エンドシティとエンドシップからお宝ゲット
さてさて、本日も昨日に引き続きエンドシティとエンドシップの探索でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
昨日はエンドシティの本館?を探索いたしまして、
大量に生息しているシュルカーさんを発見いたしました(;・∀・)

弓なんかを持っていないと浮遊攻撃で、中々近づく事が出来ないので、
一旦シュルカーさんはこのままそっとしておきます(;・ω・)
そして本日はエンドシティのすぐ隣に浮いているエンドシップを探索していきますね(* ̄∇ ̄)ノ

ご覧のようにエンドシティの桟橋的な部分の先に浮かんでおりますんで、
まずはエンドシティからの架け橋を設置いたしました(/^^)/

このときに気を付けていただきたいのがエンドシティの外壁に生息しているシュルカーさんです( ̄0 ̄)/
エンドシティからエンドシップの間には屋根もないので、
浮遊攻撃を受けると転落事故の可能性が高いんです((((;゜Д゜)))
エンドシップ自体がかなり高い空中に生成されますんで、
万が一転落してしまうと足首を痛める程度では済みません(;゜∀゜)
ちなみに緊急の際にはエンダーパールを投げることで短距離ワープが出来ますんで、
エンダーパールはすぐに使える準備をしておいてください( ̄^ ̄)
そしてエンドシップに到着しましたら、
まずは船首にあるエンドラさんの頭をゲットいたします(  ̄ー ̄)ノ

このエンドシップは奈落の真上に生成されておりますんで、
落っことすと回収することも出来なくなってしまいます(; ̄ー ̄A
なので、このような足場を設置いたしました(/^^)/

これで安心して回収できます(* ̄ー ̄)
そしたら船首にあるエンドラさんの頭を回収して、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

エンダードラゴンの頭をゲットいたしました(°Д°)ガォー
そして、エンドシップ内部には醸造台と、お宝チェストが2つ設置されておりまして、
お宝チェストの上に飾られているのが、エリトラでございます(*^ー^)ノ♪

まずはお宝チェストを、
ゴマダレ〜♪


希少鉱石に、幸運?、効率?、耐久力?のエンチャントピッケルなど、
中々豪華なお宝チェストでした(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そしたら額縁に飾ってあるエリトラをゲットです(σ≧▽≦)σイェーイ!

ジ・エンドの世界で一番のお宝だと思います(*≧∀≦*)
そんな貴重なアイテムをゲットしたら、
ロスト防止のためにエンダーチェストへすぐさま保管です(/^^)/

これで万が一の事故が起こってもロストの可能性は無く、
拠点へ持ち帰ったも同然でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
とりあえず今回の探索目標は完了したも同然ですが、
またまたエンドシティに未探索部分が残っておりますんで、
引き続き探索を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆

早速エンドシップを離れてエンドシティ別館?に移動いたしまして、
内部へと突入です( ̄^ ̄)

早速シュルカーさんの集中砲火をいただきましたが、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

お宝チェストに加え、エンダーチェストも設置されておりましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
エンダーチェストは既に利用しているので、中身は先ほ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今日もひたすら石レンガを積んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫
-
-
村人ゾンビ診療所が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、修繕のエンチャント本の再販を願いつつ、ゾンスポを利用して村人ゾンビ診療所の建設を開始しました( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずスポーン部屋が出来上がりまして、オンオフの制御をするために、RSランプを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそしたらランプ用の配線をしていきまして、壁ぎわはこんな感じ(*^ー^)ノ♪さらには天井の配線をこのように分岐させておりま(* ̄∇ ̄)ノこれでリ
-
-
受け皿の水源潰しです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層の撤去作業が完了いたしまして、今日から受け皿の撤去を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、水流が流れている状態では効率が悪いので、まずは全体の水源を潰していきたいと思います( ̄0 ̄)/で、この様にネザーラックを使って水源を潰していきます(/^^)/落っこちる心配もないので、どんどん水源を潰していくことが出来ます\(゜ロ\)(/ロ゜)/一列完
-
-
キャットタワーが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き、キャットタワーの建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆ネコ達に故郷のジャングルを感じさせて、心休まるキャットタワーにしてあげようと考えまして部屋のほうはツリーハウス風にすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の原木と葉っぱをふんだんに使用いたしましてジャングル感を出してみました(°Д°)ジャンゴー!とりあえず葉っぱなんか
-
-
ワールド配布第三弾
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日を自宅療養最終日として、明日より通常運行に以降させていただこうかと思っております( ̄ー ̄ゞ−☆マイクラ日記を掲載している『のんびりマイクラPE』ですが、流行に乗り遅れない、トレンディで、ナウなヤングのまいくらぺさんはインフルエンザになってしまいした(´-ω-`)そんな状況にもかかわらず、お見舞いコメント、応援コメント、励ましのコメントを沢山頂き、まいくらぺさ
-
-
エンドゲートウェイポータルで、エンドシティを探しにお出掛けです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は4戦目となるウィザーさんとの激闘をご紹介させて頂きまして、勝利の証となるネザースターは、こんな感じで自宅に飾っておきました(*^ー^)ノ♪ビーコンは既に3つ持っているので、必要になるまでは飾っておきますね(* ̄ー ̄)そして、今回予備装備として作成したダイヤ装備ですが、エンチャント本なんかを組み合わせたりして、本格的な予備装備へと作り変えておきました( ゜д゜
-
-
危険な御来光
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も、前回に引き続きネザーでの湧きつぶしを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業自体は、まだまだ終わりの見えない状況となっておりまして、右左と、薄ら見えている陸地には今もゾン豚さんが湧いているようで、ゾン豚トラップでの収獲量はほぼ変わらず、わずかな金塊を入手できるだけの状態となっております(; ̄ー ̄A看板式の湧き層が稼働している事自体には感謝しており
-
-
署名を視界から外せば大丈夫なんですが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き作業のほうを進めておりますが、相変わらず署名の消費が著しい為、原木の在庫をまとめて地底に移動させました( ̄ー ̄ゞ−☆これだけ持って来れば最後まで大丈夫なんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして移動先はこちら(  ̄ー ̄)ノGT二号機(仮)です( ̄ー ̄)ここならじっくり作業をしていても建築途中のTT3号機でモンスターが湧くこともございませんし、同時に鉄イ
-
-
ベッドバクの検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、邪神像も完成致しまして、歩道整備等、色々とございますが、きりが無くなってしまうので、息抜きがてら、今後ちょっとずつ整備を進めていくとして、そろそろ本業の、岩盤整地に戻りたいと思います( ̄^ ̄)まず手始めに、砂漠に作業用レールを再設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ邪フィンクス様がいらっしゃいますので、回り込むようにトンネルを掘って\(゜ロ\)(/ロ゜)/邪フィ
-
-
エンダードラゴンの倒し方
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/エンダードラゴンだぞー!(ФДФ)っと、実はまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はエンドの世界へとやってきましたが、マインクラフトのラスボスであり、神話ではかつての世界を滅ぼしたとされている伝説の邪竜、エンダードラゴンさんにご対面いたしました((((;゜Д゜)))本日はこのエンダードラゴンの倒し方をご紹介しつつ、簡単にエンドのご紹介もしてみたいと思います( ̄ー ̄
- PREV
- 東大陸にちょっと大きな民家を作る (前編)
- NEXT
- 二隻目のエンドシップを求めて