マインクラフト攻略まとめ

菌糸ブロックと、ポトゾルを収集

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







昨日はTNTキャノンが完成いたしまして、


あの後、


ちょっと別の装置をつくってみました(* ̄ー ̄)







こちらです(  ̄ー ̄)ノ





自爆型昇り専用(天界まで)高速エレベーターです(°Д°)








それでは、


中心部に立ちまして、


スイッチを押します(・ω・)





ぽちっとな(・д・)ノ









、、

、、、



どーん






地上がかすれるくらいの高さまで飛び上がりました!Σ( ̄□ ̄;)







で、


発射台のほうは、








吹き飛んでおります(; ̄ー ̄A






使い捨てではございますが、


かなりのスピードで上昇することが出来ますんで、





是非、高速エレベーターとして使ってみてください(  ̄ー ̄)ノ






ちなみに、


何が起きようと、まいくらぺさんは一切の責任を負いかねます(°Д°)








っと、


色々実験とかばっかりでストレスが溜まっていたようですv( ̄Д ̄)v







なので、


久しぶりの建築作業でしてみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆








何を作るのかといいますと、






最近お腹が良く減るので、食糧確保のため、


キノコ農園を作ってみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







で、


下準備として経験値トラップへ来ております(  ̄ー ̄)ノ






そして、


必要以上に経験値を貯め込みましたv( ̄Д ̄)v





楽しくって経験値トラップで遊んでいたわけではございません( ̄^ ̄)






、、、(ー_ー;)






そ、それでですね、


こちらを作りたかったんです(; ̄ー ̄A




シルクタッチ付のダイヤスコップですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして、


エンチャント本なんかも組み合わせて、





完成品がこちら(  ̄ー ̄)ノ





シルクタッチ?、耐久力?、効率強化?






このスコップで、


キノコ島から菌糸ブロックを収集してきたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ







通常、キノコは明るい場所に植える事が出来ないんですが、


菌糸ブロックの上なら昼間でもキノコを植える事が出来るんです(* ̄ー ̄)







という事で、


早速キノコ島目指してしゅっぱーつ三(σ≧▽≦)σ





トロッコでブランチマイニング会場のある、


双子村へ移動しますq(^-^q)三







そして、


双子村から一直線に30分くらいでしょうか?( ̄ー ̄)






ごちゃまぜバイオームの中を進んでいきますε=ε=┏(・_・)┛




久しぶりにメサを見ましたね(* ̄ー ̄)





で、


海に出まして、






ボートを持ってくるのを忘れてしまったことに気が付きました(;・ω・)






仕方なく海を泳ぎ切り、


しばらくすると、





メガタイガが見えてきました(゜ロ゜)






そういえば、


メガタイガがあったことをすっかり忘れておりました(; ̄ー ̄A






特徴といえば、


この酸性の腐葉土、ポトゾルですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψ






このブロックもシルクタッチが無いと回収できないので、


ついでに収集しておきました(/^^)/





いずれは砂利と土を混ぜることで作る事が出来るようになるんじゃないかと思います( ̄ー ̄)






で、


5スタックほど収集しておきました(  ̄ー ̄)ノ




園芸なんかで使えるんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)





そして、


満足できましたところで、


キノコ島を目指して進んでいきますε=ε=┏(・_・)┛









すると、


草原の先に大きなキノコが見えてきました(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
別荘二号館南側の砂漠を砂漠化いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりにお話ししましたが、本日は少しだけ砂漠の砂漠化をを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業的にはいつも通りになりますが、砂岩の部分を削って松明を設置(/^^)/そしたら、さらに砂岩を撤去して、松明の上に落っこちた砂がアイテム化されていく感じですね(* ̄ー ̄)それと、襲撃イベントトラップが完成した事で不死のトーテムが大量在庫となっておりま

no image
北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から新たなエリアの砂漠の砂漠化が開始されまして、本日はこれくらいの範囲を目標に作業を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックに切り込みが入れてあると思いますが、既に目標範囲の下書きが完了しておりますんで、さっそく砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)目標範囲から

no image
ディスカバリーアップデート、1.1.0がリリースです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにディスカバリーアップデートと命名された、新バージョン1.1.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆画像の説明文にも書いてありますが、盛り沢山の新要素が追加されまして、まずはこちら(*^ー^)ノ♪新しい中立MOBのラマさんです(*´∇`*)アルカパではございません( ̄^ ̄)特徴なんかはサバイバルモードで追ってご紹介していきますが、お馬さん同様に乗りまくる事

no image
のんびりマイクラPE 第1.000話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、本日は『のんびりマイクラPE』にとってとても特別な記念日になりまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、まさかの1.000話目に突入いたしました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆2014年6月27日から始まりましたこのブログでございますが、毎日何かしらの記事をご紹介しながら、お休みなく続けてくることが出来ました(* ̄∇ ̄)ノ最初に頃には閲覧者3人とかで内訳が、まいくらぺさ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 8日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもラマさん( ・∀・)ノ行商人さんの狙いは商売ではなく、世界をラマさんだらけにする事なんじゃないか、、、( ゚д゚)ハッ!そんな考えを思い描くようになってきたまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、そんなラマさんを見つめつつも作業の方は進めておりまして、こんな感じで、ブロックが散乱してしまう部分を先にスライスいたしました(  ̄ー ̄)ノそしたら、散乱したブロック

no image
ガーディアントラップを改修しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回略奪者集団との全面戦争が勃発してしまいましたが、勇敢なかぼちゃ兵さんのおかげでくらぺタウンの安心安全を守ることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな襲撃イベントの原因ともなった略奪者さんのリーダーのドロップアイテムは、こんな感じで怪しい洋館に飾りつけとして設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ果たして、この地下に広がる村人収容施設では一体何が行われているんで

no image
今回もゴリゴリ砂岩ブロックを切り崩しております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も砂漠の砂漠化を進めて行きたいと思いますが、既にシュルカーボックスが砂岩で満タンになっておりますんで、先ずは第二拠点の倉庫で整理整頓タイムでございます(/^^)/インベントリも砂岩ブロックでいっぱいの状態で、約5LCほどの砂岩を整理整頓いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、問題が発生しているゾン豚経験値トラップで修繕をしていきたいと思います( ̄ー ̄

no image
色々な情報確認です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回はこちらをご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノという事で、今回は記念すべき400回記念でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちょっと並べて撮影してみましたが、こうやってまいくらぺさんの歴史が積み重なっていくんです(゜ー゜)といっても、つい最近一周年記念をやったばかりなので、今回はさらっといってみたいと思います(* ̄ー ̄)いつも閲覧いただきありがとうございます!щ(゜▽゜щ)今

no image
自走回路を利用したエレベーターの開発

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落下式のピストンドアをご紹介させていただきましたが、裏門から入って、右目、左目と設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ封鎖ぁ(°Д°)っと、このほかにも沢山入口がありますんで、ドアも色々な種類を設置してみようかと考えております(* ̄ー ̄)さて、今日はまたまた別の仕組みを作ろうかと思いまして、ピストンの自走回路について研究してみました( ̄ー ̄ゞ−☆既出の装置だとは思い

no image
いつもの砂漠

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化が進んでおりまして、別荘建築からかなり砂漠が後退しております(  ̄ー ̄)ノちょっと、地面が気になってきたので、ホイ( ̄0 ̄)/ああ、スッキリです( ̄¬ ̄)ここで一旦アプリを終了したのですが、再度起動させたところ、謎のブロックが出現いたしました(´д`|||)まあ、よくある仕様(バグ)の一つなので、気にしない、気にしない(・д・ = ・д・)ところで、半