スライムトラップの湧き層を作りました
昨日から湧き層の建築に突入しているわけですが、
今回作っているスライムトラップは面積が広いので、
端っこのほうで作業をしていると、
夜間は湧き層の反対側でスライムが湧いてしまいます(; ̄ー ̄A
脱走犯です!Σ( ̄□ ̄;)

っと、
湧いてしまったスライムは水路に落っこちて、
この様に水路から脱走するか、

壁を飛び越して脱走してしまうんです(´-ω-`)
そんな脱走犯を生み出さないために、夕暮れ時にはベッド連打で就寝しております(`ロ´)ノシ

これだけ連打していても、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

完全に眠りに落ちるまでちょっと間でスライムが湧いちゃうんです(; ̄ー ̄A
多分、湧きつぶし率100%で一切MOBも居ないんで、
スライムに湧き確率が全振りの状態なんだと思います(;・∀・)
そんな脱走犯をたまに倒しながら処理層のほうはどんどん建築を進めていきまして
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

っと、
9層目の建築に突入しておりますε=( ̄。 ̄ )
なんか見た目が立体駐車場みたいです(・∀・)
そして資材補充の後にスライムブロックでバウンドしつつ、
撮影(*_*)

鉄道でそのまま戻れば良いんでしょうが、
ついついスライムブロック経由で戻ってしまいます(ノ゜ο゜)ノボヨ〜ン
そんな感じでちょっと気分転換なんかもしながら、
残りがあと2層となりました(  ̄ー ̄)ノ

もうちょっとですね( ̄^ ̄)
湧き層はハーフブロックなので設置ミスで重ねちゃったりすることが多いのと、
壁が無いのでちょくちょく水流に転落しているんで、結構作業に時間がかかっております(; ̄ー ̄A
そして最後の1層です( ̄ー ̄ゞ−☆

気合を入れて最後の1層の建築作業を始めたところで、
転落いたしました(´д`|||)

水流があるんでダメージはけませんが、またせっせと登って作業現場まで戻るんで、
精神的なダメージを受けるんです(´-ω-`)
そんな感じで湧き層と共に、苦労の思い出を一緒に積み重ねてきまして、
最上部まで到達いたしました(T^T)

これで2チャンク分の湧き層は完成となるんですが、
もう1チャンク分ご用意してございます(; ̄ー ̄A

とりあえず足場を壊しながら地上(地底?)へ戻りまして
こんな感じです(゜ー゜)

中々迫力がある立体駐車場って感じでござ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
半自動埋め立て機と、ピストンエレベーター
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新要素のピストンやBUDブロックのご紹介をさせていただきましたが、本日はピストンを使った簡単な装置をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ本日ご紹介するのはこちら(  ̄ー ̄)ノ半自動埋め立て機になります(* ̄ー ̄)仕組みはとても簡単で、ネザーでの溶岩海の埋め立てなんかではとても重宝することになると思いますんで、是非覚えてご活用いただければと思います(* ̄∇
-
-
砂漠名物のピラミッド建築を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はちょっと息抜きタイムといった感じで、カニの入り江カーニバルで遊ばさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、お祭りで遊んで気分転換が完了しましたんで、とりあえず経験値トラップで修繕作業をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆ネザライトピッケルがもうちょっとで耐久限界といった感じだけなので、直ぐに修繕作業の方は終わりまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ出来立てホヤホヤ
-
-
焼肉工場を作ってみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーも完成いたしまして、ひと段落いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして次は何をしようかとウロウロしておりまして、とりあえずデスポーンチェックを行いました(・д・ = ・д・)実はもう一回繁殖をしておいたんですが、各6頭ずつで、4種類、未だデスポーンする事なく、みんな元気にウロウロされておりますね(* ̄ー ̄)それと、先日改修を行った全自動サトウキ
-
-
デザインが決まらずに試行錯誤してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築も中層部分に突入しておりますが、またまた建築資材が足りなくなってきましたんで、第三倉庫で補充をしております(/^^)/とりあえずの3LC分閃緑岩を補充いたしまして、その他にも細かい資材補充で、かぼちゃを収穫しておきました( ̄¬ ̄)更には第二かぼちゃ畑でも収穫三( ̄¬ ̄)そして仕上げはかぼちゃに顔を彫り込んでおきます( ・∀・)ノシかぼちゃの在庫はあり
-
-
海辺の家が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョン0.11.xになりまして、みなさんから、かなり色々な情報をいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψもしよろしければ、『のんびりマイクラPE BBS』へ、みなさんの発見した、新要素、バグ等の情報をご投稿いただき、楽しく情報交換をいただければと思います(  ̄ー ̄)ノそんな中でも、まいくらぺさん的に気になるのが、木に生る苗木でございますv( ̄Д ̄)vふふふ、スミマセン鼻から牛
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から全自動畑の作成を進めておりますが、日中は村人の邪魔があり、夜間のみの作業となり、若干作業時間がかかっております(; ̄ー ̄Aしかし、仕組みが出来上がってしまえば作業量自体はそれほどないので、施設のほうは完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最終的には施設を封鎖して作業をしましたが、左右二面ずつで、合計4面の全自動畑が完成いたしまして、明け方になると、こ
-
-
懐かしの巨大洞窟
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/はてさて、今日からはちょっと気合を入れて作業をしていくことになると思いますが、何をするのかといいますと、、、邪神社の建築をいたします(°Д°)そう、まいくらぺさんの崇める邪神様の住処となるべき場所でございます( ゚ 人 ゚ )はたして邪神様に気に入っていただけるのか不安ではございますが、出来うる限りの建築作業をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは建築スペースの選
-
-
今明かされる邪神神話
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神聖堂のデザインを考えていたんですが、まいくらぺ妄想劇場が良さそうなアイデアが思いついたので、早速作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ黒いブロックは石炭ブロックを使っております(; ̄ー ̄A羊毛や黒曜石も試してみたんですが、イメージ的にしっくりきたのが石炭ブロックでした(* ̄ー ̄)そしてなにを作っているのかといいますと、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、知らない
-
-
いきなりチャーハン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業の下準備をしております( ̄ー ̄ゞ−☆そう、リズミカルなTNT設置作業でございます(  ̄▽ ̄)ノΞ●~*で、ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、突然のチャーハンにびっくりしました?( ̄ー ̄)今日のまいくらぺさんもヤル気満々です( ̄^ ̄)それではいきましょうか(* ̄∇ ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんインベントリを満杯にしても、これくらいしか進まないんです(; ̄ー ̄A収獲
-
-
今日も邪神様が降臨されたようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の建築を進めつつ、アイテムの収獲量なんかの確認をしてみましたが、中々の収獲が見込めるようで、建築の方にも気合が入ってきた感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψアイテムが乱雑に入っていて収獲量が分かりにくかったので、アイテム回収用チェストの整理をしまして、こんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノゾンビーフの収獲量が多めですね( ̄¬ ̄)そんな整理整頓をしたら、回収した土台
- PREV
- 隠れ家的ホテルを作る (3)
- NEXT
- スライムトラップの外壁設置