マインクラフト攻略まとめ

修繕のエンチャント本が販売されるまで

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、


とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、





1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ






貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)





貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、


販売店の中には必要最低限の設備が整っております(  ̄ー ̄)ノ






こんな感じで販売所が準備できましたんで、さっそく販売員さんの雇用を進めて行く事にいたしまして、





今回はこちらの天空TTからヘッドハンティングをしたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






この天空TTには旧式のゴーレムTTが4基建設されておりまして、


いずれの村人さんも取引経験は全くないので、職業も自由に選ぶことが出来ちゃいます( ̄ー ̄)





まずは、トロッコ路線の一番近くにあるゴーレムトラップに路線を接続いたしました(/^^)/








この路線で移動すると、くらぺタウンにあるトロッコ駅まで移動できますんで、





トロッコ駅で乗り換えて、古城にある隠し部屋まで移動して頂きます(  ̄ー ̄)ノ






第二岩盤整地会場行きの路線が古城の中を通っておりますんで、


その路線を隠し部屋へと接続しておきました(* ̄ー ̄)





これで準備も出来ましたんで、さっそく村人の勧誘を開始です!щ(゜▽゜щ)






就職希望でトロッコに乗り込んでくださった村人さんに移動して頂きまして、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






無事に司書さんとして、隠し部屋へと到着いたしました♪ヽ(´▽`)/





そうしましたら、さっそく取引画面を開いてみたんですが、


残念ながらエンチャント本は販売していらっしゃらないようですね( ̄〜 ̄;)






しかし、取引経験がない村人さんの場合は職業変更が可能なので、





取引は行わずに職業ブロックを再設置する事で転職してくれるんです(*^ー^)ノ♪






建築作業用のストーンカッターが近くに設置してあったんで、石切りに転職されました(゜ロ゜)





とりあえず、近くにある職業ブロックは撤去して、書見台を再設置すると、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






先ほどと同じ司書さんに転職されて、商品内容が変化するんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、販売しているエンチャント本を選択して、


『軽く叩く』ボタンをタップすると、何のエンチャント本かを確認する事が出来ました( ・∀・)ノポチッ






取引レベル1で間接攻撃耐性?を販売しているみたいですね(゜ロ゜)





エンチャント本の確認方法や、職業ブロックの再設置で販売内容が変わる事など、


色々とコメントで教えて頂いたんですが、





お目当ての修繕のエンチャント本は、レベル1でも販売しているという情報も頂いておりまして、


さっそく書見台を撤去して、再設置(/^^)/






司書さん⇒ニート村人⇒司書さん、といった感じで転職されます(・д・ = ・д・)





すると、今度は幸運?のエンチャント本を販売しておりました(*^ー^)ノ♪






こんな感じで、書見台の再設置⇒商品の確認といった作業を、


修繕...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
海浜公園みたいな

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も海底で作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆海底はとても暗いので、ブロックを設置する場所がはっきり見えないです(; ̄ー ̄Aそして、こんな感じに柱の設置が完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ最後まで設置してしまうと海から上がれなくなってしまうので、最後に柱の高さをあわせます( ̄ー ̄)そして、船の乗り降りを行う場所をこんな感じで一段低くして海面と同じ高さにします(/^^)

no image
2つ目ゲットです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日バージョンアップがありまして、少々バグの修正があったようなんですが、おそらくバグの修正はオマケで、こちらがメインのようでございます(* ̄∇ ̄)ノハロウィンのコスチュームでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ無料で使えるのはゾンさんと、アイアンゴーレムのお面をかぶったコスチュームのようなので、是非みなさんもハロウィンスキンをお試しください(  ̄ー ̄)ノクリスマスになるとテ

no image
ピグリン砦の一区画を解体してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピグリンさんと大量の取引をさせて頂きまして、レアアイテムのネザライトクワをゲットする事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして本日は資材収集も兼ねて、ピグリン砦の一区画を解体してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、解体前に内部の探索をしてみましたところ、洞窟の様な通路が幾つかありまして、この様な装飾箇所を発見する事が出来ましたm(。_。)m全体がブラック

no image
下書き開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、段差無し水路、溶岩ブレードとおおよその下準備が完了いたしましたので、今日から岩盤整地模型に下書きをはじめてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆どうつなげるとか、細かい部分は考えていないので、とりあえず下書きをして修正をしていく感じにしたいと思います(; ̄ー ̄Aちなみに、処理層はこんな感じに設置してみようかと思います(  ̄ー ̄)ノ濃い青が水源で、薄い水色が

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 33日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回も1ターン分の作業をいたしまして、倉庫への資材搬送が完了しまして、溺ゾントラップで修繕作業をしております(  ̄ー ̄)ノそして、今回もトラブルは発生せずに修繕が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ修繕するダイヤピッケルの本数が減ってしまったので、若干ゲットできる金インゴットの数が減っておりますが、金塊はもれなくゲット出来ている感じです(* ̄∇ ̄*)そんな修繕作

no image
赤砂岩を使って壁を設置しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はお口の部分をどんどんと作っていこうかと思いまして、まずは4階部分に天井を設置するための階段ブロックを設置いたしました(/^^)/そしたら階段を設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/準備が出来たら、ホイ( ̄0 ̄)/っと、天井の設置作業が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψお次は最上階となる5階部分になるんですが、4階よりもさらに面積を狭くするために、こんな位置で柱を立てる

no image
環境保全が進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は前回の予告通り、砂漠の砂漠化を進めていきたいと思います( ̄¬ ̄)早速、最低限の荷物を持ってトロッコ鉄道で、しゅっぱーつq(^-^q)三本当に0.10.0以降、景色が綺麗になりましたねぇ(*´∀`)空中路線も、なかなか良いものです♪ヽ(´▽`)/景色を楽しんでいると、久しぶりの、砂漠の砂漠化会場へ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノで、松明を持ってくるのを忘れてしまい(;・ω・)まず

no image
ディスペンサーとドロッパー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から通常運行に戻りまして久しぶりに外出をしたわけですが、一週間ブランチマイニングで坑道にこもっていたがごとく、久しぶりの太陽の明るさにちょっと違和感を覚えました(/ω\*)マブシイといっても曇りではございましたが、、、(;・∀・)足腰も弱っているようで適度に休憩を挟みつつ復帰しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして遂に新バージョン、0.14.0のβテストへ突入いたしましたが

no image
階段ブロックで門のデザイン

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二階部分の柱の設置が完了いたしまして、細かい部分の点検作業を行っております(・д・ = ・д・)作業量が多いので、一区切りごとに大抵一か所か二か所の設置ミスがあるんですよね(; ̄ー ̄Aそして点検が終わったら、今度は横に設置する門のデザインを考えてみました( ̄〜 ̄)階段ブロックの組み合わせて作ってみたんですが、赤系のブロックで作ったら中華っぽいデザインですね( ̄ー

no image
資材補給で、石レンガを量産しておきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から天空トラップタワーの外壁を作り初めまして、現在も作業を進めております(/^^)/とりあえず高さ50マスまで積みあげて、それからどうするか考えていく感じです(; ̄ー ̄Aそして、15マスの高さまで積み上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ落っこちないように気を抜けないので、精神的に大変な作業となっております(;・∀・)そしたらさらにもう4段を、ホイ( ̄0 ̄)/反時計まわりに作業を進