マインクラフト攻略まとめ

ウィザースケルトンの頭を求めて

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







さてさて、


今日からの目標は、ウィザースケルトンの頭を入手することでございます( ̄^ ̄)







鉄道沿いの要塞は一通り探索をしてきたんで、


拠点から一番近い要塞で作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





早速探索をしていたところ、


珍しいキノコ発見いたしました(  ̄ー ̄)ノ





これは空中赤キノコといいまして、


ネザーでしか見ることが出来ないとても珍しい種類なんです(* ̄ー ̄)





みなさんも見つけたらそっとしておいてください(・∀・)ノ







で、


難易度のリセットなんかをしながら要塞内をウロウロしていたところ、


通行止め区画で第一ウィザスケさんを発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







せっかくなので、


足元から安全に攻撃いたしました(  ̄ー ̄)ノ






残念ながらいきなり企画終了とはいきませんでした(; ̄ー ̄A






さらにもう一体( ̄0 ̄)/





こちらは骨一本をドロップ(・ω・)







さらに、


ゾン豚さんはウィザースケルトンの湧きを邪魔してしまうので、


見える範囲のモンスターは出来るだけ倒していきます( ̄^ ̄)







ゾン豚さんは集団戦になると脅威なので、


出来るだけ遠くから弓で倒しております( ̄^ ̄)






そんな感じで探索を進めていると、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






白くて弓を持った、小さなウィザースケルトン






では無く、


ただのスケさんですv( ̄Д ̄)v





たぶん設定ミスだと思うんですが、仕様でございます(; ̄ー ̄A







念のため近づいて確認もいたしましたが、






間違いなくスケさんですね(・ω・)





ネザーで出会うと謎の安心感を感じてしまいます(* ̄ー ̄)








で、


そんな出会いの直後、


珍しいウィザスケさんに出会いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






鉄装備です!!(゜ロ゜ノ)ノ






でも、


やっぱりウィザスケさんに防具類は似合わないです( ̄〜 ̄;)







そんなレアなウィザスケさんも頭は落とさず(´-ω-`)







結構みなさんホイホイ見つけていると報告をいただいているんですが、


やはりレアドロップなんでしょうね(; ̄ー ̄A







という事で、


その後もどんどんウィザースケルトンを倒していきました( ̄ー ̄ゞ−☆





骨4本、石炭1個







スケさん








スケさん、、、






マグマキューブ(小)







骨3本に黄金装備






骨4本







骨一本に石炭1個







骨4本、石炭1個と、マグマキューブ(中)







骨3本に、石炭3個







っと、


dieジェストでご紹介していきましたが、


まだまだ頭をドロップしてくれません( ̄〜 ̄;)






出来れば3つ集めておきたいんですが、


結構時間がかかりそうですね(; ̄ー ̄A







っと、


さらにネザー要塞をウロウロしていたところ、















岩盤整地会場沖に出ました(;´_ゝ`)







いやぁ、


岩盤整地会場とネザー...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
ちょっとお散歩です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は一階部分の内装が完成致しまして、二階、三階と作業を進めていくわけですが、保留になっていた、ドーム二階の窓をどうするか決定致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ結果はこちら(  ̄ー ̄)ノちょっと離れていて分かりにくいとは思いますが、ガラスブロックを使う事にしました( ̄ー ̄)理由としては、ガラス板やフェンスだと曲線部分にうまくフィットしないからです(; ̄ー ̄Aという事

no image
新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆看板式湧き層のTT3号機ご覧のように湧きっぷりは0.16.0か

no image
夏の風物詩といえば

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、着実に作業が進んでおりまして、倉庫の砂岩在庫がついに4LC目に突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆砂岩めくりも、もうちょっとで完了といったところでございますが、またまたダイヤピッケルの耐久度が限界になり、修復をと思い経験値トラップへ移動三( ゜∀゜)するとご覧ください(  ̄ー ̄)ノ遂にダイヤの在庫が1スタックを切りまして、残り60粒でございます(; ̄ー ̄A30粒位

no image
完成したトラップタワーの性能チェックをして、結果から考察をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにテーブルランプ型トラップタワーが完成となりまして、本日は気になる性能チェックをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、まずは難易度をピースフルに変更して、一度稼働を停止いたしました( ・∀・)ノそうしましたら、処理層のホッパートロッコが位置ズレや停止が発生していないか、グルっと一回り点検を行います(・д・ = ・д・)どの路線も問題無くホッパートロッ

no image
ゾン豚トラップ 湧き層完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ

no image
砂漠の海岸線を綺麗に整地いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は整地作業を進めつつ、二連経験値トラップの修正なんかをいたしましたが、本日もこちらの砂山の解体を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノこの砂山が無くなれば第二拠点から海を見渡す事が出来る様になるんじゃないかと思いますんで、先ずは海岸線の補強から作業を進めて行きますね(/^^)/砂ブロックを撤去した時に海水が流れ込んでこない様に、海岸線に砂岩ブロ

no image
スマホの性能がダウンしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさんまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、ゾンさんのお面をかぶったハロウィンコスチュームにしてみました(* ̄ー ̄)さらに、装備を付けた状態だとお面なのか分からない感じです(°Д°)そんなコスチューム変更をしたところで、早速昨日とは別の雪原を目指して出発いたします( ̄ー ̄ゞ−☆昨日とは逆の海岸線へ進みまして、崖っぷち村へやってきました(  ̄ー ̄)ノ新天地を訪

no image
古代のがれき、ネザライトの探し方、作り方、そして最強装備をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から玄武岩デルタ地帯での採掘作業を開始いたしまして、開始早々に古代のがれきを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最強のネザライト装備を手に入れるための第一歩ですね(* ̄ー ̄)インベントリを見て頂いても分かる通り、まだ採掘を始めたばかりでさっそくゲット出来まして、念のため、鉱石の周りも掘ってみました(・д・ = ・д・)どうやら他にはなさそうです(; ̄ー ̄

no image
砂漠の砂漠化会場で拠点パトロールをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たに開発したネザーモンスタートラップが完成いたしまして、その後少しだけ収穫祭を楽しんでおりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)稼働をさせて何往復かしておりましたが、モンスターの処理なんかに問題は発生していなかったので、恐らくはこれで問題はないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、先日のコメントでピストンなんかを活用して、ネザーとオーバーワールドの行

no image
0.12.0 ベータテスト突入

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.0のベータテストが開始されまして、早速遊ばれている方も多いのではと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、毎度の事ですが、ベータテストの参加について説明させていただきます(  ̄ー ̄)ノテストに参加可能なのは、アンドロイド端末をご利用のみなさんで、iOSをご利用されている方はベータテストに参加できません(´-ω-`)そして、ベータテストへ参加する手順は、まずこちらのコミ