マインクラフト攻略まとめ

西大陸に霊廟を作る (前編)

   


1年半以上前に西大陸にゾンビ更生施設を作りました。
ここの外側が実はかなり手抜き状態のまま残されていたので、今回はここに入り口兼、霊廟を作りたいと思います。


...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
北大陸に立方体の民家を作る (前編)

北大陸の俯瞰図では山の陰に入っている為に存在が忘れ去られている民家の近く、宝牛が放牧されている場所に民家を作りたいと思います。

ちょっと小高くしたいので軽く盛りながら整地して基礎部分を作成。

俯瞰図では山の陰に入っている為に存在が忘れ去られている民家は…

no image
大邸宅のその他のものを作る

大邸宅もいよいよ最終段階になってきました。
大邸宅前の東館の北ウィングにちょっとした空間が残っています。

ここに望遠鏡を設置しました。
参考にしたトゥームレイダーにもあったので真似てみました。

以前、北大陸に作ったものに比べると小さめです。

この望遠鏡…

no image
大ピラミッドの内部を作る (5)

3階を作っていきます。

最初のスクリーンショットで分かるかも知れませんが、この層は小さな部屋を多く設けます。
そして、この部屋が先日のクイズ当選者のお墓となります。

中身はこんな感じ。本当はもう1段高くしたかったのですが、これがギリギリでした。
大規模建築…

no image
東大陸に小さなお城を作る (3)

前回、1階と2階の内装を作りました。
実は2階にこのような秘密のドアがあり、

その先は塔に繋がっており、上下階へのハシゴがあります。

上に上ると玄関があり、

屋根裏部屋に繋がっています。

持ち主は、この屋根裏小屋を改装して生活スペースにしています。
なお…

no image
地下鉱山都市に畑と牧場などを作る

今回は側壁に掘った空間にお店などの作成はお休みで、畑と牧場を作りたいと思います。

上のスクリーンショットのように片方の峡谷の底は溶岩ではなく普通の土地なので、土を敷き

こんな感じの畑にしました。

反対側はビーフ牧場にしました。

溶岩がある方の峡谷も…

no image
新天地に港を作る (3)

前回、内装や吹き曝しの場所などを作ったので、最終調整をしていきます。
まず、建物の天井の上。あえて屋根を付けていませんでした。

ここは憩いのスペースとして芝生を張りました。
港に用が無い方もデートとかでご利用頂けます。

芝生が成長するまでサクっと柵やら街…

no image
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (後編)

前回、メサバイオームの地下を改良したわけですが、地上は夜な々々モンスター達がダンスパーティーをしており、その騒音被害に悩まされていました。

というわけで、光源ブロックを埋め込み、モンスターが生まれないようにしました。

外部からも入ってこられないように、…

no image
鳥箱型ハウスを作る

《もし、翼が生えていたら・・・》 多くの人が一度は考えることではないでしょうか?
ということで、今回は鳥箱型の家を作りたいと思います。場所は南1.8区。

広さ、、じゃなかった。高さはこんな感じです。

サイズは内寸3×3のうちのワールドでもかなり小さ目。

屋…

no image
ジ・エンドに遠征拠点を作る (後編)

上階を作っていきましょう、の前に下の層の屋上にも出られるようにして、せっかくなので畑を作ってみました。
最初、植えても植えてもすぐにドロップしてしまい、もしやジ・エンドでは作物は育てられないのかと悩んだのですが、単に光量が足りないだけでした。

一番小さな…

no image
海底都市の最終調整

海底都市に目的の建物は一応全て作り終えました。今回は最終調整をしていきます。

都市の地下を採掘途中に、スポーンブロックを2つ発見し、このように封印してあります。

何に使おうか迷ったのですが、深い方は沈没船を作ることにしました。
船の規模はクイーンてんやわ…