マインクラフト攻略まとめ

北大陸の公園周りの整地区を拡幅

   


北大陸にはかなり昔から整地区があって、公園を挟んで30×30の区画が6つ広がっています。ちょっと今回、考えがあって、その区画の北側を広げることにしました。


公園の北側は60×60ちょいの敷地を一つ、その両脇に30×30の敷地を用意しました。結構山を削るのに苦労しました。
一番大きな区画に建てるものはすでに決まっていますが、着工がいつになるかは不明です。



一方で南側も削っていこうと思います。


きれいさっぱり削りました。


凱旋...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
木製校舎の学校を作る (4)

周辺にも手を加えていきます。実はこの校舎は1階の左右にも出入り口があります。

北側だけこのように屋根を取り付けてみました。
こっち側にも門を設ける予定です。

屋根がのっぺらかったので、煙突も設置。

北大陸ではグラウンドがなく、体育館&正面の狭いスペース…

no image
南大陸に雀荘を作る (前編)

ちょっと前にファイナルファンタジー14に麻雀が加わったみたいですね。
なので、ブームに乗ってうちのワールドも雀荘を作ろうと思います。

場所は麻雀ということで和風か中華風が強い地域にしようと思ったのですが、初期の頃は地域ごとのテーマが曖昧だった関係で和風建築…

no image
バザールの近くに馬小屋を作る

西大陸のバザールと、そこからほど近い温泉街には馬小屋がまだなかったので作ります。

場所はバザールの斜め隣あたり

基本はバザールと同じ構造

見慣れた人も多いと思われるいつもの内装

微調整して完成。
スクリーンショット見直して、もっと明るい馬を連れてくれ…

no image
東大陸にパン屋を作る (1)

クリスマスも近いということで、今回は東大陸の映画館の正面にパン屋を作ろうと思います。

大きさはこんなところ。海底ピラミッドへのガラス通路は移築させることになりました。

壁の作成。基本素材は砂岩系。
2つの建物と見せかけて

中央に通路が空いているだけの(…

no image
ヒヤリハット区とジャングル地区の間に海路を作る

魔女の交易所作りの途中ですが、長いので今回はインターミッションとしてヒヤリハット区とジャングル地区の間の開発をお届けします。

なんかいろいろ脇道に逸れた気がするのですが、作りたかったのは海路です。

既存の海路と繋げますが、ピラミッド区の手前で分岐させて…

no image
ガストのお涙トラップを作る (1)

みなさんは大量のガストの涙が必要な時はどうしていますか?
私は前回必要な時は、過去にちょいちょい貯めたストックを使ったのですが、おかげで在庫が心許なくなってしまいました。
そこで、今回はガストのお涙頂戴トラップを作りたいと思います。

場所は『ネザーの高みを…

no image
浜辺の修道院を作る (1)

ここはジャングル地区の北側にある小さな砂漠 浜辺 です。
今回はここに修道院を作りたいと思います。

サイズはこんなところ。
以前作った中規模の教会と大体同じです。

土台は石ブロック。
新たに作れるようになった階段とハーフがとても使いやすい。

壁はテラコッタ…

no image
これまでの開拓まとめ (2201〜2300)

2,300エントリーになりました!!

この100エントリー、建築部門で印象深いのは森の洋館リフォームの完成ですね。トータルで23エントリー、初回は2019年8月とかなりの長期大規模プロジェクトでした。
リフォームという、今までにない縛り?もあって新鮮に楽しめましたし、こ…

no image
ジ・エンドの開拓の準備をする (3)

シルバードが到着する島を全開造地しましたが、そこに屋根を被せておきました。

簡単な駅を設置。
以前は地上→ジ・エンド、ジ・エンド→地上が別々の場所だった為、トロッコ鉄道も一方通行だったのですが、今回は普通に時の最果てに戻らないといけないので普通の駅になり…

no image
要塞区に橋を架ける

少し前に花畑農場を要塞区に作りました。北側のエメラルド山岳区からは道を繋げたのですが、街から直進するメインストリートとは繋がっていなかったので、こちらとも繋げて交通網を充実させたいと思います。

で、ご覧の通り、要塞区は湿地帯なので、橋を架ける必要がありま…