マインクラフト攻略まとめ

無料ワールド『THE LEGENDARY PHOENIX』を遊んでみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回は養蜂場を作りまして、養蜂箱を10箱並べる事が出来ました(* ̄∇ ̄)ノ






ただ、ハチの巣が一つしかないので、ちょっと並べ方的にバランスが悪い感じがいたしまして、


もう一つハチの巣をゲットしておこうかと思います( ̄〜 ̄;)






と言う事で、またまた以前にハチの巣を発見した未生成エリアへとやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆






目の前の海に気泡が出来ていたので、ちょっと海底を覗いてみましたところ、





ご覧ください(゜ロ゜)








海底遺跡が密集して大量に生成されておりました♪ヽ(´▽`)/





合計で6個くらいだと思いますが、こんなに遺跡が密集しているのは初めてです(・д・ = ・д・)





そんなわけで、それぞれの遺跡を探索して、お宝をゲットしておきました(*^ー^)ノ♪








チェストが二つある遺跡なんかもあったりして、お宝の地図も一枚発見できました(* ̄∇ ̄*)





そして、念のためお宝の地図を確認してみたところ、


どうやらお宝は割と近くに埋まっているみたいなので、お宝も探しておく事にいたします(  ̄ー ̄)ノ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






中々見つからなくって、お宝を発見するのにちょっと時間がかかってしまいました(; ̄ー ̄A





そして気になる中身はと言いますと、


ゴマダレ〜♪






海の中心は固定なんですが、久しぶりのレコードを2枚発見でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





さらには、ハチの巣を探して草原をウロウロしていたところ、


ピラミッド遺跡を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ






そんなピラミッド遺跡に突入すると、







どーん






邪神様がいらっしゃいまして、危うく隠し部屋の真上で試練をいただくところでした((((;゜Д゜)))





ちなみに、ピラミッド遺跡のお宝はこんな感じです(; ̄ー ̄A














なんか遺跡巡りの旅になってきましたね(;・∀・)







そんなこんなでちょっぴり寄り道をしてしまいましたが、


ちゃんとハチの巣も発見する事が出来ました( ̄ー ̄ゞ−☆






そして、ハチの巣は無事に拠点へと持ち帰りまして、





こんな感じで設置しておきました(/^^)/






養蜂箱が10箱にハチの巣2つと、これでバランスよく設置出来てスッキリです♪ヽ(´▽`)/





そして、ゲットしたレコードは蓄音機がある別荘に保管しておきました(*^ー^)ノ♪








残念ながら既に持っているレコードだったみたいです(゜ロ゜)





これで養蜂場を作ったりで息抜き作業も完了しましたんで、建築作業の続きをしようかと思ったんですが、


クリスマスイベントで無料マップが公開されておりましたんで、


実はちょっとだけ遊んでみたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






伝説のフェニックス 北極のアドベンチャーといった感じの名前みたいで、


冒険の内容としては、説明文が英語なので、ネイティ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
ロマンエレベーターが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は今回作ったエレベーターのピストンの動きや回路なんかのご説明をさせていただきました(  ̄ー ̄)ノそして本日説明する停止装置に関しては回路自体はわりと簡単なので、ちょっとだけ説明いたしますね( ̄ー ̄ゞ−☆下降部分にはスライムブロックにRSブロックを取り付けて、停止状態ではこの様な配置になっております(゜ロ゜)簡単に説明すると、停止信号⇒クロック回路⇒エレベー

no image
ごまだれラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです

no image
オオカミを使ったスケスポ経験値トラップに挑戦

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、オオカミを探しにタイガバイオームへとやってきましたが、タイガバイオームの入口で早速チビッ子オオカミを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψコテン、と首をかしげたしぐさが素敵です(*´ー`*)幸先よくオオカミを発見することが出来ましたが、念のためもう一匹懐かせておこうかと思いまして、タイガバイオームの更なる探索をいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノそしてしばらく探索をして

no image
蜘蛛さん返しも必要です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、屋根の建築を始めて試作を兼ねた一つ目の屋根が完成しまして、夜間の撮影をしていたところ、西門から侵入者が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)なにやら見覚えのある緑色のモンスターに、革の帽子をかぶったおしゃれゾンさんです(;・∀・)外壁が完成する前に侵入をしてくるとは、、、街の安全のためにも、一刻も早く外壁を完成させなくてはいけません( ゜д゜)、;’.・そんな

no image
別荘二号館 ベランダを綺麗にしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、裏庭が完成いたしまして、邪神様も見学にいらっしゃったようです( ゜人 ゜)ありがたやぁき、気に入っていただけたんでしょうか?(;゜∀゜)という事で、芝生部分の湧きつぶしを忘れておりまして、邪神様が早々に見学にいらっしゃる事態が発生しておりますんで、早速日照センサ―を利用して照明の設置作業を行っております(; ̄ー ̄A今回は一斉にランプが点灯するように、

no image
処理層の撤去が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に処理層の撤去作業も残り2列となり、終盤を迎えていおります(* ̄∇ ̄)ノ今は、処理層下段の撤去を行いまして、飛び散った看板を拾っております(/^^)/溶岩ブレードギリギリなので、ちょっとどきどきしながらの作業です((((;゜Д゜)))っと、これで残りが上段2列と、下段が1列となりましたε=( ̄。 ̄ )もうちょっとでございます(゜ー゜)それでは、まずは溶岩を潰していきます(

no image
別荘一号館の修復です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の

no image
ネザーアップデート、全バイオームを制覇いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーでの路線拡大作業を進めてきまして、残る未発見バイオームはワープドフォレストのみとなりました( ̄0 ̄)/そんな歪みねぇキノコを探しに、玄武岩デルタを出発です(((((((・∀・)スケさんが中心にスポーンするソウルサンドバレーほど危険ではありませんが、こちらの玄武岩デルタも湯豆腐がスポーンいたしますんで注意が必要です( ̄^ ̄)しかしながら、今回は転落事故

no image
性能テスト

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、TT二号機建築の続きですが、フェンスゲート用の資材がなくなり、植林をいたしました(  ̄ー ̄)ノそして、木材を補充して、フェンスゲートの追加設置が約2/3完了しましたので、このあたりで、湧き確認をしておきます( ̄ー ̄ゞ−☆観察していたところ、一度にダバァっと、15体以上のモンスターがまとめて落ちてきました!!(゜ロ゜ノ)ノしかも、フェンスゲートの増設が終わっ

no image
禿げがひどくなってます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、姉上の動画作成状況をご報告させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆ご視聴いただいているみなさん、ありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψおかげ様で、再生数も順調に伸びており、YouTubeでは、まいくららいふ 1日目が1.000再生を超えちゃいました(σ≧▽≦)σ次回作の進捗状況ですが、どうやら撮影の方が完了した様で、これから編集作業を進めていくようでございます(・ω・)年末年始で、姉上