ウィザースケルトンの頭を求めて
さてさて、
今日からの目標は、ウィザースケルトンの頭を入手することでございます( ̄^ ̄)
鉄道沿いの要塞は一通り探索をしてきたんで、
拠点から一番近い要塞で作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
早速探索をしていたところ、
珍しいキノコ発見いたしました(  ̄ー ̄)ノ

これは空中赤キノコといいまして、
ネザーでしか見ることが出来ないとても珍しい種類なんです(* ̄ー ̄)
みなさんも見つけたらそっとしておいてください(・∀・)ノ
で、
難易度のリセットなんかをしながら要塞内をウロウロしていたところ、
通行止め区画で第一ウィザスケさんを発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

せっかくなので、
足元から安全に攻撃いたしました(  ̄ー ̄)ノ

残念ながらいきなり企画終了とはいきませんでした(; ̄ー ̄A
さらにもう一体( ̄0 ̄)/

こちらは骨一本をドロップ(・ω・)
さらに、
ゾン豚さんはウィザースケルトンの湧きを邪魔してしまうので、
見える範囲のモンスターは出来るだけ倒していきます( ̄^ ̄)

ゾン豚さんは集団戦になると脅威なので、
出来るだけ遠くから弓で倒しております( ̄^ ̄)
そんな感じで探索を進めていると、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

白くて弓を持った、小さなウィザースケルトン
では無く、
ただのスケさんですv( ̄Д ̄)v
たぶん設定ミスだと思うんですが、仕様でございます(; ̄ー ̄A
念のため近づいて確認もいたしましたが、

間違いなくスケさんですね(・ω・)
ネザーで出会うと謎の安心感を感じてしまいます(* ̄ー ̄)
で、
そんな出会いの直後、
珍しいウィザスケさんに出会いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
鉄装備です!!(゜ロ゜ノ)ノ

でも、
やっぱりウィザスケさんに防具類は似合わないです( ̄〜 ̄;)
そんなレアなウィザスケさんも頭は落とさず(´-ω-`)

結構みなさんホイホイ見つけていると報告をいただいているんですが、
やはりレアドロップなんでしょうね(; ̄ー ̄A
という事で、
その後もどんどんウィザースケルトンを倒していきました( ̄ー ̄ゞ−☆
骨4本、石炭1個

スケさん

スケさん、、、

マグマキューブ(小)

骨3本に黄金装備

骨4本

骨一本に石炭1個

骨4本、石炭1個と、マグマキューブ(中)

骨3本に、石炭3個

っと、
dieジェストでご紹介していきましたが、
まだまだ頭をドロップしてくれません( ̄〜 ̄;)
出来れば3つ集めておきたいんですが、
結構時間がかかりそうですね(; ̄ー ̄A
っと、
さらにネザー要塞をウロウロしていたところ、
岩盤整地会場沖に出ました(;´_ゝ`)

いやぁ、
岩盤整地会場とネザー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
屋根デザインの一部分が出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は本丸のワンポイントな装飾を加えつつ胴体部分が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、持ってきた閃緑岩はほぼ使い切ってしまいましたんで、資材補給のために拠点の第三倉庫へとやってきております三( ゜∀゜)以前に行った岩盤整地のおかげで資材在庫はたっぷりとありますが、閃緑岩を3LC分補充いたしまして、残りは7LCとなってしまいましたε=( ̄。 ̄ )今回の建築分
-
-
海底神殿の水抜き最終日
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)
-
-
天空TTの屋根部分を解体していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は拠点をウロウロとしておりましたが、本日からは天空TTで屋根を解体しながら鉄インゴットを収集していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、屋根内部に残されている足場の土ブロックを解体していきますね(゜ロ゜)既に1区画は解体済みとなっておりますんで、残りの3区画を解体していきます( ̄0 ̄)/念のため、ビーコンなんかも持ってきたんですが、土ブロックの解体
-
-
巡回しながら色々チェックしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップの簡単な点検を行いましたが、村人に関してはその他にも色々な問題のご報告をいただいておりまして、UI設定をポケットエディションで交易を行うと、インベントリ内のアイテムが消えるとか、村人がタネを拾わず、畑で小麦の植え付けを行わないとか、まだ、まいくらぺさんが未確認の不具合が色々と発生しているようなので、みなさんも交易を試してみる際には
-
-
放浪の末に、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日中に整地作業を終わらせたいので、結構な勢いで作業を続けております(°Д°)土ブロックの残りもわずかとなりましたが、スコップの限界が先に来てしまいそうです(; ̄ー ̄Aそして、残りの土ブロックがこれだけとなったところで、スコップの限界が来てしまいましたε=( ̄。 ̄ )で、早速金床で修理コストを確認してみたところ、予想通り必要コストが17でした(  ̄ー ̄)ノ昨日の説
-
-
村人との交易をさらに進めていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は司書さんとの取引を開始いたしまして、修繕のエンチャント本をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし一冊の販売価格が、エメラルド36粒と、本一冊という事で、かなりお高いんです(;・∀・)なので、ちょっと闇金へ、、、というわけにもいかないんで、本格的に村人との交易を進めてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆職業によって買い取りアイテムも異なってきますが、例えば矢
-
-
湧き層第三区画 折り返し地点に到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д
-
-
ついに氷上歩行をゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、隣村の整備を進めていき、お店の準備も出来上がり、現在サトウキビの収獲をして、取引準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆白い服を着た、沢山の司書候補の村人さんがいらっしゃいますが、製図家さんもいらっしゃいますんで、司書さんは3名でした(  ̄ー ̄)ノそして大量に収獲したサトウキビを紙に加工いたしますんで、UI設定を切り替えて、必殺の筋トレタイムでございます(
-
-
フェンス格納回路の撮影をしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日からサバイバルモードへと戻りまして、回路を設置するためのスペース確保を始めております( ̄ー ̄ゞ−☆そして一段目の発破作業が完了しまして、こんな感じになりました(*^ー^)ノ♪左右のスペースは十分ですが、高さがもうちょっと必要なので、もう一段分の発破作業が必要となります( ̄¬ ̄)しかし、手持ちのTNTだけでは足りないので、一旦資材補給を行う事になりまし
-
-
全自動焼き鳥製造機を設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ステーキ製造機と、焼き豚製造機が完成いたしまして、内装にちょっと飾り付けをしてみました(*^ー^)ノ♪完成した二つの焼き肉製造機はエサを与える必要があるので、その移動を楽チンにするための階段でございます(* ̄ー ̄)すると必然的に残りのスペースも決まりまして、最後の焼き鳥製造機の作成を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆シーランタンの上には溶岩入りの発射装置、