マインクラフト攻略まとめ

砂漠の砂漠化会場にかぼちゃ畑を建設いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はゴーレムトラップが完成となりまして、


本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ






砂漠の砂漠化会場にもかぼちゃ畑を建築してみたいと思います( ̄¬ ̄)





さっそく建築作業を進めて行きたいところですが、


先に新たに設置した歩道に、篝火を設置しておきました(/^^)/






そして、かぼちゃ畑の建築先ですが、





焼肉工場の裏手に建設していく事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆






サイズは、まいくらぺさん的に多すぎず、少なすぎずの2スタック分で、


32マス×4列に仕上げていきたいと思います( ̄^ ̄)





さっそく収穫用の粘着ピストンを仕込んだら、モイスチャー成分となる水源を設置(ノ-o-)ノダバァ






そしたら、水源部分はハーフブロックで蓋をいたしまして、





すぐさまかぼちゃの種を植えておきました(/^^)/






芽が出ている隣の土ブロックの下に粘着ピストンが仕込んであります(* ̄ー ̄)





これで一列分の下準備が出来ましたんで、向かい合うようにに二列目も設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/






ピストンとピストンの間にはRSパウダーを撒いて、


かぼちゃの芽の上にはガラスブロックを設置しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆





そして、ピストンを動かす為の配線ですが、


こんな感じですm(。_。)m








スイッチ信号⇒NOT回路、全体に届く様に配線を分岐して、NOT回路×2個、


これでピストンとピストンの間にあるRSパウダーへ、下から動力を全体にいきわたらせます(・ω・)





そして、配線の設置が完了しましたら、綺麗に配線を隠して、


1スタック分のかぼちゃ畑が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






あとは同じ物をもう1セット建築すれば2スタック分の畑が出来上がりますんで、





直ぐとなりに作っていきますね(/^^)/







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/







ホイホイ\(゜ロ\)...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
ちょっと砂ブロックの収集もしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林大会が閉会いたしまして、消費した分とまではいきませんが、半LC分ほど骨の収集をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆先日溶岩ブロックで改造したスケスポトラップです(* ̄ー ̄)経験値は必要ないので、溶岩ブロックの隣りで立っているだけの簡単なお仕事でございました(・∀・)ジーッそれで、建築をしたかったんですが、コンクリートを使ってみたいと思いまして、原料となる砂

no image
モンスターの洪水

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップ型TTの建築を進めておりまして、現在は処理部分を作っております( ̄ー ̄ゞ−☆念のため、モンスターが落下ダメージで倒すことが出来る、25マスの深さまで掘ってみました(  ̄ー ̄)ノそしたら、落とし穴を石レンガ出来綺麗にしていきます(/^^)/で、モンスター水路まで落とし穴を接続完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ暗くて底が見えないのでちょっと恐ろしいですねm(。_

no image
宝の地図で、お宝を発見です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、海底神殿の攻略が完了いたしまして、近くにあった海底遺跡から宝の地図をゲットしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、以前沈没船で発見した宝の地図もありますんで、今回は地図をもとに、お宝さがしの冒険へと旅立ちたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、海底遺跡で発見した宝の地図を確認してみたところ、ご覧ください(゜ロ゜)すでに地図の生成範囲に入っておりまして、どうやらお宝は近

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため

no image
またこの世界から少しだけ砂漠が無くなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなエリアから砂漠の砂漠化が進んで行きまして、作業もひと段落したところで、一旦アイテムの整理整頓を行っております(/^^)/こちらが砂岩そしてこちらが砂今回は砂山の高さが低かったので砂岩は少な目で砂がたっぷりと回収できました(* ̄∇ ̄*)そんな資材の整理整頓が終わりましたら、今度は装備品の修繕を行います(゜ロ゜)第二拠点の直ぐ隣にあるゾン豚経験

no image
飼育していたお馬さんの能力が、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに植林大会が閉会されまして、拠点にある整地広場もいつもの静けさを取り戻しております♪ヽ(´▽`)/平和ですねぇ(*´ー`*)そんな平穏を取り戻した整地広場を眺めつつ、息抜きを兼ねて巡回タイムにする事にいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノまずは、コーラスフルーツ農場で収穫です(* ̄∇ ̄)ノ一度の収獲でコーラスフルーツが約1スタックと若干少な目ですが、コーラス

no image
全自動サトウキビ収獲機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いつも新鮮たまごをありがとうございます(*´∇`*)かぼちゃの収穫時期を待っている間に新鮮たまごをいただきまして以前サトウキビを植えていた場所にはチューリップを植えておきました(/^^)/赤、白、黄色(オレンジ)の順番でございます♪ヽ(´▽`)/そんなことをしながら時間を潰しまして、こんなにかぼちゃが育ちましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ3か所ほど育っていないかぼちゃがあるものの、もう我

no image
ネザー素材住宅の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はネザー素材を使った建築に向けての素材収集をしようかと思いまして、ピグリンさんの住まうブラックストーン砦へと移動しております三( ゜∀゜)ネザー鉄道を利用して砦へと移動いたしまして、以前に解体をしたブラックストーンを再度解体です(#゚Д゚)ノシ前回は1区画まるっと解体をいたしましたが、今回は建築資材を集めたいだけなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、トロッコ鉄道と同じ高

no image
邪神像の建築準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 6日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はお待たせ致しました(; ̄ー ̄A姉上が新規開拓の旅に出たとの事で、よろしければご覧になってください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、歩道の整備が完了しまして、一応夜間撮影をしてみました( ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ別荘のあたりがひときわ明る

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて