マインクラフト攻略まとめ

未探索エリアをへいたら最強峡谷を発見いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、砂漠の砂漠化会場での作業も最終段階へと突入いたしまして、


前回埋め立てた川用の床板をご用意させて頂きました(*^ー^)ノ♪






このほかにも砂岩は用意しておりますが、今回の作業で結構砂岩を消費してしまったので、


先日の砂岩ブロックの収集分がほぼ消費されてしまったのは秘密です(;・∀・)





そんな砂岩ハーフをなめらかな親指さばきで設置していきます(  ̄ー ̄)ノ






行商人さんの強引な営業を受けつつ、作業を進めて行きまして、







ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ








ついに目標範囲の整地作業が完了となりました(σ≧▽≦)σイェ-イ!





かつて凸凹な砂丘でスポーンしたモンスターが別荘二号館へと押しかけておりましたが、


見事な整地エリアへと生まれ変わったんです♪ヽ(´▽`)/





そして気になっていたのが拠点マップで、


更新前と、更新後の地図がこちらです(*^ー^)ノ♪








この様に比べると砂漠の砂漠化が進んでいる様子が分かりやすいんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





このあとは床板設置用に消費してしまった砂岩の収集をしていきたいところではございますが、


甘いものを食べるとしょっぱいものを食べたくなるような無限ループに陥ってしまいますんで、





こちらのスケスポトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)






骨収集専用に改造されておりますんで、オークの原木収集で消費した分を回収しておく事にしまして、





ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


ひたすらにぼけーっと待ち続けて、シュルカーボックス満タンになるまで収集しておきました( ゚д゚)ポカーン





その後にガーディアントラップでの素材収集なんかも少し行いまして、


天空居住エリアへとやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ここのところ建築やら整地やらでひたすらに作業が続いておりましたんで、





展望公園から見えるメサなんかの観光をしつつ、のんびりお散歩をしてみようかと思います♪ヽ(´▽`)/






おそらくは未探索エリアになるんじゃないかと思いますんで、


先ずはエリトラでメサ上空へと飛び出しましたε=(丿 ̄ο ̄)丿





すると、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






さっそくメサの亜種系バイオームを発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





風化によってできた削られた大地といったイメージでしょうか(*´ー`*)





このバイオームでよく見かけるのが、こちら(*^ー^)ノ♪








地上に生成された廃坑でございます(* ̄ー ̄)





廃坑が地上の高度に生成されるのはメサならではなんですが、


この地形だと簡単に廃坑を発見する事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/





そんなメサの大地を進んで行くと、ごちゃまぜチャンクへと出ました(・д・ = ・д・)






草原なんかが広がっておりますが、咲いているお花の種類とかからすると、


初期の探索で進んできた道だと思われます( ̄〜 ̄)





その後は、過去の記憶が甦るかと思って草原を進んで行きまして、


暫く進んだ先で、ヤグルマギクや蜂さんが出てまいりました(゜ロ゜)








どうやらこの辺りから見探索エリアになるみたい...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと

no image
謹賀新年

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、2015年、明けましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ本年も、よろしくお願いしますね(  ̄ー ̄)ノ頑張って作ってみました(; ̄ー ̄Aどうです?なかなかでしょう( ̄ー ̄)まだありますよΨ( ̄∇ ̄)Ψホイ( ̄0 ̄)/ホイ(°Д°)ノいかがですか?( ̄ー ̄)昨年は大変お世話になりましたm(__)m今年は、究極トラップタワー完成を目指して、頑張っていきますんで、よろしくお願いしますねΨ(

no image
襲撃イベントトラップでちょっと問題が発生しているようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はエンドで光るイカちゃんトラップを建設いたしまして、順調に稼働をするトラップの建築が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、作業もひと段落しまして、拠点へ帰って、資材の整理整頓を開始です三( ゜∀゜)濡れたスポンジを乾かそうかと砂漠の拠点の外に設置したんですが、全然乾きません(;・ω・)なので、濡れたスポンジはネザーで乾かしておきました(/^^)/ネザーな

no image
ガーディアントラップの湧き層建築

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップの作成を決定してから岩盤整地に始まり、処理層の開発、そして設置と作業が順調に進んできました(゜ー゜)そして残るは湧き層の設置のみとなり、外壁の設置作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆前方からは内部の様子が確認できるようにガラスブロックを使い、後方にあたる部分には石レンガで普通に壁を設置しております( ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄

no image
おかげさまで 一周年!

みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/一周年記念という事で、記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ初期のころから読んでいただいている方、最近一気読みで追いついた方、途中から読んでいただいている方、今日初めて読んでいただいた方、今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ、、、一年前の今日、当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開

no image
ネザーの湧きつぶしを進めていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からハーフブロックによる湧きつぶしを進めておりますが、地上での作業は完了しまして、ゾン豚トラップの周辺を湧き潰すために、ネザーへとやってきました三( ゜∀゜)早速陸地の湧きつぶしから開始したんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ湯豆腐パラダイスでございます(´Д`|||)飛行速度がバラバラで、低速、中速、高速と、三種類の湯豆腐が縦横無尽に飛び回っており

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 8日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもラマさん( ・∀・)ノ行商人さんの狙いは商売ではなく、世界をラマさんだらけにする事なんじゃないか、、、( ゚д゚)ハッ!そんな考えを思い描くようになってきたまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、そんなラマさんを見つめつつも作業の方は進めておりまして、こんな感じで、ブロックが散乱してしまう部分を先にスライスいたしました(  ̄ー ̄)ノそしたら、散乱したブロック

no image
床下溶岩のアイテム回収駅

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は九州地方での大震災に対するコメントをいただきまして、頂いたみなさんのコメントが被災者のみなさんにも届いていれば幸いです(* ̄ー ̄)また今後も大きな余震が起こる可能性もあるとの事なので、大変だとは思いますが、防災対策を怠らずお気を付けくださいませ(  ̄ー ̄)ノこんな時だからこそ、楽しめるマイクラブログで、みなさんに元気を出していただければと思いますんで

no image
和風建築が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は和風建築を開始いたしまして、屋根の素材が無くなってしまったので、ガーディアントラップで素材収集をしております( ・_・)ノとりあえずシュルカーボックス一箱分海晶ブロックを作ろうかと思いまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/海晶ブロックが出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そして、出来立てホヤホヤの海晶ブロックを使って、和風建築の住宅が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ

no image
多層式のサボテン農場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(