マインクラフト攻略まとめ

ちょっと気分転換で凍った海に行ってきました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、第二岩盤整地会場、6層目の解体も残りわずかとなってきまして、


前回は20列目の解体が完了したところで修繕タイムへと突入いたしましたm(。_。)m






ゾンさんが水路で渋滞しておりますね(; ̄ー ̄A





久しぶりに溺ゾントラップでの問題発生といった感じですが、


とりあえずは修繕を完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






今回の脱ぎ散らかし装備は鉄系防具が多かったみたいです(・ω・)





そんな感じで修繕が終わったところで、先ほどの渋滞問題対策といたしまして、


水流の切れ目部分を氷塊ブロックへ変更してみました(/^^)/








いつもゾンさんが流されていく様子を眺めていたんですが、


この水流の切れ目で何とか落っこちないように頑張っているゾンさんがいらっしゃるんです( ̄〜 ̄)





なので、この水流の切れ目の足元を氷塊ブロックにして踏ん張れなくしてしまう作戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





しかし渋滞問題は滅多に発生しなさそうなので、暫くは使いながら様子を見る事にいたしますね( ̄ー ̄)





それと、氷塊ブロックを使って思い出したんですが、


以前に比べて、氷塊ブロックと青の氷ブロックがピッケルで壊しやすくなっておりました(゜ロ゜)





青の氷ブロックに関しては、ブロックが実装当初には黒曜石と同じくらいの硬さだったんですが、


今はガラスブロックくらいの感覚でサクサク壊す事が出来ちゃいます( ゜д゜)、;'.・





なので、久しぶりに氷系ブロックの在庫を少し確保してみようかと思いまして、


トロッコ鉄道でお出かけする事にいたしました三( ゜∀゜)








ネザー経由で移動もできるんですが、整地作業ばかりだったのでちょっと気分転換も兼ねております♪ヽ(´▽`)/





そんなわけで景色を楽しみながら約3kmのトロッコ路線を移動しまして、


海の家に到着でございます(* ̄∇ ̄)ノ






途中ガーディアントラップにも立ち寄ってきましたが、問題無く稼働しておりました(* ̄ー ̄)





そしたら、ここからはボートに乗り換えてさらに海を進んでいきます三( ゜∀゜)






久しぶりの海底神殿を眺めつつボードでのんびりと進んでいきまして、





目的の凍った海バイオームへ到着いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






以前に青の氷とかを回収し...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
TT三号機の性能が半減です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は目的の氷上歩行のエンチャント本を入手することが出来ましたが、販売員さんを見つめるために要塞村の人口もかなり増加いたしまして、ゴーレムさんが3体ウロウロしている状態です(・д・ = ・д・)村人の増加により、ゾンさんの襲撃イベントについていくつかコメントをいただいておりました(゜ロ゜)ポケットエディションの現在のバージョンではNPC村の襲撃イベントは

no image
邪神像を作る

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてみなさん、羊毛の準備は大丈夫ですか?( ̄ー ̄)まず、邪神像建築のスペースを確保してください(  ̄ー ̄)ノ必要なスペースは、横幅8マス奥行12〜14マス高さ25マスとなります( ̄ー ̄)それでは、まずつま先の部分です( ̄0 ̄)/この様に、深緑と、黒を交互にこれが片足分です( ̄ー ̄)躍動感を与えたい方は、この様にずらして設置することにより、邪神様が歩み寄ってくるような仕上

no image
0.16.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日になりますが、新バージョンの0.16.0がリリースされました(σ≧▽≦)σキター!今回はボスアップデート命名された、恐怖のアップデートでございます((((;゜Д゜)))ちなみにiOSをご利用のみなさんは現在リンゴ屋さんが審査中だと思いますんで、もう数日中にはリリースされるんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノ【審査中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) 今回のアップデート内容に

no image
プール付きの住宅完成がです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まいくらぺさんは今土の中にいる(・д・)っと、土の道に隠し照明を仕込んでおります(; ̄ー ̄A明るさが最大なので良くわかりませんが、間接照明の設置完了です(  ̄ー ̄)ノそして、夜が明けると、チビッ子ゾンビがハマっていました(゜〇゜;)まいくらぺさんも狭いところが好きなので、気持ちは分かります(; ̄ー ̄Aで、プール周りにも間接照明を仕込んで、アカシアのハーフブロックで

no image
二連スポナー経験値トラップの修正をして、完成となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化作業を進めて、大きな砂山を一つ解体いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、最後の仕上げでかぼちゃランタンの埋設をしていきます(/^^)/一体この砂漠の砂漠化会場にはいくつのかぼちゃランタンが埋設されているんでしょうか( ̄〜 ̄)そんなことを考えつつ、かぼちゃランタンの埋設が完了しましたら、砂岩のハーフブロックで床板の設置作業です( ̄ー ̄ゞ−☆これで基本的

no image
バージョン1.2.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回村人ゾンビを治療するための診療所が出来上がりまして、回復された村人さん用に販売所の建築をしていたんですが、作業中にアップデートがやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノという事で、本日は新しいアップデートの内容を確認してみることにいたしまして、早速クリエイティブモードで確認から始めてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧の様に今回も面白そうな新要素が含まれているみたいで

no image
新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆看板式湧き層のTT3号機ご覧のように湧きっぷりは0.16.0か

no image
新たな観光名所、ピラミッドが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回ピラミッドの仕掛けがすべて完成いたしまして、その後にちょっと細かい部分の手直しなんかも行っておいたんで、本日は最後のお宝部屋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、お宝部屋の飾りつけとしまして、エンドクリスタルを配置してみました(* ̄∇ ̄)ノ誤ってたたいたりすると部屋が大爆発を起こしてしまいますが、見た目がきれいなのと、爆発物というちょ

no image
左目の塔がすべて完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/窓ガラスの設置作業に突入するところでしたが、ダイヤピッケルの耐久力が限界に達しているので、ちょっと修復(/^^)/今回の修復コストは、経験値レベル17そろそろこのダイヤピッケルにも限界が見えてまいりました(・ω・)とりあえず修復が終わったところで、左目の塔最後の仕上げ、外壁の窓ガラス設置作業を開始です\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回は高さがあるので、このような縦長の窓

no image
今日も0.14.0の新要素満載です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん邪神様だぞ〜(ロДロ)ノっと、ふふふ、ビックリしちゃいました?( ̄ー ̄)実はこれも新要素で、MOBの頭を被る事出来るようになったんですΨ( ̄∇ ̄)ΨMOBの頭が大丈夫という事は、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノかぼちゃも被る事が出来ちゃいます(σ≧▽≦)σちなみに、かぼちゃをかぶっているときの視界はこんな感じです(*_*)ちょっと視界は悪くなりますが、特別な効果が一つござ