マインクラフト攻略まとめ

柱と梁を組んでいきます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日床面の設置が完了いたしまして、


本日は柱を立てていく作業となります( ̄ー ̄ゞ−☆






柱は建造物の中心となる存在なので、


この作業で建物のの良し悪しが決まるんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)






まずはこのように柱を組んでみました(  ̄ー ̄)ノ





高さは5マス、外壁となる部分は土台からそのまま柱を伸ばし、


屋内になる部分の柱は半分だけにしております( ̄ー ̄)






なので屋内に立っている柱はこのように4本だけとなっております(  ̄ー ̄)ノ





屋内まで柱を全部立ててしまうと流石に狭くなってしまいますが、


ある程度は柱を立てておくことで内装建築の時に間仕切りの目安にしたり、


そのまま飾り付けをすることが出来るんで、多少は柱があったほうが良いと思います(* ̄ー ̄)







特に今回のような和風建築では、屋内の柱がそのまま内装のデザインとなりますんで、


結構重要な部分でございます( ̄^ ̄)








それでは基本的な骨組みが出来たところで、


今度はこの柱に飾り付けをしていきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






まいくらぺさんはよくやっているんですが、


この様に柱に出っ張りを付けてアクセントを加えていきます(/^^)/




ホイ( ̄0 ̄)/




っと、


昔は原木を横向きに設置することが出来なかったんですよね(; ̄ー ̄A






今まではこれに屋根を乗っけて、っていうパターンが多かったんですが、


和風建築では屋根の作り方も結構重要になってきますんで、


さらに柱を盛って厚みを持たせていきます(/^^)/




全体的に2マス柱を伸ばしたら、





その上に横向きで原木を設置していきます( ̄0 ̄)/






これは屋根なんかを支える梁と呼ばれるもので、


こちらも和風建築の特徴ではないでしょうか?( ̄ー ̄)






特に和風建築ではこの様な柱や、梁なんかにとても立派な木材を使っている事が多く、


古いお寺さんを見に行くと外観もさることながら、立派な梁や柱にいつも感動いたします(゜ー゜)







そしたら梁の部分もこのように出っ張りを設置して、




屋内部分はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ







先ほどの柱部分より多く原木を張り巡らせて、


出来上がった時に迫力がある梁になるようにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






あと素材のほうも色々考えて試しに他の原木を使って、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
看板がはがれてしまう理由に検討が付きました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層にホッパーを敷き詰めて、その上にハーフブロックを乗っけて湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)そんな作業中にも頭上のガーディアントラップは稼動を続けておりまして、水路が無くなった処理層ではドロッパーにアイテムが貯まっております(* ̄∇ ̄)ノドロッパーに貯まったアイテムはたまに取り出して、そのまま( ・_・)ノΞ○ポイッするとホッパーが自動的アイテムをまとめ

no image
自走回路を利用したエレベーターの開発

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落下式のピストンドアをご紹介させていただきましたが、裏門から入って、右目、左目と設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ封鎖ぁ(°Д°)っと、このほかにも沢山入口がありますんで、ドアも色々な種類を設置してみようかと考えております(* ̄ー ̄)さて、今日はまたまた別の仕組みを作ろうかと思いまして、ピストンの自走回路について研究してみました( ̄ー ̄ゞ−☆既出の装置だとは思い

no image
2号TTの建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある

no image
手掘りはこれくらいにして、そろそろベッド爆弾を

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地で天井裏の解体作業を開始しまして、大量に回収した暗黒石の搬送を行っております(/^^)/ご覧のように10箱ものシュルカーボックスにぎっしりと暗黒石が入っておりますんで、ツインキャッスルのチェストへ移し替えるだけでも一苦労なんです(; ̄ー ̄Aそこで編み出した作戦なんですが、シュルカーボックスの中身を壁の前で捨てると、まいくらぺさんのインベントリにどんど

no image
Snapdragon835(MSM8998)搭載機への機種変更をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、みんなさんへご報告がございます( ̄0 ̄)/HTCのHTV33(U11)へ機種変更をしちゃいました(σ≧▽≦)σイェ-イ!今回はauショップで機種変更を行いまして、MNPの連絡による機種変更ポイント20.000Pと、Z4の下取り(10.000円)をしていただき、約56.000円ほどで購入することが出来ました(* ̄∇ ̄*)ちなみにMNPとは、キャリアを変更(例えば、au⇒softbankへ乗り換え)するときに、今使って

no image
スライムトラップの外壁設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湧き層の建築が完了致しまして、今日は水没処理用の水槽と、外壁の設置作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆スライムトラップの建築に向けて色々な情報を見てきたんですが、外壁を作っている方を殆ど見かけませんでした( -_・)?よく考えたら普通はスライムトラップのために地下をくりぬくんで、外壁を作る理由がないんですよね(;・∀・)まずはインベントリに石レンガが結

no image
新バージョンの1.13.0がリリースされたようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は古城の内装建築の一環としまして、拠点マップの作製をいたしまして、ついでに別荘がある、砂漠の砂漠化会場の地図作成も進めておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、砂漠の砂漠化会場の地図が半分ほど出来上がりまして、残りの半分の地図作成を進めておりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ以前に木こりを行った場所みたいで、苗木やらリンゴなんかが散乱しておりました(゜Д゜≡゜Д゜)?ここ最近にこの

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 11日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は壁際に露出した洞窟の探索と湧きつぶしを行いまして、帰り道にちょっぴり迷いつつも、無事第二岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆しゅーどーん( ゜人 ゜)ありがたやぁっと、無事に戻って来たことで、邪神様からの祝砲も頂きました(; ̄ー ̄Aそしたら、残っているダイヤピッケルの耐久度と、シュルカーボックスの空きを埋めるために、露天掘りの作業

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 12日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はサクサクと解体作業を進めていきまして7列目まで解体をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、現在は8列目のスライス作業をしておりまして、スライム(大)がステンバーイされていらっしゃいます(;・∀・)そろそろ4層目もスライムチャンクが露出してきたみたいですね(; ̄ー ̄Aそんなスライムさんに見守られつつ、スライス作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたらスライスされた

no image
クリムゾンフォレストと、玄武岩デルタ地帯を発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピグリン砦を発見してしまいましたが、本日も別のバイオーム発見を目指して、こちらの方角にネザーを進んで行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ真正面に奈落の谷があって、すぐ横でスケさんがステンバーイ、、、嫌な予感しかしないので、奈落の谷を避ける様に進んで行く事にいたしました(((((((;・ω・)さっそく湯豆腐の空爆は開始されております(´д`|||)ちなみに、こ