気分爽快ホイホイチ○ーハン
さて、処理層が火事になる心配もなくなりまして、
早速外枠部分を手の届く高さまで直上掘りです(`ロ´)ノシ

耐火ポーションさえ飲み忘れなければ危険はないんじゃないかと思います( ̄ー ̄)
すると、予想通り溶岩が流れ出してきました!Σ( ̄□ ̄;)

これが処理層に流れ込んだら今までの苦労が一瞬にして焼失してしまいますね((((;゜Д゜)))
そしてこんな感じに掘ってみました(  ̄ー ̄)ノ

あとは岩盤層からこの高さまで掘り下げてくる予定です( ̄0 ̄)/
とりあえず岩盤層までどのくらい厚みがあるかといいますと、
こんな感じですm(。_。)m

階段掘りですが、下に設置してある丸石が見えるでしょうか?( ̄ー ̄)
15マスくらいですかね( ̄〜 ̄)
そして確認を終えて降りてくると、
なにやら豆腐のようなものが天井に埋まって居るのが見えます!Σ( ̄□ ̄;)

どうやら身動きが取れないようなので、
視線を中心に合わせつつ近づき、
飛んできた火の玉を返して、一撃で撃破ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

マグマキューブもいたんで、接近戦をねらって突撃したら危険でした(; ̄ー ̄A
それにしてもご覧ください(゜ロ゜)

まいくらぺさんがいたと思われる方角に新しい空洞が出来ておりました(; ̄Д ̄)?
ネザー拠点の床下攻撃もそうでしたが、
壁を掘って攻撃する気だったんですね(;・ω・)
とりあえず作業に戻りまして、
作業用のハシゴを岩盤層まで延長( ̄0 ̄)/

他の角っこも直上掘り(`ロ´)ノシ

そして縦積みで

岩盤層まで登り(゜ロ゜)

岩盤層で四隅をこのように繋げました(  ̄ー ̄)ノ

そんでもって
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
岩盤層に作業スペースを確保ですε=( ̄。 ̄ )
あとはどんどん掘り下げていくだけなんですが、
あっという間にインベントリが満タンになりました(゜ロ゜)

ダイヤピッケルを使っているんですが、
耐久力?でもあっという間に限界の状況です(; ̄ー ̄A
なのでもう一本ダイヤピッケルを作成(/^^)/

耐久力?に、幸運?が付きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
暗黒水晶の採掘に使えますね(* ̄ー ̄)
ついでに耐火ポーションを追加作成して、
ベッド爆弾もご用意いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

そしたら爆風で天井がボコボコになっても嫌なんで、
念のためもう2マス掘り下げ

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

湯豆腐の心配もないんでダイヤピッケルでサクサク進んでおります(σ≧▽≦)σ
ただし、下にある処理層のほうを向くとカックカクです(;・∀・)
これで下準備もできましたんで、
外壁にダメージを与えない深さにベッド爆弾を設置(  ̄ー ̄)ノ

それでは、
発破ぁ(°Д°)
どーん

っと、
ベッド爆弾一発でこの威力でございます((((;゜Д゜)))
しかしホイホイと、
発破ぁ(°Д°)
どどどーん

う〜ん、実にすばらしい( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
ベッド爆弾はオスス...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
植林場も完成して、原木収集再開です
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/昨日は予定時間に記事が公開されないという事象がありまして、その後もFC2にログインできなくなったり色々トラブルが続いておりますが、なんとか復旧できて記事を書いております( ̄〜 ̄;)なにか障害が発生しているっぽいんですが、FC2の中の人に調査をしていただくようお願いして調査中とのご報告もいただきましたんで、本日は無事に記事が公開されている事をお祈りしております(
-
-
殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして改めてお詫び申し上げますm(__)mちなみに、『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ他にも、ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』廃坑もすぐ近くにあ
-
-
天空トラップタワー 湧き層が完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は白樺の追加植林を行いフェンスゲートを作成いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、残り2層となった湧き層の建築を開始です(/^^)/いつものように転落防止の部分からフェンスゲートを設置していき、安全が確保出来たところで、ホイホイと残りの部分にもフェンスゲートを設置いたします(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャー
-
-
究極TT建築 処理層編 その1
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日アイテム水路の基盤が出来上がりまして、本日より処理層を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、以前にもお話しましたが、チキンジョッキー等のイレギュラーを処理するための溶岩ブレードを組み込む必要があります(  ̄ー ̄)ノこれは簡単な模型ですが、実際にはアイテムを水路へ落とすための水路、、、、が必要となるので、もうちょっと複雑になると思います(; ̄ー ̄A
-
-
洞窟の崖のアップデート、続々と新要素を発見できております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も新要素をどんどんご紹介できるように遊んでいきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ最初にご紹介するのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ海底洞窟を探索中によく見かける事ができたんですが、発光するイカちゃんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ通常の海では見かける事は無く、サンゴ礁ではまれに見かけまして、さらには、天空のお城の下の海でも見かける事が出来ました(* ̄ー ̄)ウーパールーパーも同じくような場所で
-
-
マンション 二号館 1階の内装建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二号館の2、3階が完成いたしまして、現在1階の内装作業に移行しております( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずエントランススペースを作って、反対側には屋内プールを作ってみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはエントランスの床から設置していきますね(/^^)/デザインが思い浮かばないので、まずは床板をくっつけながら考えていきます(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんも最初からデザインが思いついてい
-
-
こだわりの拘留施設を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/外壁の内装建築も、残り二か所となりまして、北門の反対側と、北東の監視塔のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )内装建築は、いつも完成状態からの全カットでご紹介しておりますが、今回の建築スペースはこちらになります(  ̄ー ̄)ノかなり大きなスペースとなっておりまして、いつも下準備から作業を開始するんです( ̄ー ̄ゞ−☆その下準備というのが、こちらです(; ̄ー ̄A床下照明のランタ
-
-
湧き面積の拡大をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は久しぶりのゴマダレラッシュという事で、ホクホクと楽しい探索をさせていただきました(* ̄∇ ̄*)そして、何よりもウィザースケルトンの登場もございましたんで、本日もご機嫌でネザー要塞をウロウロと過ごしておりますo(^-^o)(o^-^)oウロウロしながら要塞の整備なんかもしていたんですが、長距離ネザー鉄道からの入口脇に、ネザーレンガが露出しておりました(゜ロ゜)明らかに
-
-
今日は整備作業でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社が完成いたしまして、不要なアイテムの整理を行っております(/^^)/不必要なアイテムは倉庫へ持っていきまして、使いそうなアイテムだけ場所を移動させました(  ̄ー ̄)ノ倉庫へ移動するとラグが発生するので、あまり倉庫の往復はしたくないんですよね(; ̄ー ̄Aそれで整備作業なんですが、まず高台全体を軽く整地していきます( ̄¬ ̄)神社とおんなじ高さにしたいので
-
-
海底神殿探索に、海底遺跡の探索もしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は探索拠点こと、海の家を建築いたしまして、ちょっぴり沈没船の探索なんかをいたしました(* ̄ー ̄)そして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日発見した海底神殿からお宝を回収していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は長時間の潜水になりますんで、暗視と水中呼吸のポーションを一気飲みいたしまして、入り口へ向かって進んでいきます〜〜〜〜〜(m–)mガーディアンさんのビーム攻撃に