マインクラフト攻略まとめ

久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、


作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ






光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、


こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ





と言う事で、さっそく適当な歩道に鉱石ブロックを並べていきます(/^^)/







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/








こんな感じでそれぞれ鉱石ブロックを幸運?のダイヤピッケルでアイテム化いたしまして、





これくらいの鉱石をゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/








そして、アイテム化大会でゲットした鉱石と、在庫していた鉱石は、





溶鉱炉に放り込んでおきます(*^ー^)ノ♪








ついでに砂ブロックをかまどに投入しておきましたんで、ガラスブロックも補充ですね(* ̄ー ̄)





あとは、鉱石ブロックのアイテム化大会で思い出したんですが、


ゴーレムトラップから鉄を回収しようかとしたところ、





施設内にゴーレムさんがスポーンしておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






以前に作業をしていた時には湧き層の下にゴーレムさんが湧かなかったので、


大丈夫なのかと思っていたんですが、そんなことは無かったみたいですね(; ̄ー ̄A





と言う事で、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


施設内の床面も全てガラスブロックに変更させて頂きましたε=( ̄。 ̄ )





これでゴーレムトラップの稼働も正常化いたしまして、


鉄の収集が出来るようになっております((* ̄∇ ̄)ノ






この調子で鉄が補充されれば直ぐに鉄の在庫もよい感じになりそうです(* ̄∇ ̄*)


そのほかには、かぼちゃランタンの在庫も少なくなってきましたんで、





かぼちゃの収穫( ̄¬ ̄)






やはりかぼちゃは定期的に収穫をしなくてはいけません( ゜д゜)、;'.・





さらには、出来立てホヤホヤの光るイカちゃんトラップから輝くイカ墨をゲットしようかと思いまして、


アイテム回収チェストを確認してみましたところ、なんと空っぽの状態でした(; ̄Д ̄)?








かぼちゃの収穫やらゴーレムトラップの改修やらで近くをウロウロしていたんですが、


やっぱり地底湖なんかでスポーンしている光るイカちゃんが影響しているんじゃないかと思います( ̄〜 ̄;)





なので、さらにトラップ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
天空建築の作業を再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、まいくらぺさんのワールド紹介といった感じで息抜きをさせていただきましたが、今回から天空建築の作業を再開していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、天空コロッセオと現在建築中の天空城をつなぐ道で、こちら(  ̄ー ̄)ノちょっと歩きにくいので、先にこちらを整備してしまう事にいたしました( ̄^ ̄)とりあえず、歩きやすいように道幅を広げる感じで、ホイ( ̄0 ̄)/っ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 27日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から6層目の解体作業へと突入いたしまして、溶岩池と格闘しながら1列目の解体作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そのあとに気が付いたんですが、溶岩池の多くは湖面の高さがY10マスの高さとなりますが、現在解体作業を進めている高さはY11マスの高さとなっております(・ω・)なので、このままでは多くの隠れ溶岩が残ってしまいますんで、第6層目の解体に関しては、1マス厚みを

no image
第二区画の足元が解体されていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日アップデートがありまして、バージョン1.2.9へとバージョンアップされました!!(゜ロ゜ノ)ノ今回も基本的にはバグの修正がメインとなるようで、それほど大きな変更点は無いみたいですね(・ω・)実際に遊んでいて気になるバグもそれほど多くはないので、やはり一番の要望としてはもうちょっと軽量化をしていただければ、より多くのみなさんが遊べるのになぁ(゜ー゜)っと、思っ

no image
別荘二号館 息抜き3日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も直上掘りでオレンジ色の粘土を収集しております(`ロ´)ノシまだ別荘二号館に設置はしておりませんが、色合いがマッチすると信じて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、順調に息抜きも進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして収集したアイテムを倉庫へ保管するために拠点へ戻っている途中、真っ赤なバラを見つけました♪ヽ(´▽`)/別荘の中庭に植えたら真っ赤なバラが映えるんじゃないかと思いまして、バ

no image
RS回路とか、トロッコで色々実験してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はこんがりと焼けてしまいまして、現在はアイテムの回収に向かっておりますε=ε=┏(・_・)┛一応道しるべがあるんで、迷子にはなっておりませんが、ネザーでは景色とかで現在位置が把握し難いので、ちょっとした探索なんかでも迷子の危険がございます(; ̄ー ̄Aっと、応急装備なので必要最小限の道具のみで、弓なんかも持ってきておりませんでした(;・∀・)シマッターしかし

no image
新ブラマイ拠点の完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新しいブランチマイニング会場への直通路線の設置が完了いたしまして、本日は仕上げの作業を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆まずは路線の終点部分にこのような自動トロッコ回収駅を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこちらはコメントで教えていただいたんですが、ホッパーと発射装置を直結して、いつも使っているトロッコ駅を簡略化した単線仕様でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ必殺の断面図で

no image
ベータテスト版、0.15.90を確認してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日新バージョン0.16.0のβテストが開始されたとの情報をいただきまして、正確には0.15.90となるようですが、早速テスト用のスマホでベータテストへ突入してみましたんで、簡単に新要素をご紹介してみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノまずは設定画面でから確認していきますね(* ̄ー ̄)『高度なビデオ設定を表示』とあります(゜ロ゜)早速オンにしてみると、視野と表示距離が出てきましたΨ(

no image
久しぶりの邪神パウダー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし

no image
ブレイズスポナー周りを綺麗にしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズスポナーの制圧条件を勉強いたしましたんで、制圧が完了した二連ブレイズスポナーを綺麗にしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはランタンを追加するためにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)そして横を見ると、遂に羊さんが3頭になってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ夢じゃなかったんですね(;つД`)しかし、飼育しているお馬さんと、ロバ、ラバは無事でございます(* ̄∇ ̄)ノ

no image
ごまだれラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです