マインクラフト攻略まとめ

樹氷バイオームを探してみます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










今、


いくつかのアイテムを持って長距離ネザー鉄道を移動しております三( ゜∀゜)






実はウィザースケルトンの頭をどこに保管しておくか考えたんですが、


やはりネザーが一番合うんじゃないかと思いまして、





ジャングル駅へ向かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして、


ジャングル駅に到着したところ、






黒猫を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ





整地作業の時に行方不明になっておりましたが、


帰巣本能でジャングルへ向かっていたようです(;゜∀゜)






何百キロも離れた場所で迷子になった飼い犬が、


何日後かに帰ってきたなんて話も聞いたことがありますよね(゜ー゜)イイハナシダー



まいくらぺさんだったら帰る事が出来ずに新生活が始まると思います(;・ω・)






っと、


そんな事件がございましたが、






目的のウィザースケルトンの頭を


この様に飾ってみました(  ̄ー ̄)ノ





何とも禍々しい感じではございますが、


それっぽい雰囲気が出ているんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





ちなみに、


MOBの頭は丸石フェンスとおんなじ大きさなので、


みなさんも展示様に使ってみてくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ








それで、


今日からはこちら(  ̄ー ̄)ノ






新天地拠点でございますが、






雪原を中心に探索して、


樹氷バイオームを探してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆






早速邪神様も応援にいらっしゃっいました( ゜人 ゜)ありがたやぁ






今後の不安が募ります(;・∀・)








あと、


久しぶりに俊足のポーションを取り出しました(/^^)/






それと、


探索で忘れてならないのが、





水中移動のブーツです(* ̄∇ ̄)ノ




これがあればボートより早く移動できるので、


探索スピードがアップでございます三( ゜∀゜)






そういえば、


次のバージョンではボートが高速化するとの事なんで、


そのあたりも楽しみですね(* ̄ー ̄)







それでは、


まずは一番近い雪原から探索して行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







ところで、


なぜ樹氷バイオームを探しに行くか言いますと、


岩盤整地会場の水路を回収しようと思いまして、




その後の水路建設に向けて、


氷塊ブロックを入手できるようにしておきたいと考えました( ̄~ ̄)








氷ブロックがあるのでそれほど必要性は感じていないんですが、


樹氷バイオームで収集出来る氷塊ブロックは溶けることが無いので、


非常に建築が楽チンになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






以前収集した氷ブロックの場合、


明るさレベルが11以上あると解けて水源になってしまうんで、


設置できる場所に制限が出てしまうんです(; ̄ー ̄A






っと、


そんな説明をしているところで、


雪原が見えてきました(゜ロ゜)






上陸後は、


バイオームの外周を一周する感じで探索を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆






それにしても、


一面白銀の景色で目がチカチカしまいます(つд*)





でもとても綺麗な景色です♪ヽ(´▽`)/







探索を開始したところ、


かぼちゃを発見いたしました(。_。)





雪原でもかぼちゃって育つんですね( ̄ー ̄)






さらには、


この様なトンネルも発見です(゜ロ゜)






とある方面のマニアにはたまらないトンネルだと思います...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
天空建築 中庭の装飾を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/天空建築もついに仕上げの作業に突入して、中庭の装飾作業を開始する事となりまして、現在は、こんな感じで下書き作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ植え込みを作ろうかと思っておりますんで、熱帯樹の葉っぱを使って下書き中です( ̄ー ̄ゞ-☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、円形なのでちょっぴり難しいんですが、それっぽい感じに植え込みの下書きが出来ましたε=( ̄。 ̄ )と言っ

no image
ガーディアントラップが完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ついに新バージョン1.0がリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ新バージョンというよりは、本当の製品版となる『1.0』で、MinecraftPEの新しい誕生日といっても良いんじゃないでしょうか(σ≧▽≦)σまだまだバグやら未実装の要素も有るかと思いますが、おそらく今後もポケットエディションは進化していくんじゃないかと思います(゜ー゜)まいくらぺさんがPEを始めた頃はチェストもかまどもな

no image
アイテム回収ポイントに建築をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、長らく作業を続けておりましたトラップタワーの建築が完了となりまして、作業後の後片付けをしております(/^^)/シュルカーボックスを使いながら様々な建築資材を倉庫へと持って帰りました三( ゜∀゜)当初予定していた圧殺式や、20層式なんかのトラップタワーを変更したおかげで、粘着ピストンの在庫をたっぷり保管する事ができましたね(* ̄ー ̄)これで他のトラップタワ

no image
岩盤整地会場の拡大 17日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は睡魔に襲われ水没しつつ作業を進めておりましたが、ちょっと気分転換で海を眺めていたんですが、ちょっぴり懐かしいものを発見いたしました(゜ロ゜)遠くにちょっとだけ見えておりますが、近くに行ってみてみますと、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ水中に浮かんだ氷の塊でございます(* ̄ー ̄)この場所は以前にウィザーさんとの2戦目を行った海域で、氷上歩行のブーツで戦えば足元を

no image
密度云々より、お祈りが大切です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ-☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ    ( ゚ 人 ゚ )邪

no image
さっそくネザー探索にお出かけしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーアップデートについてご紹介させて頂きましたが、作業の続きでエンドラ戦周回計画について進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆まずは装備品について考えた結果、このような準備をしておきました(  ̄ー ̄)ノ身代わりのトーテムを装備する事と、暗視、力のポーションを常備して、クリスタル破壊用に、TNTと、弓の装備となっております( ̄^ ̄)お食事は金のリ

no image
天空建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は拠点から離れた建築現場を接続させる為のネザー鉄道を完成させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、本日から本格的に建築を進めて行く事が出来る様になりましたんで、さっそく土台建築の続きを進めております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/直径65マスの円形の土台が出来上がりました( ̄ー ̄ゞ-☆ちなみに、土台用の素材として石ブロックは4LC分ほど持ってきております(  ̄ー ̄)ノ更

no image
インフラ整備に、亀のこうらを作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々と新要素関係のご紹介をしてきましたが、水族館が完成したんで、港町のインフラ整備を進めております( ̄ー ̄ゞ-☆こんな感じで、物見やぐらからの直通通路を作ったり、サボテンフェンス横にも歩道を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/こんな感じで歩道を整備しまして、さらにはこちら(  ̄ー ̄)ノこのブログ初期に、バグによる動物の大

no image
久しぶりの発破!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日1LC分の火薬収集が完了したところで、今日はTNTを作って、岩盤整地会場へ行きたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ一応、倉庫には砂が残っているので、火薬2LC分位のTNTは作れると思います( ̄ー ̄)そして、いつものオラオララッシュを行い(σ`Д´≡σ`Д´)σ オラオラ火薬1LC分のTNTが出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψで、必要なアイテムを持って(/^^)/出かけようかとおもったのですが、まだ夜

no image
新しく発見したネザー要塞を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい

S