マインクラフト攻略まとめ

脳内BGMは劇的な感じです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は夜空に輝くお星さまになったわけですが、


その原因となったガストさんは、溶岩海の藻屑となりました(# ゜Д゜)






ついでにガストの涙も、、、(´-ω-`)






ってなわけで、トラップ島の湧きつぶしを進めていくことになりまして、


方法としては、不要な土地にこんな感じで溶岩を流し込んでしまいたいと思います(ノ-o-)ノダバァ






方法も決まったところで、


早速敷き詰めた丸石をはがしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/






丸石が硬いので、この作業は久しぶりにダイヤピッケルを使っております(*^ー^)ノ♪





そんでもって


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


表面の丸石を回収いたしましたε=( ̄。 ̄ )






そしたら溶岩を流し込みつつ、


このようにガラスブロックで蓋をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それと枠の部分に丸石が残っているんで、


枠の部分も撤去( ̄0 ̄)/






っていうか、わざわざガラスブロックを設置する必要もなかったですね(;・∀・)





しかしいまさら回収もめんどくさいので、


次の作業がこちら(  ̄ー ̄)ノ






サボテン処理層の湧きつぶしです( ̄ー ̄ゞ−☆




これでサボテンを植えてしまえば湧きつぶしも完璧ですね(* ̄ー ̄)






さらに通路を挟んで、島の反対側も湧きつぶしをしちゃいますんで、






先ほど同様に丸石をはがしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/





そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


こちらもスッキリいたしまして、






今度はガラスブロック無しのバージョンで、





(ノ-o-)ノダバァ






溶岩海に飲み込まれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これでTTと通路以外はすべての湧きつぶしが完了となりまして、





こんな感じになっております(* ̄∇ ̄)ノ






これであとは湧き層を作るだけといったところなんですが、




丸石ばっかりでちょっと殺風景な感じがしたので少し装飾をしようかと考えまして、





地上に戻り畑で一汗流します(; ̄ー ̄A






青空のもとで行う農作業は気持ちいいです(*´ー`*)







なぜ農作業をしていたのかといいますと、


ガラスブロックの焼き上がりを待っていたんです(*^ー^)ノ♪






そしたら焼きたてホヤホヤのガラスブロックで






ゾン豚トラップに装飾を加えてきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/







処理層を通路から見えるようにしてみたり、


外の景色も確認できるように、色々な場所にガラスブロックを埋め込んでみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






さらには通路の湧きつぶしにも、


溶岩源+ガラスブロックの二...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
祝!第200回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、みなさん!遂にこの『のんびりマイクラPE』も、第200話となりました(^o^)vぱんぱかぱーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回お祝いした、『祝!第100回』当時でのアクセス数は、月間14.150PVでした、、、そこから約三か月、、、、12月のアクセス数は、こちら(  ̄ー ̄)ノなんと、76.656PVでございました!Σ( ̄□ ̄;)最近では、『マインクラフトPE』でグー○ル検索をかけると、ヒカキ○さんと

no image
間接照明化が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに砂漠の砂漠化会場の間接照明化が始まりまして、現在の作業状況をこのようになっております(  ̄ー ̄)ノロバを発見しましたんで、ちょっと途中になっている一番色いスペースに、別荘二号館の左側面後方の部分がまだ残っております( ̄ー ̄)そして、裏側部分は何にもしていない状態で、こちらが右側面です(  ̄ー ̄)ノ別荘二号館周りの面積はそれほどないので、多分

no image
かぼちゃランタンの埋設作業をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに砂漠の砂漠化作業も残りわずかとなってきておりまして、現在最後の砂岩の塊の解体を進めております(#゚Д゚)ノシ前回は高さのある部分は削ってありますんで、残っている砂岩を薙ぎ払うように解体していきまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノついに、全目標エリアから砂漠をなくす事が出来ました(σ≧▽≦)σイェ-イ!別荘二号館からの景色はこんな感じです(*^ー^)ノ♪以前はすぐ目の

no image
TT二号機が生まれ変わります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、お天気が良いのでお花摘みを初めて、双子村の近くにある花の森にやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じでチューリップを摘み取りつつ、ごちゃまぜバイオームのメサから金鉱石もゲットです(* ̄∇ ̄*)ホクホクそんな感じでお花を摘み取りつつ丘の頂上まで到達すると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノお花畑にメサのごちゃまぜと、何とも素晴らしい景色が広がっておりましたぁ♪ヽ(´▽`)

no image
改良したら倒れる事無くエンドラさんを討伐出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は久しぶりにエンドラさんを撃破いたしましたが、予備装備を使ったときに、水源を氷だらけにしてしまいました(;・∀・)最初は幸運のピッケルで壊していたんですが、かなり時間がかかっていたので、ちょっとお試しで火打ち石を使ってみたところ、、、氷にどんどんヒビが広がっていきます!!(゜ロ゜ノ)ノそして、こんなに広範囲を一気に溶かすことが出来ました(* ̄∇

no image
溶岩海の上にもモンスターは湧くようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完全なる湧きつぶしのために、溶岩海のマグマ抜き作業を始め、砂利による埋め立て、その後の砂利回収と、1ターンの作業が完了して、本日から2ターン目に突入しております(/^^)/正面に見えているのがゾン豚トラップですが、トラップ周辺はもともと陸地だったため、水深ならぬ、マグマ深は1マスとなっております( ̄ー ̄)そしてインベントリ満タンの砂利を溶岩海へと落とし込みまし

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
新しく発見したネザー要塞を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい

no image
ついにトラップタワーが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回は石ブロックが在庫切れとなりまして、かまどへ丸石を投入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆合計50個のかまどで丸石をどんどん焼き上げている状況ですが、3LC分の丸石焼く必要がありますんで、焼き上がりを待っている間にかぼちゃの収穫なんかをしておきますね( ̄¬ ̄)旧かぼちゃ畑から新しいかぼちゃ畑へと移動していたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ牧場からムーシュルーム

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため