません
その昔偉い人が言っておりました、
おやつのお菓子は300円までであると、
バナナはおやつに含まれないと、、、
そして、、、
遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)
と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、
とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、
お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

ゴマダレ〜♪


っと、
希少鉱石類を発見しつつ、撮影をし忘れてしまったんですが、
鉄の馬鎧もおひとつ発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなこんなでネザー要塞の探索も完了いたしまして、
ついに問題の帰宅タイムとなったわけですが、当然ながら目印も何もございません(;・ω・)

しかしながら、移動するときには基本的に壁の左手に見ながら進んできましたんで、
今度は壁を右手に見ながら進んで行く事にいたしました( ̄^ ̄)

、、、こんな壁面は通って来た記憶がないです(;・∀・)
ただ、奥にネザー要塞が見えますんで、たぶん最初に発見した方のネザー要塞の一部だと思います(; ̄ー ̄A
なので、壁面に切り込みを入れて、無理やり進んで行きました(((((((・・;)

既に耐火ポーションは品切れとなっておりますんで、真下の溶岩海がとても怖いです((((;゜Д゜)))
そんな壁面を越えて見えていたネザー要塞に突入しましたところ、
ご覧ください(゜ロ゜)

明らかにまいくらぺさんが設置した突入用の足場がありましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
どうやら進んできた道は違っても、方角だけはあっていたようです(* ̄ー ̄)
そんなネザー要塞を抜けてさらに進んで行くと、
中速湯豆腐に遭遇いたしました(*^ー^)ノ♪

通常の湯豆腐より若干素早い湯豆腐で、高速湯豆腐の生息エリアに出現する種類です(  ̄ー ̄)ノ
つまり、ネザーの活動圏内に戻って来た証拠となりまして、
さらにはこちら!!(゜ロ゜ノ)ノ

確か、ネザーで岩盤整地を行っていた頃のバーションでスポーンしていた、
ネザー出身のゾンさんでございます♪ヽ(´▽`)/
ここまでくればほぼ安心といった感じで、
最後は一番最初にネザー探索を行ったときに設置した、たいまつの目印を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あとはこのたいまつをたどっていけばネザー拠点まで帰れます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
いやいや、禁じ手のデスルーラも頭をよぎりましたが、なんとか無事に帰宅完了でございますε=( ̄。 ̄ )

そんなわけで、二度目...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
岩盤整地会場の一辺を拡大完了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ちらぁぁああああ、ありがたやぁ(;゜人 ゜)っと、実は前回の洞窟探索の記事でカットさせていただいた画像なんですが、中々良い構図だったのでご紹介させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ忍び寄る恐怖、背後に広がる闇、そして、いつも見守ってくださっている感など、色々なものを感じ取れる良いショットだと思います(゜ー゜)さて、そんな洞窟探索も完了しまして、整地作業のほうは残り
-
-
レストラン建築 内装編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もレストランを作っているわけですが、現在倉庫で建材を吟味しております( ̄ー ̄)う〜ん、よくわからないので適当に持っていきますね(°Д°)、、、で、今回は内装建築の様子をちょっとご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ特別ですよ?( ̄ー ̄)まず、こげ茶の色つき粘土で間仕切りを立てて、一部屋の床を焼き石のハーフブロックに張替えました(  ̄ー ̄)ノそして、もう一部屋は
-
-
最後まで油断してはいけません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、天井裏の解体作業は第四区画が完了しまして、残るは肉厚の陸地がたっぷりとある、第三区画のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )とりあえず、解体が終わった高さまで、ZBT一号機の湧き層を解体しておきました(  ̄ー ̄)ノ看板が浮いているように見えるのは、たぶんまいくらぺさんが疲れているせいだと思います(;・∀・)そんな幻覚が見えてしまったので、シュルカーボックスにぎっしり
-
-
拠点マップの更新をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いきなりですが、、、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気に残りの解体作業を進めてしまいました♪ヽ(´▽`)/これで粘着ピストンや石レンガなんかの資材も回収できましたんで、回収した資材はこのように保管しておきました(  ̄ー ̄)ノ真ん中の4箱が石レンガとなっておりまして、蜘蛛の糸がこれくらいそして、粘着ピストンはこれくらいです(* ̄∇ ̄)ノこれくらいの資材があれば平屋ト
-
-
凍った海を発見いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は宝の地図を使って海の中心という新アイテムを4個ゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ宝島を探している最中にも沈没船や海底遺跡をたくさん発見しましたんで、他にもたくさんのお宝が眠っているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そういえば、お宝を探しているときに、沈没船ではなく、難破船も発見したんです!!(゜ロ゜ノ)ノたぶん珍しいパターンだと思うんですが、海底以外でも発見
-
-
マーケットプレイスのギフトワールド『SIMBURBIA』を遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場の方はゾン豚トラップが完成してひと段落といった感じになりまして、本日はこちら(*^ー^)ノ♪マーケットプレイスでコミュニティーの祝いイベントが開催されておりまして、ログインボーナスでギフトを沢山いただけました(* ̄∇ ̄*)なので、本日はそのギフトに含まれていたワールドのゲームを遊んでみようかと思いまして、さっそくワールドを作成してみましたΨ( ̄∇ ̄)
-
-
スライムトラップの性能をアップさせる方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなスライムトラップが完成いたしましたが、今回は完成したスライムトラップの性能さらにアップさせていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先ずは、クリエイティブワールドでテストをしてみる事にいたしまして、この様な施設を作ってみました(  ̄ー ̄)ノ右側の部分がスライムさんの湧き層として、実際に湧き層部分にスライムさんをスポーンさせてみます( ・_・)ノΞ●スラ
-
-
底抜けだらけになってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにネザーの天井解体作業も終盤を迎えまして、現在三段目の発破作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆無事に三列目の発破が終わり、この後は手掘りで綺麗にしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ベッド爆弾を設置する高さが深かったので、三列目から一段高さを上げたので段差が出来ておりますが、今度はこのような底抜け箇所が沢山出来てしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノなので
-
-
スライムトラップの処理層を開発していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにスライムトラップ建設用の敷地が完成いたしまして、さっそくトラップ建築を進めて行きたいところではございますが、まずはインフラ整備を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現在はこんな感じで、玄関先に出入口が設置されておりますんで、第二拠点の武器庫に出入口を設置する事にいたしまして、気泡エレベーター設置用の縦穴を掘っていきます(#゚Д゚)ノシ十字型に
-
-
3階の内装作業に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、1階、2階と、順調に内装作業を進んでおりまして、本日は3階の内装作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆遂に色つき粘土の階層でございます( ̄^ ̄)壁の色合いも鮮やかなので、急な来客にも安心な客室を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは通路や入口が集中している手前半分を通路として下書きをしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら通路に沿って、柱を設置するため
- PREV
- 彩釉テラコッタハウスを作る
- NEXT
- ブルワリーを作る 〜 地下搬入口&浄化槽 (15)