マインクラフト攻略まとめ

無料ワールド『THE LEGENDARY PHOENIX』を遊んでみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回は養蜂場を作りまして、養蜂箱を10箱並べる事が出来ました(* ̄∇ ̄)ノ






ただ、ハチの巣が一つしかないので、ちょっと並べ方的にバランスが悪い感じがいたしまして、


もう一つハチの巣をゲットしておこうかと思います( ̄〜 ̄;)






と言う事で、またまた以前にハチの巣を発見した未生成エリアへとやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆






目の前の海に気泡が出来ていたので、ちょっと海底を覗いてみましたところ、





ご覧ください(゜ロ゜)








海底遺跡が密集して大量に生成されておりました♪ヽ(´▽`)/





合計で6個くらいだと思いますが、こんなに遺跡が密集しているのは初めてです(・д・ = ・д・)





そんなわけで、それぞれの遺跡を探索して、お宝をゲットしておきました(*^ー^)ノ♪








チェストが二つある遺跡なんかもあったりして、お宝の地図も一枚発見できました(* ̄∇ ̄*)





そして、念のためお宝の地図を確認してみたところ、


どうやらお宝は割と近くに埋まっているみたいなので、お宝も探しておく事にいたします(  ̄ー ̄)ノ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






中々見つからなくって、お宝を発見するのにちょっと時間がかかってしまいました(; ̄ー ̄A





そして気になる中身はと言いますと、


ゴマダレ〜♪






海の中心は固定なんですが、久しぶりのレコードを2枚発見でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





さらには、ハチの巣を探して草原をウロウロしていたところ、


ピラミッド遺跡を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ






そんなピラミッド遺跡に突入すると、







どーん






邪神様がいらっしゃいまして、危うく隠し部屋の真上で試練をいただくところでした((((;゜Д゜)))





ちなみに、ピラミッド遺跡のお宝はこんな感じです(; ̄ー ̄A














なんか遺跡巡りの旅になってきましたね(;・∀・)







そんなこんなでちょっぴり寄り道をしてしまいましたが、


ちゃんとハチの巣も発見する事が出来ました( ̄ー ̄ゞ−☆






そして、ハチの巣は無事に拠点へと持ち帰りまして、





こんな感じで設置しておきました(/^^)/






養蜂箱が10箱にハチの巣2つと、これでバランスよく設置出来てスッキリです♪ヽ(´▽`)/





そして、ゲットしたレコードは蓄音機がある別荘に保管しておきました(*^ー^)ノ♪








残念ながら既に持っているレコードだったみたいです(゜ロ゜)





これで養蜂場を作ったりで息抜き作業も完了しましたんで、建築作業の続きをしようかと思ったんですが、


クリスマスイベントで無料マップが公開されておりましたんで、


実はちょっとだけ遊んでみたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






伝説のフェニックス 北極のアドベンチャーといった感じの名前みたいで、


冒険の内容としては、説明文が英語なので、ネイティ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
のんびりトロッコの車窓から

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま

no image
ご本堂が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速屋根の飾り付け作業を進めておりまして、まずは閃緑岩の壁を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ見えている梁の間隔も丁度良い感じでございます(* ̄ー ̄)さらにおなじみのごちゃごちゃ感を出すために、マツの木材フェンスを設置していきます(/^^)/こちらは小さい△で、大きい△はこんな感じです(* ̄∇ ̄)ノ全体的にはマツのフェンスでおおわれているんで統一性がありますが、隙間から

no image
南東側のトラップタワー建築が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は北東部分のトラップタワーが完成いたしまして、そのあと、畑仕事や天空TTの収穫を回収したりいたしました(* ̄∇ ̄*)そして、天空TTでゲットしたドロップアイテムを整頓するために、ガーディアントラップへと移動しようとしたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゾン豚パニックが発生したために下付きハーフブロックで湧きつぶしをしたネザー拠点ですが、やっぱりネザ

no image
究極TT建築 水路編 その6

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、二面目の水路も完成いたしました(* ̄ー ̄)ここまでみっちりと水路を敷き詰める必要もない感じですが、少ないよりは良いんじゃないかなっと、マイペースに進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、作った水路からアイテムが流れ込むくらぺ流しも完成致しました(  ̄ー ̄)ノで、アイテム補充のため倉庫との往復をしていたんですが、ご覧ください(; ̄ー ̄A神の文字が輝いております

no image
便利なエンチャント本の活用方法

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノまたまたガストさんに吹っ飛ばされました(´д`|||)、、、Steveって誰(´;ω;`)ブワッ今回は地面もなく、全ロストでございます(´-ω-`)といってももドロップアイテムをチェストにしまったばかりだったので、貴重品はダイヤ剣と、弓位でしょうか(; ̄ー ̄Aとりあえず岩盤整地拠点へ戻って来ましたv( ̄Д ̄)vシード値『0』とワールドがごちゃごちゃになってか

no image
エンドシティとエンドシップからお宝ゲット

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も昨日に引き続きエンドシティとエンドシップの探索でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はエンドシティの本館?を探索いたしまして、大量に生息しているシュルカーさんを発見いたしました(;・∀・)弓なんかを持っていないと浮遊攻撃で、中々近づく事が出来ないので、一旦シュルカーさんはこのままそっとしておきます(;・ω・)そして本日はエンドシティのすぐ隣に浮いているエ

no image
新しい湧き範囲と、邪神様の新能力

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はひたすらに湧き層の建築を進めておりましたが、途中だった7層目のフェンスゲート設置をしております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ってな感じで、フェンスゲートを開く作業までが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして土台の解体作業を始めたんですが、ダイヤスコップの耐久力が限界となってしまいました(; ̄ー ̄Aそれと、昨日もち

no image
螺旋状の路線を設置完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は岩盤層までの露天掘りが完了いたしまして、採掘をするための高さまで、ギッシリと丸石を敷き詰めました(  ̄ー ̄)ノ実際には1マス低く丸石を敷き詰めてありますが、この後綺麗にするために1マス分は残してあります( ̄ー ̄)そしたら掘り出した資材は一旦保管して、代わりに石レンガを大量にご用意させていただきました(* ̄∇ ̄)ノこの石レンガを使って露天掘り跡を綺麗に整え

no image
氷をゲットしたんで、拠点へ持ち帰ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は雪原を発見いたしまして、シルクタッチで氷を少し集めてみました(* ̄∇ ̄)ノインベントリがいっぱいになりそうだったので4スタックです(; ̄ー ̄Aまた氷集めを目的に来てみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、雪についてたまたま気が付いたんですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ積もっております(・ω・)で、雪の下の砂を壊すと、バサッと、雪が下に落ちました!!(゜ロ゜ノ

no image
処理層のアイテム回収装置を設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、処理層のアイテム回収路線等が完成いたしまして、本日よりドロップアイテムを回収するための仕掛けを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、その作業の前にグルグル路線の移設を行っていきますね( ̄^ ̄)これまでの作業でもずいぶん活躍してくれましたが、回収装置の設置で邪魔になるので、まずはレールを丁寧に回収していきます(/^^)/そのまま移設先で使う予定な