未探索エリアをへいたら最強峡谷を発見いたしました
さてさて、砂漠の砂漠化会場での作業も最終段階へと突入いたしまして、
前回埋め立てた川用の床板をご用意させて頂きました(*^ー^)ノ♪

このほかにも砂岩は用意しておりますが、今回の作業で結構砂岩を消費してしまったので、
先日の砂岩ブロックの収集分がほぼ消費されてしまったのは秘密です(;・∀・)
そんな砂岩ハーフをなめらかな親指さばきで設置していきます(  ̄ー ̄)ノ

行商人さんの強引な営業を受けつつ、作業を進めて行きまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ


ついに目標範囲の整地作業が完了となりました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
かつて凸凹な砂丘でスポーンしたモンスターが別荘二号館へと押しかけておりましたが、
見事な整地エリアへと生まれ変わったんです♪ヽ(´▽`)/
そして気になっていたのが拠点マップで、
更新前と、更新後の地図がこちらです(*^ー^)ノ♪


この様に比べると砂漠の砂漠化が進んでいる様子が分かりやすいんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)
このあとは床板設置用に消費してしまった砂岩の収集をしていきたいところではございますが、
甘いものを食べるとしょっぱいものを食べたくなるような無限ループに陥ってしまいますんで、
こちらのスケスポトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)

骨収集専用に改造されておりますんで、オークの原木収集で消費した分を回収しておく事にしまして、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
ひたすらにぼけーっと待ち続けて、シュルカーボックス満タンになるまで収集しておきました( ゚д゚)ポカーン
その後にガーディアントラップでの素材収集なんかも少し行いまして、
天空居住エリアへとやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ここのところ建築やら整地やらでひたすらに作業が続いておりましたんで、
展望公園から見えるメサなんかの観光をしつつ、のんびりお散歩をしてみようかと思います♪ヽ(´▽`)/

おそらくは未探索エリアになるんじゃないかと思いますんで、
先ずはエリトラでメサ上空へと飛び出しましたε=(丿 ̄ο ̄)丿
すると、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

さっそくメサの亜種系バイオームを発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
風化によってできた削られた大地といったイメージでしょうか(*´ー`*)
このバイオームでよく見かけるのが、こちら(*^ー^)ノ♪


地上に生成された廃坑でございます(* ̄ー ̄)
廃坑が地上の高度に生成されるのはメサならではなんですが、
この地形だと簡単に廃坑を発見する事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/
そんなメサの大地を進んで行くと、ごちゃまぜチャンクへと出ました(・д・ = ・д・)

草原なんかが広がっておりますが、咲いているお花の種類とかからすると、
初期の探索で進んできた道だと思われます( ̄〜 ̄)
その後は、過去の記憶が甦るかと思って草原を進んで行きまして、
暫く進んだ先で、ヤグルマギクや蜂さんが出てまいりました(゜ロ゜)


どうやらこの辺りから見探索エリアになるみたい...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
略奪者さんの襲撃イベント発生
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を
-
-
海底神殿の水抜き最終日
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)
-
-
天空建築 上層まで完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は中層部分造って、上層部分の下書きまでが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ上層は中層の屋根の一体化させてアクセントを加える様なデザインにいたしまして、さっそく壁の積み上げ作業から開始しております(/^^)/壁自体のデザインはシンプルなのでとても作業がやりやすいです(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、サクサク作業を進めて2段目まで積みあがりまして、資材補給の
-
-
別荘二号館、外観二段目に突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は様々な試練がまいくらぺさんに降りかかりましたが、邪神様がまいくらぺさんの信仰心を試されていたんだと思います( ゜人 ゜)邪神様ああぁなので、ゆるぎなき信仰心を胸に邪神レンガと、階段ブロックを準備いたしまして、二段目の建築を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆二段目はマス目を数えたりする細かい作業が無いので、手順さえ間違えなければホイホイと作業が進んでいき
-
-
溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんを生み出す施設を開発してしまいまして、その施設をくらぺタウンへ建設する為に、村人ゾンビ治療施設へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノって、久しぶりに来たら動物が大集合しておりますね(;・∀・)この村人ゾンビ治療施設はくらぺタウンの北西にありまして、岩盤整地会場でトラップタワー建築中にスケ馬さんがいらっしゃいましたが、そのスケ馬さん達も
-
-
医療設備も作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/内装建築も約半分が完了しまして、後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)どこが終わっているのかといいますと、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ今は、赤○の四か所が完了しておりまして、残りは北側に並んでいる4か所となります( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、本日は、西門の残りと、北西の監視塔の内装を完成させましたんで、さっそくご紹介を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは西門の検
-
-
レッドストーン発見
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告ですが、姉上の動画『まいくららいふ』編集が遅れております(; ̄ー ̄Aというのも、この前、以前からやってみたかったゲームがセールをやっていたようで、ちょっとそちらを遊んでおります、、、(・д・ = ・д・)とあるエンジニア(三)が、工具を駆使して宇宙で大活躍する例のアレです(*_*)なにやら画像がちょっと違うようですが、、、、(; ̄ー ̄Aと、最近はマイクラ漬けの
-
-
キャットタワーが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き、キャットタワーの建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆ネコ達に故郷のジャングルを感じさせて、心休まるキャットタワーにしてあげようと考えまして部屋のほうはツリーハウス風にすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の原木と葉っぱをふんだんに使用いたしましてジャングル感を出してみました(°Д°)ジャンゴー!とりあえず葉っぱなんか
-
-
伝説のモンスター、ウィザーさんをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップも無事に完成いたしまして、危険な作業はもうないと思いますんで、一旦リスポーン位置変更用のベッドを回収です(・∀・)ノシそしたらちょっと息抜きに農作業なんかを行い、気分転換をいたしました(  ̄ー ̄)ノ新鮮なじゃがいもが沢山収獲できました♪ヽ(´▽`)/こんな感じで気分転換も出来たところで、次期アップデートで実装される新たなる強敵、ウィザーさん
-
-
全自動かまどとか、全自動仕分け機の修正案とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は久しぶりに地上での作業に専念したいと思いまして、まずは天気も良いので、畑仕事を少々行いました(; ̄ー ̄A麦を沢山収獲できましたが、大量に種が余りましたんで、ゴミ箱に( ・_・)ノΞ○ポイッっと、サボテンの天井部分にダメージ判定が無くなっているので、アイテムが消滅いたしません(; ̄ー ̄A放置しておけば5分ほどでアイテムは消滅いたしますんで、バグとして修正されるこ
- PREV
- 原作者からのメッセージ
- NEXT
- 森の洋館リフォーム 〜 闘技場&白樺の柱の部屋