マインクラフト攻略まとめ

邪神大社が完成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











遂に邪神大社の建築も最終局面を迎えておりまして、


最後に鳥居の装飾作業を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







実はコメントで教えていただいたんですが、


鳥居はご本堂と一直線で中心を無ずぶように設置してはいけないそうなんです(; ̄Д ̄)?





何でも、神社の神様が通る道筋である真ん中を参拝者が通らないようにずらして作るそうなんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






そんなことも知らずにどーんと、ど真ん中に鳥居を設置してしまいまして


そのまま装飾を施してしまいました(;・∀・)







まずはこのように間接照明と、


ネザーレンガのハーフブロックを設置して、

Screenshot_2016-01-22-11-27-53.png





焼き石のハーフブロックで土台を設置(/^^)/

Screenshot_2016-01-22-11-28-10.png








さらにネザーレンガのフルブロックを天辺に乗っけて、


端っこの部分を階段ブロックで斜めにカットいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

Screenshot_2016-01-22-13-23-01.png



松明を設置して湧きつぶしもしております( ̄ー ̄)


これで鳥居感がアップしたんじゃないでしょうか?(*´ー`*)






それと先ほどの鳥居の設置位置の問題なんですが、


今度インフラを整備するときにでも再調整しようかと思います(; ̄ー ̄A








という事で、


遂に邪神大社の完成となりますんで、


色々な角度から撮影をしてみましたのでご覧ください(σ≧▽≦)σイェーイ








湿地帯に浮かぶ邪神大社

Screenshot_2016-01-22-16-28-15.png






ほんとはダメなんですが、鳥居の中心に見える邪神大社

Screenshot_2016-01-22-16-28-30.png






邪神大橋から見える湿地帯

Screenshot_2016-01-22-16-28-42.png






例のアレこと、手水舎(ちょうずや)

Screenshot_2016-01-22-16-29-23.png

Screenshot_2016-01-22-16-29-30.png





お賽銭箱に、ガランガラン

Screenshot_2016-01-22-16-29-44.png





ご本堂を支える立派な梁

Screenshot_2016-01-22-16-29-55.png





末社へと続く架け橋

Screenshot_2016-01-22-16-30-20.png





日傘の下からみえる蒼の邪神像

Screenshot_2016-01-22-16-30-40.png





さらには日傘から見える迫力のご本堂

Screenshot_2016-01-22-16-30-51.png





そして末社も参拝

Screenshot_2016-01-22-16-31-05.png





小さいながらも堅牢なつくりの末社の梁

Screenshot_2016-01-22-16-31-15.png





神社を囲うように育ったマツの大木達

Screenshot_2016-01-22-16-31-36.png






夕焼けの邪神大社

Screenshot_2016-01-22-16-33-29.png





夜の邪神大社

Screenshot_2016-01-22-16-37-05.png





っと、


いかがでしたでしょうか?(* ̄ー ̄)





今回はかなり気合を入れて作りましたんで、きっと邪神様にもご満足いただける出来栄えではないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








あれ、


そんな邪神様が降臨されたような顔をしてどうしたんですかみなさん?( ̄ー ̄)






なん、、だと、、、邪神様が写っていr






っ!Σ( ̄□ ̄;)


Screenshot_2016-01-22-16-38-17.png





バサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ  ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
第一区画の岩盤層が露出いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からベッド爆弾による発破作業が開始されまして、一層目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日から二層目の発破作業へと突入したんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノもう岩盤層が見えてまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ地上よりも岩盤層が浅い場所にある事は認識しておりましたが、まさかの2層目で岩盤層が露出するとは思っておりませんでした(; ̄ー ̄A発破

no image
GT一号機に不具合が

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ゴーレムの湧く間隔は約6分に1体という事で、色々確認をしたくても、待ち時間が結構長いんです(; ̄ー ̄Aなので、待機中にTT二号機のその他チェストをちょっと改造してみました(  ̄ー ̄)ノチェストを2段階通ってからドロッパーがアイテムを捨てるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψというのも、チェストが満杯になると入りきらないアイテムがホッパーに溜まっていくんですが、ドロッパーをオンにする

no image
配布ワールド ご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、ワールドを作ったという方からコメントをいただきましてそのご紹介をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回ご紹介するワールドがこちら(  ̄ー ̄)ノアトラクションというワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれとダウンロード先がこちらになります(  ̄ー ̄)ノリンク『アトラクション』 教えていただいた配布先はダウンロードがちょっと分かりにくかったので別の置き場所を作

no image
水路が機能する距離

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からなのですが、ちょっと体調を崩してしまい寝込んでおります(´-ω-`) ただの風邪なんですが、高熱のためちょっとキツイです、、、(TOT)なので、記事の方はなんとか更新致しますが、コメントバックとか遅れてしまうと思うので、ご容赦くださいm(__)m復活したらまたご報告しますね(  ̄ー ̄)ノそれでは、水路が完成したと思われたのですが、未だアイテムが流れてこないという事

no image
新天地拠点が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なにこれ(; ̄Д ̄)?っと、拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄Aトラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、放置することにします(# ̄З ̄)、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)さてさて、適当にアイテムを整理しまして、新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆柱や窓なんかのバランスを

no image
別荘二号館周りがスッキリです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を進めているんですが、邪神様が応援に駆け付けてくださいました( ゜人 ゜)やはりウィザー戦を控えているだけあって、最近は邪神様も活動が活発になってきております((((;゜Д゜)))そんな邪神様からはお気持ちだけをありがたくいただきまして、砂漠の砂漠化作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、手の届くところに中段の足場を設置いた

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて

no image
新バージョン1.0での新しい湧き範囲を確認

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日エンドポータルまでのインフラが整いまして、本日はエンドポータルを起動させるために、エンダーパールを集めつつ、新しくなっているモンスターの湧き範囲なんかをご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、現在コメント等頂いた情報をある程度確認をしてみたんですが、モンスターの湧き範囲に高さの制限が出来たようで、まいくらぺさんの予想ではこのようになっております

no image
ネザー拠点の危機です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドに建築を予定していた建造物は一通り作りまして、何かモニュメントでも作ろうか、それとも何かほかの事でもしようかと考えつつ、ニワトリさんから新鮮タマゴをゲット(σ≧▽≦)σやっぱり好きなんですね、狭いところ(* ̄ー ̄)ついでに育った作物も収穫(* ̄∇ ̄)ノっと、一番奥の畑だけ水流が発生しませんでした(; ̄Д ̄)?よくよく確認してみると、空バケツを拾っ

no image
岩盤整地会場の拡大 10日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は10列目までの作業が完了いたしまして、そろそろ折り返し地点といったところまで作業を進める事が出来ました(* ̄ー ̄)なので、さっそく作業を続きで11列目の水抜きを開始です(/^^)/いつも通りの手順で水抜き作業を開始いたしましたが、そろそろ昇り降り用のハシゴが遠くなってきましたんで、設置し直しておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、水抜きが終わったば