マインクラフト攻略まとめ

くらぺ流しが活用されました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








今日も処理層の撤去作業を進めておりますが、


ベッドが壊したはずみで下に落ちてしまいました(゜ロ゜)






水路を流れていったんで、


アイテム収集ポイントで待っていれば大丈夫かと思って待っていたんですが、







ベッドは流れてきませんでした(・ω・)






ベッドロストです(´-ω-`)






とりあえずモンスターが湧いても、


今のところは溶岩ブレードで処理されてしまうので突貫作業で進めていきたいと思います( ̄^ ̄)







で、


水源を潰して(/^^)/





次の列へといった感じで作業を進めていきまして、


処理層上段の水流撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そうしましたら、


今度は看板を撤去していこうと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





この看板撤去作業は結構楽しみにしていたんです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)







というのも、


看板に看板を設置してある状態なので、






起点となる看板を壊すと、、、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






一気に一列の看板がアイテム化いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





気持ちいいです(* ̄ー ̄)









そして、


アイテム化が終わったら水路に落ちた看板を


アイテム収集ポイントで回収しておきます(・ω・)







アイテムが流れるスピードが遅いので、


毎回数分の待機時間が発生するんです(; ̄ー ̄A







今度は氷塊か、氷ブロックを使って水路を作る事が出来るんで、


あっという間にアイテムが流れてくるようになる予定です(  ̄ー ̄)ノ







で、


水源つぶしに使ったネザーラックが邪魔でアイテムが持てません(;・∀・)





やっぱり持ってき過ぎました(; ̄ー ̄A






なので、


一旦ネザーラックは片づけてきました(  ̄ー ̄)ノ




これでインベントリに余裕が出来ましたんで、


どんどん看板を撤去していきます( ̄ー ̄ゞ−☆





調子に乗ってホイホイやっていたらカクカクしちゃいました( ̄〜 ̄;)







で、


インベントリが満タンになったので、




この看板は岩盤整地会場の建設拠点チェストへ収納しておきます(  ̄ー ̄)ノ






そして、


残りの看板は1/3程度でございますε=( ̄。 ̄ )






なので、


またまた調子に乗ってホイホイ撤去いたしまして、






アイテム化した看板は収集ポイントで回収いたします(・ω・)ノ






くらぺ流しがこの様に活用されることとなるとは考えていませんでしたが、


機能しなくなったりせずに活用できて良かったです(*´ー`*)








これで看板撤去も完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






処理層下段にも大量に看板を使っているんで、


回収したのはまだ半分以下だとは思いますが、






収納された看板の量は1LC半と...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン

no image
今日もひたすら石レンガを積んでおります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫

no image
イカちゃんのお陰です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日の記事でご紹介しているのがベータ版のバージョンBuild6なんですが、昨日バージョンアップがございましてBuild7となりました( ̄ー ̄)このバージョンアップで、ご紹介している水路にいくつか不具合が発生する事態となりました(´д`|||)現在まいくらぺさんも絶賛問題修整中ではございまして、たぶん大丈夫って感じにはなりました(; ̄ー ̄Aとりあえずは修正前の水路をご紹介して

no image
歪みねぇ植林場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はサボテン農場が完成いたしまして、地上の作物はほぼ網羅出来たんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、今回は歪みねぇ幹と、深紅の幹を収穫する為のネザー植林場を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、先ずは土台の設置から開始いたしまして、小さめの4×4マスの土台を二つ作ってみました(/^^)/小さい土台ですが、骨粉を与えればそれぞれの茸も出

no image
砂漠の住宅 素敵な外観が完成となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から屋根の建築が開始されまして、おおよその形が出来上がって来たので、細かい飾りつけを行いつつ、屋根の完成に向けて作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆外周に砂岩のフェンスをくっつけたりして厚みを持たせつつ、中心部分のデザインも考えていきます( ̄〜 ̄)外周を囲うように設置した砂岩のフェンスは中々良い感じなんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)あとは中心部分のデザイン

no image
ガーディアントラップに屋根を設置しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は簡単に新しいバージョンのご紹介をさせて戴いましたが、ちょっと別荘二号館へとやってまいりました三( ゜∀゜)久しぶりに地上のトロッコ路線でやってきましたが、壮大な景色でございます(*´ー`*)そんな別荘二号館にはレッドストーン回路を利用したドアや、ロマンエレベーターが設置されておりまして、その点検を行う為にやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆他のバージョンアッ

no image
階段のスイッチ回路を考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと嬉しい事実が発覚いたしまして、先日改築をいたしましたスケスポの経験値トラップへやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、手に持っているアイテムから何をするかバレバレかもしれませんが、ポーションによる攻撃で経験値が入手できるようになりました(σ≧▽≦)σイェーイスケさんはアンデッド系のモンスターなので、回復系のポーションでダメージを与えることが出来ます(* ̄∇

no image
居住エリアに3棟分の大まかな建築が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から居住エリアの建築作業を開始いたしまして、三棟分の住宅建築を進めておりまして、建築中に足りなくなったなめらか砂岩が焼きあがりましたんで、続きの作業を進めております(゜ロ゜)階段ブロックの逆さ貼りで間接照明化と装飾をしていきまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、三棟分の壁面建設が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、屋根の建築と簡単な装飾をしていきたいので、ま

no image
今年もメリークリスマース

メリークリスマース! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年も良い子のみなさんのために、邪神サンタ様がやってきましたーヘ(≧▽≦ヘ)♪真っ赤なお鼻のトナカイさん?もご一緒でございまーす♪ヽ(´▽`)/それでは〜、早速恒例のサトウキビを収穫(* ̄∇ ̄)ノ昨年から引き続きハマっているニワトリさんから卵をいただきまーす(/^^)/そして、草原を歩く猛牛からミルクをゲットォ(σ≧▽≦)σ小麦も収穫して〜o(^-^o)(o^-^)o素材がそろったらクリスマスケー

no image
動画配信のご報告

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、みなさんに特別なご報告があります( ̄ー ̄)なんと、動画、第一弾の編集が完了いたしました\(^o^)/ソフトのインストールに失敗、設定に失敗、編集に失敗とPC初心者にはかなりキツイ作業でしたが、数々の難問をクリアして、なんとか動画が完成です(σ≧▽≦)σ〜動画のご紹介〜まいくらぺさんの姉である、まいくららがPC版マインクラフトでの生活を始めるそこは、まいくらぺさ