しちゃおうね〜
ガタン ゴトン
ガタン ゴトン

どうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノ
今日は、バカンスに出かけるため、
まいくらぺさんの車窓からお送りしておりますq(^-^q)三
昨日は、BBSのカオスっぷりに感動致しました♪ヽ(´▽`)/
邪神像のみならず、みなさんの建造物等も楽しみにしていますんで、
もしよければ貼り付けていってくださいね(σ≧▽≦)σ
あと、
画像がはみ出しちゃうんで、デザインを変更しときました(  ̄ー ̄)ノ
しかし、
みなさんもやってますねぇ、マイクラ( ̄ー ̄)
そんなみなさんには、邪神様が試練をお与えくださるでしょう( ̄人 ̄)
あと、ご加護も少々、、、
、、、
さあ、祈るのです( ゜人 ゜)
っと、
お話をしていたら、目的地に到着した様ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

さて、
まずはなぜか復活している、
砂、松明、砂岩ブロックを取り除いて\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ちょっと、景色を見て、
イメージを固めてみますね(  ̄ー ̄)ノ

う〜ん( ̄〜 ̄;)
・・・
・・・
・・・( ?ω?)スヤァ
はっ!Σ( ̄□ ̄;)
ね、寝てませんよ?(;゜∀゜)
いやぁ〜、なんかイメージしにくいなぁ(;・∀・)
とりあえず、
綺麗にしちゃおうねぇ〜v( ̄Д ̄)v

ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

おお?( ̄¬ ̄)
こーなると、気になりますよね( ̄ー ̄)
こちら( ̄¬ ̄)

とりあえず、
綺麗にしちゃおうねぇΨ( ̄∇ ̄)Ψ

と、
はじめてみたものの、思っていた以上に大変そうです(; ̄ー ̄A
なんと、邪神様が二体もっ!Σ( ̄□ ̄;)

これはこれは、
ありがたやぁ( ゜人...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
海底神殿を発見いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の洋館を探しに出発して、昨日はメサを越えて砂漠へ突入し、そしてピラミッド遺跡を二つ発見することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後も順調に進んでいきまして、またまたこのようなごちゃまぜ地帯に突入しております(; ̄ー ̄A既に拠点からはかなり離れた場所に来ているハズなので、未探索エリアである事は間違いないと思うんですが、とりあえず陸地の上を進むべく、軽く
-
-
レッドストーンマンションとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに作成済みのフェンスゲートが無くなってしまいまして、最後の筋トレタイムへと突入いたしました(`ロ´)ノシといっても、白樺原木の在庫が筋トレ8セット分となるため、右腕に秘められし封印を解くまでもございません( ゜д゜)、;’.・とりあえず1セットが完了して、6スタックのフェンスゲートが完成いたしました(  ̄ー ̄)ノふふふ、この程度の筋トレであれば、
-
-
トラップランドの改修作業が開始されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はMOBエレベーターなんかの改修作業をいたしまして、稼働できなくなっていた経験値トラップなんかが復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日は岩盤整地広場にあるトラップワールドの改修作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノトラップランドにあるゴーレムトラップなんですが、アイテム回収チェストを開いてみると、イカ墨が入っておりましたぁ♪ヽ
-
-
溶岩ブレードの研究
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、水路設計の作業に戻りますが、まだまだ処理層の問題がいくつか残っておりまして新たに増えた問題がこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にもご紹介いたしましたが、チキンジョッキーです( ̄ー ̄)ニワトリさんは落下式で倒すことが出来ないので、結局溶岩ブレードが必要となる事態となり、今回は溶岩ブレードの開発を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/まずは簡単な実験施設を作りました\(
-
-
焼き鳥製造機を、全自動式に改修いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はトラップタワーを改修作業をさせて頂きましたが、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ焼肉工場にある、焼き鳥製造機の改修作業をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ現在はレバー操作で溜まっている卵を発射してニワトリさんを生み出しまして、成長したところで溶岩ブレードを使って、焼肉を作るという仕組みになっております(・ω・)なので、こちらを完全に全自動化させてしまう
-
-
ゾン豚トラップの解体作業も完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は隠れ溶岩海のある陸地を解体いたしまして、全区画の天井と、陸地解体作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ネザー整地広場の壁を完成させる途中で足首をくじいてしまったんです(´Д`|||)解体していた浮島の素材に、ダイヤ装備一式が散乱しておりますね(;・∀・)そんな沢山のアイテムを回収しまして、残りはこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ浮島部分の解体もほぼ完了しておりまし
-
-
エンチャント本を整理しつつ、予備装備を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと先送りになっておりますが、ウィザーさんとの再戦に備えて、改めて予備装備を作る為に、ブレイズトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)前回はブックオ〇なんかで本を購入してから来ましたが、捨てエンチャント本が4LC近くありますんで、今回はこのエンチャント本を使いながら装備を作っていきますね(゜ロ゜)まずは、チェストの中身がゴチャゴチャなので、
-
-
別荘二号館の建築を再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/かぼちゃ畑の改造を行って、収穫頻度が上がったおかげもございまして、こんなにかぼちゃが収獲できております(* ̄∇ ̄*)ホクホク斧を持っていないときでも簡単に収獲出来るんで、ピストン式は楽チンですね(* ̄ー ̄)そしたら本日から別荘二号館の建築を再開しようかと思いまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ落雷で焼け落ちてしまった別荘一号館の屋根を修復しておきたいと思います( ̄ー ̄
-
-
どうやらピストンに若干変更があったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もネザーの岩盤整地作業は続けておりますが、先日、コメントでピストンについて報告をいただいておりまして、バックアップ用のセーブデータを利用して、ピストン関連の装置を点検してみました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(* ̄∇ ̄)ノ自走ピストンを利用した、ロマンエレベーターです♪ヽ(´▽`)/まいくらぺさんお気に入りのRS装置なんですが、コメントではピストンのタイミングに変
-
-
海の探索拠点が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は海底神殿やら沈没船やらいろいろな発見がございまして、探索拠点を作成するために小島の整地作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、整地作業が完了いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ端っこの部分は砂岩ブロックに置き換えまして、内側を1マスくりぬきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら床下照明を設置していくんですが、今回はランタンではなく、エンドロッドを設置していく