マインクラフト攻略まとめ

全自動焼き鳥製造機を設置

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、ステーキ製造機と、焼き豚製造機が完成いたしまして、


内装にちょっと飾り付けをしてみました(*^ー^)ノ♪






完成した二つの焼き肉製造機はエサを与える必要があるので、


その移動を楽チンにするための階段でございます(* ̄ー ̄)








すると必然的に残りのスペースも決まりまして、


最後の焼き鳥製造機の作成を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






シーランタンの上には溶岩入りの発射装置、


左上の発射装置は卵を排出してヒヨコを生み出すための物でございます( ̄ー ̄)







更にはこのようにチェストとホッパーを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ







まず、一番上のホッパーからチェストへ新鮮タマゴが送り込まれます(・ω・)





そして、RS回路を接続して、左のホッパーへ流すとタマゴをそのまま収獲して、


右に流すと発射装置へタマゴが送りこまれる作戦です( ̄ー ̄)






今回はスペースがあまり広くないので回路の設置が色々と大変なんですが、


色々な場面で使える、知っているとちょっと便利な配線をご紹介いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






こちらです(  ̄ー ̄)ノ






ハーフブロックの上に配線をする事は出来るんですが、


ハーフブロック自体は動力源にならないので、隣接しているRSランプが点灯しておりません( ̄^ ̄)






しかし、石系等のフルブロックであれば動力源になるので、


同じ配線でもRSブロックが点灯するんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






とてもシンプルですが、このハーフブロックの性質を理解していると狭い場所でも混線しないで配線出来るので、


回路が複雑な大き目のピストンドアなんかでは良く利用いたします(* ̄ー ̄)



省スペース化の第一歩となりますんで、是非覚えておいてくださいね(*^ー^)ノ♪






こんな感じでハーフブロックなんかもうまく利用しつつ配線が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )






ちょっとごちゃごちゃしていてうまく撮影が出来なかったので、


念のためクリエイティブモードで分かり易く回路をご説明いたしますね( ̄ー ̄)






まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ






高速クロック回路です(゜Д゜≡゜Д゜)






このクロック回路に発射装置を接続すると、


こんな感じでアイテムがポコポコ排出されちゃいます!!(゜ロ゜ノ)ノ






発射装置に関してはこのままでも良いんですが、


クロック回路の動作音がカチカチと鳴り続けてしまうので、






この様にレバーを接続いたしました(*^ー^)ノ♪






レバー⇒NOT回路⇒クロック回路で、








レバーがオフの状態ではクロック回路に動力が送られて発射装置が動作を停止、







レバーをオンにすると、RSランプが点灯してクロック回路への動力が停止して、発射装置が稼働いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






RSランプはレバーやスイッチを操作したときに、見た目で分かり易いのでよく利用しております(* ̄ー ̄)







そしてわざわざNOT回路を利用した理由がこちらです(  ̄ー ̄)ノ






新鮮タマゴを送り込むホッパーなんですが、




NOT回路の信号をこのようにホッパーへ接続してあるんです( ̄ー ̄)






これでタマゴを排出したいときに、必要な分だけタマゴを送り込む仕組みが出来上がりとなりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






しかも、ノット回路とクロック回路の間にリピーターが一つあるので、


ホッパーの動きをストップしてから発射装置の動きがとまるので...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
スイラムボールのアイテム運搬路を設置しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに新たなスライムトラップが完成いたしまして、スライムボールの収集が開始されておりますが、砂漠の砂漠化会場にも色々な施設が出来上がりまして、パトロールに時間がかかる様になっております(; ̄ー ̄Aなので、今回はアイテムが自動収集される施設からアイテムを運搬する仕組みを作る事にいたしまして、第二拠点のこちらの部屋を活用していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノかまど

no image
モンスターの湧く高さを再確認開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムトラップの解体を進めておりますが、残りはこちらの外壁部分と処理層の部分を解体いたします(  ̄ー ̄)ノこの撮影ポイントから外壁に向かってエリトラジャンプで移動いたしまして、さっそく解体作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/岩盤整地会場に屋根を設置してしまったので、松明を設置しながらじゃないとモンスターが湧いてしまいますね(; ̄ー

no image
二段目の解体作業も残りわずかとなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです

no image
またまた追加のでフェンスゲートを2LC

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作成済みのフェンスゲートを使い切りまして、本日は在庫の原木を利用してフェンスゲートの作成となります( ̄ー ̄ゞ−☆まずは筋トレの準備としてインベントリのアイテムを作業用チェストへしまったんで、ついでドロップアイテムの整頓もしておくことにいたしました(/^^)/そういえば、最近エンダーパールが回収されていないのですが、もしかすると、高さ2マス湧き層でエンダ

no image
久しぶりの植林大会

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと資材の補充をかねてネザーへ出かけたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノあれだけ頑張って駆除したゾン豚さんが、またあふれかえっております(´д`|||)しかし、ドロップ増加の剣で倒して(`ロ´)ノシ金塊ラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ネザーでの用事を済ませたんで、怪しい洋館の建築を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆壁材としてダーク☆オークを使ってみました(/^^

no image
新しいかぼちゃ畑を作ることにしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は新しいかぼちゃ畑を作ることにいたしましたんで、まず、テストワールドで実験をすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆先日コメントでアイデアを頂いたんですが、トロッコに乗りながらかぼちゃに顔を彫り込んでいくと楽しい、ということでしたんで、その実験をしてみる事にしたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψかぼちゃとトロッコ、、、夢のコラボレーションは実験するまでもなく楽しいのは間違

no image
ついに小高い砂岩の山に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もさっそく砂ブロックの撤去から作業を進めております(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、一気に砂山の手前部分までの砂ブロック撤去が完了でございます(* ̄ー ̄)今回はかなり幅広な感じで一気に砂ブロックの撤去をいたしまして、お次は安定のスライス作戦で作業の撤去を進めて行きます( ̄ー ̄ゞ−☆先程も申し上げた通り、幅広な感じで作業を進めておりますんで、一気

no image
ハハッ!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/そういえば、先日『のんびりマイクラPE BBS』に書き込みがありまして、ブランチマイニング拠点のスクリーンショットを貼っていただいたのですが、実にすばらしい拠点でございました!щ(゜▽゜щ)邪神様の絵画に、邪神煉瓦とただならぬ信仰心を感じ取る事が出来ました(°Д°)時間があれば、bbsを覗いてみてください(  ̄ー ̄)ノ最近では、邪神像の建設を初めていらっしゃる読者の方もい

no image
エンドポータルの準備をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ガーディアントラップが完成いたしまして、焼き魚をもって拠点へと帰ってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ資材補給で作業中何度も戻ってきておりましたが、トラップ完成後だと帰ってきた感が全然違いますねぇ(*´ー`*)そして作業中は一度も点検していなかったゴーレムトラップですが、倉庫で資材補給をしているときなんかに稼働はしていたハズです(* ̄ー ̄)今回はかなり長時間放置して

no image
バージョン1.10.0のご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんのトラップを建築いたしましたが、新しいバージョンになって、溺ゾンさんがゾンビーフしかドロップしなくなったそうです(; ̄Д ̄)?一応バージョンアップの後にクリエイティブモードで確認もして、金インゴットのドロップを確認したんですが、どうやら装備品とゾンビーフしかゲットできなくなっておりました(´-ω-`)金インゴットを落とさないようだと、