巡回しながら色々チェックしてみました
昨日はゴーレムトラップの簡単な点検を行いましたが、
村人に関してはその他にも色々な問題のご報告をいただいておりまして、
UI設定をポケットエディションで交易を行うと、インベントリ内のアイテムが消えるとか、
村人がタネを拾わず、畑で小麦の植え付けを行わないとか、
まだ、まいくらぺさんが未確認の不具合が色々と発生しているようなので、
みなさんも交易を試してみる際にはバックアップを取ったり、貴重品等を持たずに交易をしたり、、、
『取引成立だ、エメラルドの代わりにこいつを食らいな!』

とかならないように気を付けてくださいね(  ̄ー ̄)ノ
さて、昨日はダイジェストでご紹介した植林作業ですが、
植林施設の骨粉はこれだけとなっております(; ̄ー ̄A

あとは発射装置に9スタックと、ホッパーに5スタック入っておりますが、
中途半端なので使い切ってしまう事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
これで骨粉切れでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
とりあえず出来上がった原木は回収して、
現在の保管量はこちら(  ̄ー ̄)ノ

もうちょっとで1LCといった感じですね( ̄〜 ̄)
なので、不要アイテムと一緒に、天空TTへ納品しておきたいと思います三( ゜∀゜)


今回はネザー経由で移動してみる事にしました(* ̄ー ̄)
そして拠点へ到着したら、インベントリに少し余裕があるので、
気分転換でパトロールタイムでございます(σ≧▽≦)σイェーイ!

恒例のかぼちゃの収獲から始まりまして、
コーラスフルーツの収獲(*^ー^)ノ♪

ここまではいつも通りの巡回でございますが、
今回はサトウキビの全自動収獲装置も確認してみることにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

しばらく放置しておりましたが、ホッパートロッコが元気に走り回っておりまして、
サトウキビもちゃんと収獲されている様子でございます(* ̄ー ̄)
そしたら、回収チェストを
オープン(°Д°)

約21スタックのサトウキビが収獲されておりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク
完全に放置しているだけでこれだけ貯まっていれば機能的には十分ではないでしょうか(* ̄ー ̄)
村人との交易にも利用できるので、もうちょっと規模を大きくしてみても良いかもしれませんね(゜ー゜)
そしたらいつもの巡回路に戻りまして、
ゴーレムトラップで脱走している村人を確保(# ゜Д゜)

今回は3人脱走しておりましたが、アップデートの前か後か、脱走のタイミングは不明です( ̄〜 ̄;)
そして最後にTT二号機の確認をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆

ホッパーの修正があり自動仕分け機の機能が復活してから火薬を仕分けるようにしたんですが、
ゴミ箱チェストを開いてみると、、、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

6個の火薬が仕分けされずに入っておりま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
外壁が出来まして、内装建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日よりは外壁のデザインを考えながら作業を進めておりましたが、昨日作った部分の反対側のこちら(  ̄ー ̄)ノ歩道に近過ぎたのでうまく柱が設置できません(; ̄ー ̄Aという事で、歩道をちょっとズラします(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これでこちら側の柱も上手く設置することが出来ましたε=( ̄。 ̄ )昨日邪神様がウロウロされていたのは、きっとこの
-
-
やつに連絡だ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日はネザーに新しい通路を設置いたしまして、透明化や耐火のポーションを大量に作成して探索準備をさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに出来上がった通路はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ近くに陸地があったので、途中下車出来るようにしておきました(* ̄ー ̄)早速この陸地にある資源を確保しながら、探索範囲を広げてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆1マス溶岩なんかを
-
-
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン
-
-
廃村と前哨基地を発見してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はお花摘みをしようと未探索エリアへと突入しまして、サバンナへ突入したところでNPC村を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、発見したNPC村へ来てみましたところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノどの住居も蜘蛛の巣だらけでございます(゜Д゜≡゜Д゜)?既にお気づきのみなさんも多いんじゃないかと思いますが、そう、廃墟となったゾンビ村だったんですΣ(´□`;)日中なので村人ゾンビ
-
-
羊毛工場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップに屋根を設置しつつの素材収集をしておりましたが、先日コメントで耳より情報を頂いておりましたんで、ちょっと実験をしてみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まず、発射装置にハサミを投入して、羊さんに発射装置の前でステンバーイしていただきます(  ̄ー ̄)ノこのハサミ入りの発射装置のスイッチを押すと、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノなん
-
-
飛べなくても、ただの豚ではございません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングをしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点に戻っている最中なんですが、かなりの大雨で地上が見えないですm(。_。)mで、これは雷が来るんじゃないかと思いまして、ある程度の距離を保ちながら邪神様を観察してみました(((・・;)結局雷は落ちてこなかったです(´-ω-`)さて、アイテム整理を行って、またまたブランチマイニングを再開していましたところ、ご覧ください(
-
-
南東側のトラップタワー建築が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は北東部分のトラップタワーが完成いたしまして、そのあと、畑仕事や天空TTの収穫を回収したりいたしました(* ̄∇ ̄*)そして、天空TTでゲットしたドロップアイテムを整頓するために、ガーディアントラップへと移動しようとしたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゾン豚パニックが発生したために下付きハーフブロックで湧きつぶしをしたネザー拠点ですが、やっぱりネザ
-
-
ベータ版の色々な修正とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、カボチャ畑のニワトリさんに子供が生まれました(*≧∀≦*)元気に親の周りを走り回っております(* ̄∇ ̄*)子供が心配なんでしょう、ハマりながらも子供を目で追いかけておりました(* ̄∇ ̄)ノさて、先日コメントでチビッ子ゾンビの判定が1マス以下に修正されたとの情報をいただきまして、久しぶりに実験場へ戻ってまいりました( ̄ー ̄)早速ゾンさんを大量に溶岩ブレードへ投入
-
-
隠れ溶岩海も解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに禁断の隠れ溶岩海の解体作業をすることにいたしまして、今回ばかりは耐火のポーションをぐびっと一気飲みしておきました(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!万が一に備えてアイテム欄にも耐火ポーションを準備してありますんで、たぶん大丈夫だと思います( ̄^ ̄)そしたら、こんな感じでベッド爆弾を埋設(/^^)/発破まで、3、2、1発破ぁ(°Д°)どーん露出した溶岩海にどっぷりでござ
-
-
お店が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日土ブロックに戻ってしまった土の道なんですが、無事に草ブロックへ成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでやっともとに戻せますね( ̄ー ̄)ホイ( ̄0 ̄)/と、こんな感じで草ブロックが近くにある場所は良いのですが、路地裏に2か所ほどブロックの誤設置でこのようになってしまった場所がございます(; ̄ー ̄A近くに芝生が無いので色々考えた結果、排水溝を設置してみることにしました(