天空トラップタワーの外壁を積んでいきます
昨日は天空トラップタワーの建築に向けての下準備としてインフラ整備を行い、
準備が出来上がったところで、建築作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆

まず、適当な方向に中心から50マス足場を伸ばしてみました( ̄ー ̄)
モンスターの湧き範囲は、横方向に25〜50マスの範囲になりますんで、
真ん中の25マスポイントへ目印を設置します(  ̄ー ̄)ノ

これで距離を測る事が出来ますんで、まずは外径から建築を開始いたしまして、
こんな感じで、円を描いてみました(゜ロ゜)

円の直径は102マスで、内径が100マスになるので、丁度湧き範囲がピッタリ収まる計算です(* ̄ー ̄)
ちなみに、このサイズの円を描くとなると流石にアドリブでは難しいので、
こちらのツールを利用させていただきました(*^ー^)ノ♪
*リンク『Plotz Modeller For Minecraft』
このツールを使う事で、球形、楕円、円形、ドーナツ型、天文台?、塔、灯台と、
様々な形を、自由自在なサイズで再現してくれる優れものでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これをマネして作っていけば、誰でもキレイな円形を作ることができちゃいます(* ̄ー ̄)
そんな便利なツールを利用したんですが、
これだけでもカッコイイです(゜ー゜)

そんな円形を作るときに、接着剤替わりに土ブロックを利用しましたんで、
不要な土ブロックを撤去していきます( ̄^ ̄)


足場が狭いうえに湾曲しているので、バランスを取るのが難し、、、
ズルッ(@ ̄□ ̄@;)!!

バシャーン!!
っと、
すかさず撮影できるくらい高いので、ヒュンってなりましたが、
海のおかげで足首を痛めずに済みました(; ̄ー ̄A

そんなこんなございましたが、土ブロックの撤去も完了して、
今度は壁の積み上げ作業のために資材補給で倉庫へ戻ってきました三( ゜∀゜)

先日かまどへ放り込んでおいたコーラスフルーツですが、
まだ焼き上がっていないようですね(・ω・)
念のため中身を確認してみたところ、残りは1スタック位となっていたので、
焼き上がっているコーラスフルーツを取り出しました(/^^)/

在庫と併せて約24スタックになりましたんで、
早速ブロックへと加工しておきます( ̄ー ̄ゞ−☆

フルーツがブロックになるとは中々想像が出来ませんが、
出来上がったブロックは食べられないんですかね( ̄¬ ̄)ジュルリ
そんな事を考えつつ、こんなにプルパァブロックが出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

フラワーの在庫も5スタック位になったんで、しばらくはフラワーの手摘みなしで収獲...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと
-
-
さらに湧き層の改善を考えてみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/TT二号機の建築がはじまりまして、早速の木材不足で白樺を植林して木材確保いたしました( ̄^ ̄)苗木を1スタック分です(  ̄ー ̄)ノそして、確保した木材でフェンスゲートを作成して、湧き層を作っていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/第五層もホイ( ̄0 ̄)/と、木材が全然足りませんでした(; ̄ー ̄A今度は2スタック分です(°Д°)植林して収穫しました(  ̄ー ̄)ノしばらく葉っぱが残りそう
-
-
鉄道復旧とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は鉄道の一部を復旧させましたが、まだまだ不通となっている路線がございます(; ̄ー ̄Aなので、新バージョンに対応できるように色々な作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ木の感圧板ですm(。_。)m昨日もご紹介しましたが、ドアの隣に設置することで自動ドアになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ設置の注意点としては、MOBが通らない場所のみの設置
-
-
今日も0.14.0の新要素満載です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん邪神様だぞ〜(ロДロ)ノっと、ふふふ、ビックリしちゃいました?( ̄ー ̄)実はこれも新要素で、MOBの頭を被る事出来るようになったんですΨ( ̄∇ ̄)ΨMOBの頭が大丈夫という事は、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノかぼちゃも被る事が出来ちゃいます(σ≧▽≦)σちなみに、かぼちゃをかぶっているときの視界はこんな感じです(*_*)ちょっと視界は悪くなりますが、特別な効果が一つござ
-
-
ガーディアンさんが湧く座標を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はウィッチさんがスポーンして急遽実績を解除いたしましたが、実際にウィッチさんがスポーンしてしまうのは問題なので、湧き層をこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックにガーディアンさんがスポーンする事は確認できておりますし、他のモンスターはスライムブロックにスポーンしないハズなので、ガーディアントラップにはもってこいなんじゃないかと思
-
-
ネザー要塞ツアーを開催いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はポーションなんかの作成を行いまして、ブランチマイニング会場から地上へ戻りましたところ、邪神様から激励のお言葉をいただきました(  ̄ー ̄)ノしゅー、どーんとの事です(;・ω・)今回はウィザー戦の準備という事で、邪神様にも何か思うところがあるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aとりあえずひと段落をしたところで、農作業なんかをして一呼吸ですε=( ̄。 ̄
-
-
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄
-
-
みなさん、メリークリスマース
メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年も良い子のみなさんに邪神サンタがやってきましたー(* ̄∇ ̄)ノホウホウホウ(°Д°)朝目が覚めるときっと素敵なプレゼントが枕元に置いてあるんじゃないかと思います♪ヽ(´▽`)/このブログが始まってなんと5回目のクリスマスイブとなりました(゜ー゜)みなさんはどのようなクリスマスイブをお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)きっとクリスマス仕様のマイクラを一人でこっそりと楽しむのが正しい
-
-
ゴーレムトラップの点検とかをしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林施設の骨粉が無くなってしまったので、骨の補充を行うために移動を行っております三( ゜∀゜)ご覧のように地上の景色も見えないので、まるで宇宙を飛んでいるかのようです♪ヽ(´▽`)/そして拠点へ到着したら、鉄道を乗り継いで邪神像へのお祈りを( ゜人 ゜)ありがたやぁ実は骨の補充を行うまえに、色々と噂を聞いている村人の様子を確認してみることにしたんですΨ( ̄
-
-
がんばって沢山木こりをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)縦方向にもモンスターが湧くようになったので、このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、本日は今のところ大丈夫みたい
- PREV
- 中規模のモスクを作る (2)
- NEXT
- 資材補給で、石レンガを量産しておきます