マインクラフト攻略まとめ

ゾンビッグマントラップの湧き層建設を開始

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






本日からゾン豚さんこと、ゾンビピッグマンの落下式トラップタワーの建築を進めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆






早速湧き層の建築を始めておりますが、


この様に一列間隔で設置していきます(  ̄ー ̄)ノ






この後横向きにも設置して、田の字型湧き層にする予定です( ̄ー ̄)





理由としては、内部でマグマキューブと、ガストさんが湧かないようにするためですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ぶっつけ本番なんで大失敗の予感もしておりますが、


処理層部分にはガラスブロックを設置して湧きつぶしもする予定なんで、


少なくともガストさんの湧きは制御できるんじゃないかと考えております(* ̄ー ̄)





作業を始めて早々なんですが、ピッケルの在庫が無くなりそうなので、


ピッケルの補給をしておきました( ̄0 ̄)/






耐久力?が出たんでダイヤピッケルも一本新調しておりますが、


ネザーで使うかは未定でございます(; ̄ー ̄A






補充を終えて作業現場へ帰ってくるとゾン豚さんが湧いてましたんで、


またまたお堀を利用して安全に排除(`ロ´)ノシ






あんまり排除しているとガストさんが湧いちゃうんで注意も必要です(;・ω・)






そしたら署名活動を行いまして





ホイ( ̄0 ̄)/






これで縦向き、一列間隔で署名の設置が完了ε=( ̄。 ̄ )







そしたら今度は横向きに、署名を一列間隔で設置していきます(/^^)/






ちゃんと機能してくれれば、ゾン豚さんを集中的に処理できると思うんで、


期待を胸に、地道に作業を進めております(*´ー`*)






ガストさん対策で描写距離を最大にして作業をしていたんですが、


流石にこの足場の状況ではちょっとしたラグも転落事故につながってしまいますんで、





設定を下げて快適に動作できる状態で作業を進めていきますね(  ̄ー ̄)ノ






この作業中はどのみちガストさんが登場した時の結果は想像できます(´-ω-`)







とりあえずトラップランドで余っていた看板(署名)を使っていたんですが、






一層分にもならなかったので、


地上へ戻り岩盤整地会場拠点から資材補給です(/^^)/






ついでにトラップランドを眺めていたんですが、







青い海、青い空、、、







、、

、、、








ちょっと気分転換に遊んでいきたいと思いますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ





ぼよ〜ん(丿 ̄ο ̄)丿







まずはTT三号機こと、タワーオブトラップ、


待機ポイントへ立つと、さっそく大量のモンスターが降ってきます(* ̄∇ ̄)ノ






早速水路に大量のアイテムがどんどん流れて、自動仕分け機がカチカチとフル稼働状態になりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






処理層へ近づいてアイテム回収トロッコの様子なんか...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
水抜き作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、

no image
スライムブロックにレールを設置出来るんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラグとガストさんの無敵コンビに苦戦させていただきましたが、どうやらまいくらぺさんのお祈りが届き、ゾン豚に生まれ変わったようです( ゜人 ゜)おかげさまで湯豆腐が襲来すること無く、10層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさらに外壁を積んで(/^^)/11層目に突入しようとしたところで原木の資材切れですε=( ̄。 ̄ )溶岩海に落っこちてロストしている分もあ

no image
略奪者さんの襲撃イベント発生

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を

no image
別荘二号館 壁の設置が完了となります

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/昨日は目の部分のイメージを固めることが出来まして、早速試しに柱の設置を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆高さがあるので柱の設置が終わったら水流を利用して飛び降りる、とても足首に優しい作業となっております♪ヽ(´▽`)/そして一面の柱を設置出来まして、このようになりました(  ̄ー ̄)ノ高さが3階分になりますんで、柱の本数が多く感じますね( ̄〜 ̄;)なので、少し本数を減らし

no image
豚はどこにでもいます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は難しい話をしてしまい、のんびりマイクラPEのコメンテーターの方が、約二名邪神様のもとへと旅立たれました( ゜ 人 ゜ )今日は簡単です( ̄ー ̄)ただ火薬を集めます(°Д°)ね、簡単でしょ?( ̄ー ̄)それでは早速待機ポイントへ三( ゜∀゜)待機を始めると、アイテムが続々と流れてきますねぇ(* ̄∇ ̄*)以前はアイテムの流れが途絶えることがありましたが、二号機完成後

no image
完成したゾン豚トラップで性能チェックをしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ゾン豚トラップが完成いたしまして、さっそく稼働テストを実施しております( ̄ー ̄ゞ−☆稼働状況は順調で、かなりの効率で金をゲット出来ているんですが、併せてこちら(  ̄ー ̄)ノ当然ながら、大量のゾンビーフもゲットしております( ̄¬ ̄)独特の風味が病みつきになってしまうゾンビーフではございますが、既に12LCくらいの在庫がありますんで、これ以上は必要ないです(

no image
天空建築 3階の通路部分が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から中層となる3階部分の内装建築へと突入いたしまして、縁の下の力持ちこと、かぼちゃランタンが無くなってしまいましたんで、現在拠点のかぼちゃ畑で、かぼちゃの加工作業を行なっております\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいの顔を彫りこんだんですが、種の数に対して、出来上がった顔付きかぼちゃの数が少ない、、、(; ̄Д ̄)?散乱したかぼちゃはもれなく拾い集

no image
別荘二号館 4階部分に突入

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、0.15.0のベータテストが開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつも通りのアンドロイドのみとなりますが、現段階で分かっている新要素は、新機能?神秘的なまだ指定されていない友情 ミステリアスです?ピストンと粘着ピストン! そのまんまですね?オブザーバーのブロック: 隣接するブロックの変化を検出することができます新しいブロック 公式BUDブロックのようです?IOS と Andro

no image
ピラミッド建築、侵入者を串刺しにする恐怖の通路が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は左右の壁から矢が土びだしてきて串刺しにされてしまう仕掛けを作っていきますんで、まず、回路の設置準備をしようとしたところ、行商人さんによる嫌がらせ行為が発生いたしましたぁ!Σ( ̄□ ̄;)ラマさんを盾に徹底抗戦の構えでございます( ゜д゜)、;’.・そんな行商人さんの隙をついて作業を進めて行きまして、とりあえず、この様なスイッチを設置いたしました(  ̄

no image
遂にアイキャンフライ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーの天井解体作業も終盤となり、足場が無くなる底抜け状態の部分が出てきました( ̄^ ̄)しかし完成が見えてくると同時に、足場が無い状況での解体作業を進めていかなくてはいけないので、作業的にはちょっと時間がかかるような状態となっております(; ̄ー ̄Aそんな中、まいくらぺさんはいつも通りブレイズトラップでピッケルの修繕です( ・∀・)実は、この感圧板とピ