マインクラフト攻略まとめ

バナナはおやつに含まれません

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









その昔偉い人が言っておりました、





おやつのお菓子は300円までであると、


バナナはおやつに含まれないと、、、


そして、、、






遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)





と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、





とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、


お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ







ゴマダレ〜♪








っと、


希少鉱石類を発見しつつ、撮影をし忘れてしまったんですが、


鉄の馬鎧もおひとつ発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そんなこんなでネザー要塞の探索も完了いたしまして、


ついに問題の帰宅タイムとなったわけですが、当然ながら目印も何もございません(;・ω・)






しかしながら、移動するときには基本的に壁の左手に見ながら進んできましたんで、





今度は壁を右手に見ながら進んで行く事にいたしました( ̄^ ̄)






、、、こんな壁面は通って来た記憶がないです(;・∀・)





ただ、奥にネザー要塞が見えますんで、たぶん最初に発見した方のネザー要塞の一部だと思います(; ̄ー ̄A





なので、壁面に切り込みを入れて、無理やり進んで行きました(((((((・・;)






既に耐火ポーションは品切れとなっておりますんで、真下の溶岩海がとても怖いです((((;゜Д゜)))





そんな壁面を越えて見えていたネザー要塞に突入しましたところ、





ご覧ください(゜ロ゜)






明らかにまいくらぺさんが設置した突入用の足場がありましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





どうやら進んできた道は違っても、方角だけはあっていたようです(* ̄ー ̄)





そんなネザー要塞を抜けてさらに進んで行くと、


中速湯豆腐に遭遇いたしました(*^ー^)ノ♪






通常の湯豆腐より若干素早い湯豆腐で、高速湯豆腐の生息エリアに出現する種類です(  ̄ー ̄)ノ





つまり、ネザーの活動圏内に戻って来た証拠となりまして、


さらにはこちら!!(゜ロ゜ノ)ノ






確か、ネザーで岩盤整地を行っていた頃のバーションでスポーンしていた、


ネザー出身のゾンさんでございます♪ヽ(´▽`)/





ここまでくればほぼ安心といった感じで、


最後は一番最初にネザー探索を行ったときに設置した、たいまつの目印を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






あとはこのたいまつをたどっていけばネザー拠点まで帰れます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





いやいや、禁じ手のデスルーラも頭をよぎりましたが、なんとか無事に帰宅完了でございますε=( ̄。 ̄ )






そんなわけで、二度目...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
植林大会終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/様々な原木を収集するために植林大会を開催してきましたが、本日が最終日となりまして、オークの植林を行うために、別荘二号館へ移動してきましたネザー経由で移動してきましたが、他の作業なんかでゲットしたポーション素材も持ってきましたんで、持ってきた素材を補充しておきますトラップタワーでウィッチさんが落とすガラス瓶なんかも水を入れて補充しておきました主に経験値

no image
世界の壁を超えていく

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作業の準備を整えまして、早速移動を開始しようとしたところでガストさんに足止めを食らっております!Σ( ̄□ ̄;)溶岩海の足場を歩いているときとかじゃなくて良かったです(; ̄ー ̄Aそして、なんとかガストさんを撃退しまして湧きつぶし大陸へ移動したんですが、収獲しやすそうなグローストーンがあったので、技能が付与された鉄ピッケルで回収しておきました(* ̄ー ̄)ノシつ

no image
天空TT 湧き層解体第二区画に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は突然の雷雨が発生して、邪神様のご尊顔をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後フェンスゲートの解体をしたんですが、ダイヤ斧が耐久限界となりましたんで、現在修繕を行っております(#゚Д゚)ノシブレイズロッドを集めるために、ダイヤ剣で倒して、経験値だけダイヤ斧に補充する感じです(* ̄ー ̄)一度の作業でブレイズロッドが2スタック半位ゲットできまして、徐々に在庫

no image
TT建築 全ての湧き層建築が完了となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は5層まで積み上げた湧き層の1層を解体いたしまして、中心に新たな湧き層を1層建築、そして、性能のチェックといった感じでアレコレと作り直しを行いました( ̄〜 ̄;)そして、さらに4層目の解体も開始しております(  ̄ー ̄)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、今までで一番良い数値が出ていた3層式に変更完了でございますε=( ̄。 ̄ )そして、さっそく恒例の一晩待機

no image
ベッド本来の用途は、整地です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地で天井部分の整地作業を開始いたしまして、ベッド爆弾を利用して1列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして早速2列目の発破作業を始める前に、一旦回収した暗黒石の整理整頓をいたします三( ゜∀゜)1列140マスの発破作業をして、暗黒石を大量ゲットしております(* ̄∇ ̄*)エンドへ行ってシュルカーボックスを増産しておいて良かったです(* ̄ー ̄)そして資材の運

no image
コテージ建築

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日はコテージを作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ南国リゾートとかにある感じのやつです( ̄ー ̄)当然行ったこととかないんでイメージを膨らませて作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、土台一杯に壁を設置していきます(/^^)/素材は南国?っぽいアカシア木材です( ̄ー ̄)あまり凝ったつくりのイメージではないのであえて豆腐系で責めていきますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずア

no image
ハーフブロックの透光性に変更があったようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から本編となる建築作業が開始されまして、城壁の外壁部分が積み上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その続きの内壁部分の積み上げ作業を進めております(/^^)/縦積みで作業を進めておりますが、転落の失敗も無いので順調に作業が進んでおりますが、たまに略奪者さんに叩き落されます(´д`|||)この撮影の時もそうですが、略奪者さんのリーダーさんは敵対しない事が多い

no image
お次の目標エリアは大きな砂山がございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化エリアにかぼちゃランタンの埋設が完了いたしまして、間接照明化の準備が整いましたんで、さっそく床面の貼り付け作業を開始いたしております(/^^)/安定の流れる様な親指さばきでどんどん砂岩のハーフブロックを設置していきまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これにて目標エリアの砂漠の砂漠化が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )またこの世界か

no image
海底神殿を発見いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の洋館を探しに出発して、昨日はメサを越えて砂漠へ突入し、そしてピラミッド遺跡を二つ発見することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後も順調に進んでいきまして、またまたこのようなごちゃまぜ地帯に突入しております(; ̄ー ̄A既に拠点からはかなり離れた場所に来ているハズなので、未探索エリアである事は間違いないと思うんですが、とりあえず陸地の上を進むべく、軽く

no image
洞窟と崖のアップデートをさっそく遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日の6月9日に洞窟と崖のアップデート第一弾がリリースされまして、さっそく遊ばれているみなさんも多いんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)なにやら色々な要素が追加されておりますが、さっそく遊んで行く事にいたしまして、まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ鉄鉱石なんですが、テクスチャが変更されておりまして、さらには、幸運のピッケルで採掘してみると、こんな感じで、原