マインクラフト攻略まとめ

樹氷バイオームを探してみます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










今、


いくつかのアイテムを持って長距離ネザー鉄道を移動しております三( ゜∀゜)






実はウィザースケルトンの頭をどこに保管しておくか考えたんですが、


やはりネザーが一番合うんじゃないかと思いまして、





ジャングル駅へ向かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして、


ジャングル駅に到着したところ、






黒猫を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ





整地作業の時に行方不明になっておりましたが、


帰巣本能でジャングルへ向かっていたようです(;゜∀゜)






何百キロも離れた場所で迷子になった飼い犬が、


何日後かに帰ってきたなんて話も聞いたことがありますよね(゜ー゜)イイハナシダー



まいくらぺさんだったら帰る事が出来ずに新生活が始まると思います(;・ω・)






っと、


そんな事件がございましたが、






目的のウィザースケルトンの頭を


この様に飾ってみました(  ̄ー ̄)ノ





何とも禍々しい感じではございますが、


それっぽい雰囲気が出ているんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





ちなみに、


MOBの頭は丸石フェンスとおんなじ大きさなので、


みなさんも展示様に使ってみてくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ








それで、


今日からはこちら(  ̄ー ̄)ノ






新天地拠点でございますが、






雪原を中心に探索して、


樹氷バイオームを探してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






早速邪神様も応援にいらっしゃっいました( ゜人 ゜)ありがたやぁ






今後の不安が募ります(;・∀・)








あと、


久しぶりに俊足のポーションを取り出しました(/^^)/






それと、


探索で忘れてならないのが、





水中移動のブーツです(* ̄∇ ̄)ノ




これがあればボートより早く移動できるので、


探索スピードがアップでございます三( ゜∀゜)






そういえば、


次のバージョンではボートが高速化するとの事なんで、


そのあたりも楽しみですね(* ̄ー ̄)







それでは、


まずは一番近い雪原から探索して行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







ところで、


なぜ樹氷バイオームを探しに行くか言いますと、


岩盤整地会場の水路を回収しようと思いまして、




その後の水路建設に向けて、


氷塊ブロックを入手できるようにしておきたいと考えました( ̄〜 ̄)








氷ブロックがあるのでそれほど必要性は感じていないんですが、


樹氷バイオームで収集出来る氷塊ブロックは溶けることが無いので、


非常に建築が楽チンになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






以前収集した氷ブロックの場合、


明るさレベルが11以上あると解けて水源になってしまうんで、


設置できる場所に制限が出てしまうんです(; ̄ー ̄A






っと、


そんな説明をしているところで、


雪原が見えてきました(゜ロ゜)






上陸後は、


バイオームの外周を一周する感じで探索を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






それにしても、


一面白銀の景色で目がチカチカしまいます(つд*)





でもとても綺麗な景色です♪ヽ(´▽`)/







探索を開始したところ、


かぼちゃを発見いたしました(。_。)





雪原でもかぼちゃって育つんですね( ̄ー ̄)






さらには、


この様なトンネルも発見です(゜ロ゜)






とある方面のマニアにはたまらないトンネルだと思います...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
3×3のピストンドアを開発開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついにピストンドアのご紹介を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ多分一番簡単な2×2のピストンドアです( ̄ー ̄)レバーオン(°Д°)ご覧の通りなので、説明の必要もないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψお次は2×3のピストンドア(  ̄ー ̄)ノこの様にピストン自体にパウダーを設置することが出来るんですが、ピストン自体は非導体ブロックのようで、

no image
第四区画の天井裏はほぼ解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、一段目の発破作業が完了いたしまして、第四区画の天井裏が思いのほか薄っぺらいことが判明しましたんで、こんな感じで手掘りによる解体作業を進めております((((((( ・∀・)スニーキングで転落しないように気を付けつつ作業を進めていきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいまで解体してみました(* ̄ー ̄)すでにエリトラ装備に切り替えておりますんで、ある程

no image
バナナはおやつに含まれません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/その昔偉い人が言っておりました、おやつのお菓子は300円までであると、バナナはおやつに含まれないと、、、そして、、、遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノゴマダレ〜♪っと、希少鉱石類を発見しつつ、撮影

no image
キャンパスが完成しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、砂漠のキャンパスを整えるため、雑多ブロックの撤去作業を始めました\(゜ロ\)(/ロ゜)/インベントリが満杯になったので、一旦倉庫へ戻り、砂岩ブロックを補給しております(/^^)/そして、昨日掘った穴を埋めていきますね( ̄¬ ̄)ホイ( ̄0 ̄)/どんどん綺麗になっていく様子がたまりませんΨ( ̄∇ ̄)Ψあと、昨日の段階で掘っていなかった部分も、ホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/端

no image
モンスターの湧く高度限界を確認しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場で増加したスライムチャンクの湧きつぶしを行いまして、ご覧のように、スライムトラップも元気よく稼働をしております(* ̄∇ ̄)ノもしやスライムチャンクが変更になったのかと心配しましたが、建設済みのスライムトラップが稼働を続けているので一安心といった感じです(; ̄ー ̄A突然の出来事でちょっと作業のほうが脱線してしまいましたが、トラップタ

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため

no image
湧き層の外壁改修が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層の外壁を改修作業もあとわずかとなりまして、現在手持ちの石レンガをすべて設置するべく作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/設置面積も大き目だったので、安心安全の3段縦積みスニーキング工法です(((((((・∀・)そして今回は事故も無く、このくらいまで設置できました(  ̄ー ̄)ノ間仕切りの設置作業は残りわずかで、外壁の解体作業も左手前に見えている部

no image
色々点検をしながら植林をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに息抜き建築の外壁が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなのでネザー整地を再開したいところではありますが、その前にちょっといくつかの作業をしようかと思いまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ木材として色々な用途で活用しているトウヒの原木ですが、在庫が枯渇ギリギリの状態となってしまいました(; ̄ー ̄Aなので、ちょっと植林してきこりをしておきたいと思います( ̄ー ̄

no image
整地作業が全体の半分完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ

no image
雑務をいたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/港のほうもだいぶ雰囲気が出てきたところではございますが、毎回必要ないアイテムやら何やらを色々倉庫から引っ張り出し建築現場のチェストが雑多アイテムで満杯となっております(; ̄ー ̄Aこれがアドリブ建築の裏側です、、、(;・ω・)という事で、倉庫へアイテムを運んで一旦整理整頓をしておりましたε=ε=┏(・_・)┛その時に気が付いたのですが、Mobの異常発生は修正されたようで